• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

「PC-オーディオ」 ハイレゾ音源聞いてみよう! 9

いよいよ最後になるこのシリーズ。
終始上から目線で意図的に書いたのにスルーされる辺り、さすがみんカラと言うべきだろう。
良くもまぁ車に関係ない話題で完結させたもんだと。

一通り設定も終わり、アップサンプリングも聞き飽きた所でいよいよハイレゾ音源を実際に聞いてみる。
かと言っていきなりネットで音源を購入するのも勿体無い話で、まずは無料音源を手に入れてみよう!

まずはネットで購入する際にお世話になるであろうサイトである
e-onkyo musicサイトをご紹介する。
各種ハイレゾ音源にくわえてDSD音源まで手に入る、国内屈指のハイレゾ音源サイトである。
ここの中段にあるBLUESY MAYAin Hi-Fiと言う広告をクリックしてもらうと1曲無料でダウンロードできる。この音源を再生して貰えればすぐに音のキレやクリアさを感じ取る事が出来るはずだ。
そうなると他にも無料音源を手に入れたくなる。
他には GeorgeHarrison .comからも無料音源が手に入る。2Lと言うサイトならクラシックが多いが多くのハイレゾ音源が手に入る。

実はこのハイレゾ音源には5.1chサラウンド音源と言うものもあり、これを5.1chのシステムにしていれば再生させる事が出来る。殆んどの人が始めて聴くであろう音源だ。鳥肌立つほど酔いしれるだろう。

ここまで書いてきて補足するのもなんだが、ハイレゾ音源よりもSACD音源の方が今の所優秀である。
ただ、圧倒的に音源が少ないので当面はPC-オーディオの手軽さと音の良さを楽しんでほしい。そしてゆくゆくはDSD音源(SACD)へと発展していけばSACDの種類も増え、j-POPなんかもハイレゾ配信が増えてくるであろう。ぜひ一度、ハイレゾの魅力を味わって貰えればありがたい。

おわり



このシリーズは終わるけど、オイラのハイレゾ音源は続くのでこれからも車の話題に関係なくオーディオネタは続いていくのであしからず(笑)
ブログ一覧 | ハイレゾ音源聞いてみよう | 日記
Posted at 2012/10/13 20:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 21:27
車ネタより全然勉強になる気がするんです。
だってはるさんこの前のホルモン屋さんで音楽話一番暑く語ってましたもん(笑)

コメントへの返答
2012年10月14日 9:06
気がするだけです(笑)
自慢じゃないが冷めた語りをした事がないですから~♪

人間、趣味の数だけ大きくなれますw
妻は苦労の連続ですが・・・(;゜(エ)゜) アセアセ
2012年10月17日 12:34
要するに
エエ音なんですね

でもオイラにはサッパリ分かりません♪
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
コメントへの返答
2012年10月17日 12:48
悪い音にはならないです^^

J-POPを良い音で聞いたらいけないなんて法則はないので盛り上げてなんとかSACDとハイレゾ音源の種類増やしたいですw

ホームオーディオは安くで良質の音が手に入るから大好き♪

プロフィール

「本日のお品書き。シートの補修とルームランプ配線引き直し」
何シテル?   02/16 16:19
スバリストは大嫌い

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「マクラーレン570S〜クローズタイプ〜」in京都大原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 07:55:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
7年間がんばってるんだけど、スバリストには成れませんw
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
売らずにO/Hして乗り続ければ良かった・・・ まぁ、保険代のバカ高さが最大のネックだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation