• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haru、のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

Cargo Bridge

Cargo Bridge出て来い片平君2号!
(関西ローカルネタ、夕方のお天気キャスターです) 
みなさん、コンニチワ^^
ご無沙汰しております。
取引先の小浜さんの愛車はエアフォースワンと言われています。 でも本人いわく
オバマじゃないのよ!コハマって読むのよ!!
全くもって意味不明(笑)
Haru.でございます。

今日ご紹介するのはカーゴブリッジ。
ゲームはこちら♪

建築関係や設計関係にお勤めの皆さん、ボディ剛性がウンヌンやら知ったかぶりのウンチクやろうの皆さんこいつはチャレンジしがいありますぜぃ♪

操作はシンプルでマウスのみ。
早い話が荷物を持って来る為の橋を掛けるゲームなんです。


限られた予算の中で橋を掛けていくんですが、
最初の方は結構サクサク進みます♪
必要最低限の予算と強度で橋を掛けて移動させていきます。


木造と鉄骨の2種類で作るんですが、それぞれ有効長さや強度が違い
重量も鉄骨は重いのでよく考えないと自重でつぶれたり・・・w
時には上から荷物が落ちてくるので下の所は剛性を上げて置かないと落下衝撃に
耐え切れません。
人気があるゲームみたいで、結構攻略も出回ってる見たいですから難しく考えなくても進めると思います。

ちなみにオイラはまだクリアしてません^^;
18ステージぐらいまでは直ぐに来れたんですけど、今は22ステージで苦戦中~

これ、剛性って言うものがどういうものなのか勉強になるし面白いです^^
三角形や電車の鉄橋って如何に剛性を上手く出してるのか解ります♪
さぁ!レッツチャレンジ。

PS:日曜日、お台場辺りで暇してる人居ませんかね?
Posted at 2009/08/26 13:09:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | ご紹介♪ | 日記
2009年08月05日 イイね!

おはよう ( ×m×)オエェ...

おはよう ( ×m×)オエェ...おはようございます^^
朝から出張先で肉食ってます。
でも妙にしょっからい(塩辛い)です。。
なんかハムみたいな感じはするのですがね

まだ水曜日かぁ・・・
朝から暑いし海にでも行ってサボリたいですわ

ちゅう事で久しぶりの紹介ゲーム♪
今日は脱出系ゲームです☆


この手のゲームは色んなものが出てますが、適当にピックアップして見ると
本日紹介します【標識と面接で脱出】【カリスマ】の2点。

まずは標識と面接で脱出から


とある標識を扱う会社に面接に来たら待たされたあげくトイレに行きたくなったので
部屋から脱出すると言うゲームです。

色んな標語や安全標識を駆使して部屋から脱出するのです♪


強引な謎解きやこじつけも無いし、グラフィックもよく出来ていて
なかなか楽しいですよ^^


お次はカリスマ。



このサイトの脱出ゲームは考え方のヒントがかけ離れすぎていてあんまり好きじゃないんですが
このカリスマだけは楽しめるのですw

とあるミュージシャンが新曲を作る過程のゲームなんですが、無事脱出できる時には新曲が聴けるんです。
これがまた面白いww
出来れば音量を出してゲームして下さい♪



謎解きも簡単だし、それなりに時間つぶしにもなるから良いですよ^^

各ゲームの攻略はネットで見つけて下さいませw
もちろん自力でクリア出来るレベルのゲームなので心配は無用ですけど☆






Posted at 2009/08/05 09:56:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | ご紹介♪ | 日記
2009年07月17日 イイね!

Twelve Doors

Twelve Doors ( ̄´口` ̄)ノ オイッス!!
今日もクソ暑いけど祇園祭は大丈夫そうっすw

こんな時期にぴったりのご紹介ゲーム。
今回はTwelve Doorsッス!!
こちらへどうぞ♪
 いわゆる脱出系ゲームなんですけども
マップが広いのとストーリー性やホラー性なんかも良くて楽しめるッス!!
IDセーブも出来るんで素人でも大丈夫ッス!!


まぁ、ホラーもんなんで多少グロテスク?なゲームッス!!
でもよく出来てるっすよ♪


進め方でエンディングも変わるんで2~3回は楽しめるッス!!
さぁ!みんなでやってみよう♪



Posted at 2009/07/17 09:51:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ご紹介♪ | 日記
2009年05月30日 イイね!

スクールウォーズ

スクールウォーズイソップ!!
では無くてですね。
今日のゲームご紹介は学園ボコスカウォーズです^^
ダウンロードはこちらから♪
ダウンロードした中にやり方が載ってるんで見てもらえば解ると思いますが、自分の陣地を増やして相手学園の生徒を全滅させれば勝ちです♪
同盟結んだりするので中々戦略が鍵になりますが、基本的に勝手に戦ってくれるので楽チンではありますww


黒豆高校・緑虫学園・黄昏学院・紫式部高校の4つの学園から選択できるのですが、それぞれに特徴があって体力・攻撃力・人員増加率が違います。
お勧めは紫式部高校と緑虫学園。
紫式部高校は最初はじっくりと地陣を守って人数を増やし、ある程度まとまったら攻撃を仕掛けていくパターン
緑虫学園は弱いのですがとにかく人員の補充が早いので大量に投入して数で勝負します♪


敵の学園まで占領してとにかく攻めまくります^^
まぁ、それほどヒートアップしませんが地味に楽しめるゲームです☆
Posted at 2009/05/30 10:46:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご紹介♪ | 日記
2009年05月13日 イイね!

ネイビーミッション

ネイビーミッション久々のゲームご紹介のコーナー♪
本日は「ネイビー・ミッション」です(^^)

早い話が一隻の船でドンパチしまくるゲームなんですが、
ゲームが進むに連れて敵がめちゃくちゃ出てきますw
軍艦から高速艇、ヘリに爆撃機に戦闘機♪
手持ちの武器はバルカンに砲弾に追尾型ハープーン。



まずはミッションを選択するんですが、どっちにしても全滅が命令なので
大して変わりませんww
自分の船の名前は決めれるから楽しいです♪



始まると敵が近づいてきたらコメントで教えてくれます。
でもたくさん敵が来たらコメントだらけになりますw
んでマウスとキーボード使ってぐりぐりしながら旋回~砲撃!



魚雷が来たら逃げたりバルカンで破壊したりと結構忙しいです。
手持ちの武器を使ってどんどん破壊して行きます♪



全滅させるとミッションクリア^^
時間によってランキングされます。


デモの動画がyoutubeにUPされてるので貼り付けておきます^^
ただ、こんな上手く打ち落とせないです…









Posted at 2009/05/13 11:36:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | ご紹介♪ | 日記

プロフィール

「本日のお品書き。シートの補修とルームランプ配線引き直し」
何シテル?   02/16 16:19
スバリストは大嫌い

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「マクラーレン570S〜クローズタイプ〜」in京都大原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 07:55:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
7年間がんばってるんだけど、スバリストには成れませんw
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
売らずにO/Hして乗り続ければ良かった・・・ まぁ、保険代のバカ高さが最大のネックだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation