• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぁ~のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

昭和の名水! 水汲み♪

茨城県の八溝山が

ハイドラの昭和の名水になってます!

その時、水を20ℓ汲んできたのですがこれが予想以上に美味しく

また汲みにフリードで行ってきました。


今回は80ℓ(笑) 


八溝山に行く途中にある老夫婦でやられているお蕎麦屋さんで昼食!


















趣味でやられてるのですかね!?

看板はあるが店名がありません(;´・ω・)


なかなかシンプルで美味しい!

特に蕎麦湯が美味しかったです♪


バイク乗りの方も1名で食べられていました。


今、名水でお酒を飲んでますがやはりうまい!

マイルドで甘い感じのお水がやめられないっす( *´艸`)

米もこれで炊くと美味しい♪


まあドライブがてらでいいかもしれませんね(*^^)v




Posted at 2014/05/24 21:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2014年05月19日 イイね!

大笹ミーティング 2014

大笹ミーティングに参加してきました♪

まずは川治ダム資料館でコペニスタの方と待ち合わせ。











早く着いてしまったので待ってると・・・




Dスポーツデモカーが通りすぎていきました( *´艸`)

いい音してました~♪



そしてコペニスタの方と合流!!!











初めてお会いする方ばかりでしたが、とても優しく親切な方々でほっとしました♪

大笹まですぐのとこなので途中で休憩!






初めてのカルガモだったのですが、先頭のMACさんの赤コペンに着いていくのがやっと(笑)

コペンはこんなにハイペースで走れるのか(笑)


そして大笹牧場到着♪









すげ~(;´・ω・)

こんなにコペンいるの初めてだったので感動しました( ;∀;)


んでショップデモカー!









すげー(笑)

ワゴンコペンやNRFやユルスタデモカー♪

こんな姿にできるのか!!!

かっこい~(笑)


そしてみんカラでお話ししている 幻十郎 and Rolly さんとお話させてもらいました!




コペルシェ!

いいっすね~♪

黄色ナンバーついてなかったらマジでポルシェに見えますね(*^^)v


じゃんけん大会では奇跡の商品げっと♪

まあチーズケーキですが(笑)


コペニスタの皆様。

ソロで行こうと思ってたのでお誘い&カルガモありがとうございました♪

またよろしくお願いしますm(__)m


そして・・・・

声をかけられなかった方。

すいませんでした(;´・ω・)

車がわかっても人がわからず声がかけられませんでした。。。

ある程度の方は分かったので、次回はお話させてください♪
Posted at 2014/05/19 17:13:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年05月17日 イイね!

明日はいよいよ・・・・

大笹牧場ですね♪

はじめてコペン乗りの方達と絡めるのですげ~楽しみです( *´艸`)

コペンも洗車して空気圧チェック、エンジン回りをチェックしました。

トラブル出ると嫌ですからね(-_-;)



みんからでお友達になってくれた方の車は分かるのですが、人がわかりません(;´・ω・)

挙動不審に話しかけるかもしれませんが

みなさんよろしくお願いします<(_ _)>





では、明日お会いしましょう('◇')ゞ
Posted at 2014/05/17 20:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年05月11日 イイね!

昭和の名水を求めて・・・

ハイドラのチェックポイントの昭和の名水。

これが欲しいのと、美味しい水割りを飲みたくて

茨城県 八溝川湧水群

に向かうことに(*^^)v

ってかどこ? 茨城に住んでるがこんなのは聞いたことがない。

地図を見ると袋田の滝に近いのか。

コペンはLLC交換のため一日入院なのでフリードスパイクハイブリッドで向かいました。



家から約60キロ。

意外に遠いな(;´・ω・)


ナビにセットして現地に着くころには・・・・・







とてつもない山道(笑)

道中は車1台ぐらいの道幅の峠道。

こんなとこなのにバイクのツーリングの方たちがいました♪


山頂は神社があり

何気にご老人夫婦が5組ぐらいいらしてました!

八溝山って有名なのか?

この人達もまさか昭和の名水の称号が欲しくてきてるのか?(笑)

なわけないっすね。




















風格のある神社と鳥居。

夜は絶対に来たくないっす(笑)

地図を見れば↑は福島県・・・ ←栃木県・・・

ほとんど茨城じゃないじゃん(^_^;)

栃木の名水のが近かったかもしれません。



そして昭和の名水を探しに・・・・

ん(;´・ω・)?

山頂にはそんなのないな。

地図をみると少し下のパーキングにあるみたいな。















白毛水!

飲むと白髪になるのか(笑)

ってか甘くて美味しい♪


ちなみに今、ウイスキーの水割りを飲んでますが・・・

マイルドで美味しい♪

取りに行った価値はありました(*^^)v

みんからアプリ恐るべし。

なんでこんなとこ知ってるんだ(笑)


たまには水を探す旅などもいいかもしれませんね(*^^)v

楽しいドライブでした♪





Posted at 2014/05/11 22:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年05月11日 イイね!

夏に向けてLLC交換!

これからコペンの本当に厳しい時期がきそうです(;´・ω・)

660CCなのにこれだけ走るエンジン!しかもクーラーも使うので負担倍増。。。

きっちりオイルの管理をしないといけませんね(*^^)v


自分は5年前ぐらいにタントを所有していました。

夏の高速、エアコン全開!100キロを目指しアクセルON!!!

・・・・・・・


進まない(笑)


これがきっかけでクーラントを真面目に考えるようになりました♪



まずは真岡市にあるカーショップFUJIに!

今回使うのはこちら。





モティーズの純水(右)とLLC(左)です♪

普通は水道水でラジエーターを洗うのですが

純水に電気をかけたもので洗うと洗浄力がUPします。

LLCはレース用の原液使用です。





こちらはサーモスタッド。

純正は82℃だったっけかな!?

Dスポは68℃で循環しだします。

熱対策ですね!

これで効率よくエンジンを冷やしていただきます(*^^)v






そして最後にこちら。








ラジエーターキャップ!

これが意外に効きます(*^^)v

圧抜けしてるキャップだとしっかり冷やせなくなります。

なので自分はフリードでも1年に1回は交換してしまいます。


乗った体感は、今までよりもエンジンが静かになりトルクが太くなりました♪

2速のとこが3速で行けるみたいな感じですかね!

ホース類もシリコンに交換しようと思いましたが、まだ劣化していないようなので

次にやるときにはホース類はシリコン化ですかね!


さて・・・

次はどこやろうかな(笑)
Posted at 2014/05/11 20:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@ねこの肉球 花粉やべーすよ(-_-;)俺もぐったり(笑)」
何シテル?   03/13 05:23
まさぁ~です。よろしくお願いします。 今さらですがコペン買いました!! コペン乗りの方、コペンに興味がある方、気軽に絡みましょう♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
まさぁ~と申します! 茨城育ちの33歳です。 約一年前からコペンに憧れだして2014 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ホンダ フリードスパイクハイブリッド買っちゃいました。 アコードワゴン、クラウン、タン ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
約8年間。走行距離77000キロ。 ノントラブルで妻を乗せてきたラパン。 本日でコペ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation