• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え○ど~@ひろしのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

バッサリ!

バッサリ!メーター類を纏めるのに加工開始!


っと言っても写真の形にしただけで、後は板金屋さんにお任せですがw


出来上がりが楽しみっす^^
Posted at 2009/01/05 23:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年01月05日 イイね!

初弄り

初弄り今年の初いじりは、やり残してたフロントのブレーキパット、ローター、ブレーキホースの交換をしました。

流石元放置車両!以前作業したリヤキャリパー同様、フロントキャリパーもまともに動いてなかったみたいですね^^;

なのでフロントも3後期より移植しちゃいました。

作業終わって試乗&慣らしをしてたら。。。ブレーキ踏むとフロント左からカコカコ異音が^^;

異音はキャリパーの土台を固定する17mmのボルト(2本)の閉め忘れが原因でした^^;

ブレーキの故障は事故に繋がるので、直ぐ直して作業終了!


久々の作業、疲れました^^;
Posted at 2009/01/05 23:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年12月31日 イイね!

ボンネット完成

ボンネット完成30日に塗装は終えてたので今日は磨きからの作業開始です。。。と言っても板金屋さんが作業してくれたので自分は車にボンネットを付けただけですが^^;

付けた感じは良い感じっす^^

ですが今のままだと折角のボンネットダクトが飾りになってしまうのでラジエータの角度を変更しないとですね。

Posted at 2009/01/01 00:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年12月30日 イイね!

ボンネット塗装

ボンネット塗装SWのミッションの様子見がてら板金屋にボンネットのクリア塗装のお手伝いに行って来ました。

ボンネットの表面の油分を落とす為にシンナーで4回拭いて、塗装の足付けまで自分でやりました。

そしてクリアを塗ってもらった所で今日に作業終了!

今晩ゆっくり乾燥させて、明日は磨きをやってSWに取り付けです。

明日が楽しみ~^^
Posted at 2008/12/31 01:11:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年12月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換車買ってから約1年2ヶ月、2回目のオイル交換です。

走行距離は2000キロくらいなんだけど、妙にエンジンがカラカラ言ってるような気がして交換しました。

オイル交換後の走行は車が妙に軽く感じましたね!

それと、やっとデフの慣らしも終えたのでミッションのオイルも交換。

ミッションオイルはレットラインの80W140を入れてみました。

デフ組んだ時に入れたレットラインの75W140よりギヤの入りが良くすごくいい感じです^^

Posted at 2008/12/08 00:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「以前の会社に復帰!…が、通勤場所メチャ遠い(>.<)y-~

何シテル?   09/28 07:47
今の所自称SW馬鹿・・・ってかオタク?です(笑) 19歳からSWを乗り始めて1型GT、3型GT、3型Gリミ、3型Gと乗り継いで今年で20年目に突入!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全塗装終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 19:21:02
MR2ページ 
カテゴリ:みんカラ
2005/10/24 23:20:27
 
MR2 SW20 Owner’s TEAM EXPLOSION 
カテゴリ:車
2005/08/06 07:55:28
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
買い物、用足し用。 いじった所はナビを付けたのと、アルミ付けただけ(^-^; 目標10 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許とって初めの車です。 兄のお下がりで半年乗りました。 この車でよなよなゼ○ヨン見にい ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2号機のⅢ型ターボです。埼玉にあるGNスポーツ(ガレージ ニュー スポーツ)で秘密のあっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
給排気、点火系、足回り、軽量化のライトチューン済みミニサーキット仕様です。 この先どうい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation