• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月06日

紅葉燃ゆる高野山を自転車で☆

紅葉燃ゆる高野山を自転車で☆
バタバタっとしてたら
あっ言う間に1週間が経とうとしています・・・汗

先週 日曜 

ここ 和歌山では今人気の紅葉スポット

世界遺産 高野山に行って参りました



ワタクシのアイコン☆




こうやくん


高野山はその入口である大門近くにある西南院


いつも綺麗です  やっぱり止まってしまうなぁ




この日は混むよ混むよって地元のみん友さんたちが書いていたため
早朝の7時過ぎに出発


意外とスイスイでした~難なく金剛峰寺Pにイン♪


と   見ると・・・・・・・・・・んっ?





自転車?   これからここは激混みになりそやし車での移動はムリっぽい


しかも  電動かぁ(^_^)/


でも  ¥1,000か・・・ちょっと高いな

しかぁ~し


¥500のプレミアム買い物券が付いているそうな


即決(笑)




ちょっと恥ずかしいですが汗





蛇腹道も~



金剛峰寺も~











奥ノ院も~楽勝かも  軽い軽い

今年は特別な年なのでよけい人が多いです





蛇腹道の先   好きな場所



ほんと 今が一番きれいかも




毎年見てますが あちこち行ってもやっぱり高野山はいいですね





壇上伽藍も青空に映えます




ここで
奥ノ院へ急ぎます


相方も軽快に♪   スイスイ





渋滞する車を尻目に~あっちゅー間に着きました♪





これを見るためです




高野山を開いた空海・弘法大師が

今も生きて瞑想を続けているがためにその食事を1日に2回運ばれます~ 
  『生身供』しょうじんぐと言われています

その儀式を見た事がなかったので

エッサ ホイサと運ぶお坊さんの沿道はえらい人でした




弘法大師が飯を食らえば人間も腹が減るわけで~


金剛峰寺へ

昼飯に急ぎます
  おっと  これには 注意して(笑)




高野山に来たからにはいつも ここ
  いやぁ~えらい列できてますなwww




精進料理を 手軽&リーズナブルに食べれる
『中央食堂・さんぼう』さん






やっぱ和食 なかでも 精進料理って ヘルシーな感じです


ご満悦☆~(^_^)(^_^)/♪




もちろん レンタルサイクルに付いてた券を使います☆



さらにリーズナブルに


さぁ ~  また付近をうろうろ ポタリング♪










女人堂に続く長いダラダラ坂もへっちゃら♪




ほんま電動サイクル欲しいわぁ







そうこうしてると
金剛峰寺から壇上伽藍へお練りがあるようなので見学を




正装のお坊さんたちが何やら紙の札みたいなもんを撒きながら進みます





こちらもえらい人です




まかれているのは『散華』と言われるもので
もともとは蓮とか生の花びらを撒いていたらしいです

これが拾った 散華
      かるたみたいです



壇上伽藍でお経をあげます



反対側ではほんとに若いお坊さんたちもお経を
彼らはまだ高校~大学生でしょうか




またあたりブラブラ~

ほんま車めちゃ多くなってカオス状態((+_+))

自転車快適です
 
  バス待ってる長蛇の列から・・・・
     『レンタサイクルあるやん!!』
                   
って声が多数・・・







ちょっと紅葉も飽きました(笑)

奥ノ院で僧侶のありがたいお話が聞けるっていうのでまたそっちへ~





ほどなくして着






尼さんのありがたいお話を聞かせていただき~
奥ノ院も人が多いので退散

茶 しばいて~♪




充分に紅葉を満喫できたので下山

ありがとうございました(^_^)/


途中 餅しばいて~




店 新しくなってるやん  
    やき餅でかなり儲けたんやなぁ(笑)



けっこう車は多かったですがスイスイと下山できました♪



今週末(明日・土)はまたクラシックカーのイベント
   『ヴェトロモンターニャ』です


2年連続いきましたが ワタクシ今年は明日の土曜日は仕事ですw

翌 日曜は早くに出走するしそれまでは駐車場に一般は入れないし・・・

今年のヴェトロは見送りかなぁ・・・
   行かれる皆さん  いい写真を期待してます♪




今年は撮っていないため去年の映像です(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/06 22:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年11月6日 23:18
こんばんは♪

高野山、わたしも先月行きました!!

紅葉には早かったけど(^^;

写真から紅葉の美しさが伝わってきます♪

電動自転車、先月は無かったような…

車はコミコミでしたが(^^)
コメントへの返答
2015年11月7日 22:51
こんばんわ~(^_^)/
高野山の紅葉は和歌山市内に比べたら半月~ひと月は早いかもです

案外 関西の紅葉スポットの上位にくるとワタクシは思っとります☆
ほんとこの日はすごい車で人気の高さを改めて実感しました

電動チャリ  始めましたって書いているからごく最近かと思います
チャリも新車でしたし♪

これからはさらにいい雪のシーズンとなります
南国・紀州は雪は降りませんがここ高野山で雪国を感じることができます
よっかたらまたぜひ(^_^)/
2015年11月6日 23:38
思わず自分も行ったような気分になったブログですね^_^
そしていつもの安定した食レポ勉強になります。レンタサイクルを利用して大正解でしたね👍
コメントへの返答
2015年11月7日 22:55
ありがとうございます(^_^)
いやぁ いつも書くとき思うのですが
あんま詳細に書くと知らない方にとってはネタばれなところがあってよくないかとも思うんですよ(・.・;)
食ってやっぱ基本ですね~知らない風景にご当地グルメってのが最高です♪
レンタは¥500券が決め手でした(笑)
またこちらにも来て下さいね
2015年11月7日 7:27
素敵なレポートありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪

千葉県には紅葉スポットがあまりないので、見ていて満足出来ちゃいましたよ(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月7日 23:03
いやいや  車ネタやなくすみません(笑)
ほんと 圏央が近ければね~
秘密基地行ってみたいな~
来月はそっち行くのですが多分またバタバタになろうかと思います( ^^) _U~~
ちょうどその時にオフあったらいいのにね☆

あっ Aのグリル発注しようかな(笑)
2015年11月7日 7:43
おはようございしゃす!(*≧∀≦*)

高野山の紅葉を満喫させて頂きました。
(人-ω・)アリガト☆(*´v`*)ありがとの二連発!
また、昨年のヴェトロモンターニャの旧車達が
゚+(艸゚Д°)シュテキッ★デスね。
\( 'ω')/イヤアアァァァァアアアァァァァアアア!!!!いいものを
見させて頂きました。
コメントへの返答
2015年11月7日 23:08
こんばんわ~♪
歴史ある世界遺産・高野山にこれまた歴史を感じるクラシックカーが集うまさに夢の饗宴♪
ってそんなたいそうなもんではないですが
やっぱ旧車は好きなのでついつい見に行ってます  とくにルノー・アルピーヌA110が大好き
いつかは出場したい・・・・やっぱ夢に終わりそうです汗
2015年11月7日 21:25
一緒に自転車のってた気分になりました!
電動いいですか?
乗ったことないです( ̄▽ ̄)
あー!紅葉撮りに行きたいなー♪
コメントへの返答
2015年11月7日 23:12
乗ってくれましたか(笑)
ほんま自転車便利やで~車はあの混み具合やったら動けやんから
電動 って何事もいいです
坂道もへっちゃら♪ 
でも ええ気になってパワーモードばっか使ってたらバッテリー減り過ぎてちょっと焦りました
まだ紅葉はこれからですよ~
和歌山城に紀三井寺そして根来と近くだけでも名所が あります
綺麗な写真楽しみにしてます~グルメも
2015年11月7日 23:28
電動レンタサイクルあったんッスか^^ 全然気づきませんでした~

あ・・土曜日行ったときは金剛峯寺Pにたどり着けなかったんだっけ(爆)

精進料理、どちらかというと”苦手”なんですよ^^;

上きしやの焼き餅は大好物なんですけどね~(*^^)v

西南院前、いつも通る度にココで撮りたい!って思ってるんですが、停める勇気が・・(><)

夜討ち朝駆けで通るときはライトアップされてないし・・んん~
コメントへの返答
2015年11月8日 16:47
こんにちゎ~(^^)/

西南院ですか あそこは高野の入り口にあり特に紅葉がきれいで目立ちますね
ちょっと鳥飽きましたがやっぱり撮ってしまいます

自転車も奥の院の辺りなら走りやすいですが金剛峯寺なんかの町中ではあんなに車が渋滞すれば少々走りにくいです(^^;

精進料理ったってそんな本格的なもんでもないですよ~食べやすいです

一度
写真行脚しましょう♪
2015年11月8日 8:48
秋、満喫されてますね。

自転車ってのがいいっすね。
「あっ、ここ綺麗だな」って思っても、自転車だと
どこでも停めることができますもんね
クルマだと、こうはいかないですもんね
コメントへの返答
2015年11月8日 16:50
そうなんですよ~車ならちょっとって止めれないとかあります(>_<)
今は紅葉よりお仕事を頑張る時ですよね☆
また余裕できたら少しは紅葉狩りでもして下さい♪
で 綺麗なお写真でも(^^)/
2015年11月8日 11:37
相変わらずフットワーク軽いなぁ〜(^^)

しかも楽チャリで行動するとは( ̄▽ ̄)

たまにはオイラと遊んでよ(^^;;
コメントへの返答
2015年11月8日 16:52
おっ
最近またこっち見てるんか?
FBでトラブルでもあったんかい(笑)
そーや 美人の湯に浸かって摂津峡か箕面に行きたいぞ♪
あんさんもお台場行くんやろ?

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation