• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidecci☆のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

HISツアーを真似て~雪とイルミに包まれる♪

HISツアーを真似て~雪とイルミに包まれる♪ここ連日はえらい大雪ですね


なにやら鳥取ではかなりの車が立ち往生とか・・・

ほんと天候と天災は予測がつかない今日この頃



そんなこととは裏腹に『たくさんの雪が見たい』想いで
相方がこんなプランを~


確かに旅行会社はうまく組んでくれてますね、しかも格安で
自分たちで行くにはそんなお得感もないですけど自由はあります♪




赤穂・坂越の牡蠣食べ放題から2週間

今度は西へ~


そのままプランをいただいてます(笑)

家から 2時間半くらいでしょうか

雪国っぽい感じに



いい感じですなぁ



今回は トーヨーオープンカントリーを履いたハスラーで
  はたしてm+sはどんなもんか



御在所岳に登るには もちろん歩いて登山もできますが
それは夏に置いておいて・・・・と

高所恐怖症のわたくしが苦手なロープウェイがハードルです
  観覧車の次に苦手です(・_・;)



ここは昭和34年の開業ですから歴史あります
   ってか ロープウェイ自体がどれも残ってるのは歴史ありますが

見所は日本一の鉄塔でしょうか~



これですね~この日は風もかなりあり揺れる揺れるwww

山の斜面が綺麗でした☆






遥か四日市方面も見えます



いくら恐いといっても
    このクライマーさんよりは安全だと思いますが・・・滑落しそうなギリに立ってました



高低差が800mほどあるとのことなので登ると別世界でした



耐えがたきを耐え・・・・何とか到着しました






山上には小さいながらスキー場もありました



関西、それも南国・和歌山にいればそんなに雪は見ません

綺麗です











お目当の氷瀑(ひょうばく) いわゆる 氷の滝でしょうか
   でも、これ人工との事です


水をかけて凍らせているのかと☆



たっぷりの雪に感激



ちょっとお遊びで子供も大人もやってたそり滑りをしてみました~




ちょっくらレンタルして と









やりたかったこれ 後ろ向きにダイブ



そんなフワフワでもなかったですが くっきりと型が







下界に~




ここまで、でハイドラを見れば家を出て4時間半でした~




まだちょっと早いので最近できた(と思われる)イオンによってご飯
  イオン東員   デカかったです

外に出たら5時半 真っ暗~急げ  しかし雪が多い



近いので半時間くらいで到着



綺麗です~イルミのクオリティがやっぱ・・・高い  飾り付けや明るさ、色までもがやっぱ違う
  






これに乗りました~



アイランド富士  富士xアイランド?  意味が分かりませんが



遥か50m上空からの眺めは最高でした









オープンじゃなくアクリル板があるので自然と光がクロスフィルターのようになりました

続いてここ  ベゴニアガーデン」



扉が開いた瞬間に『ウワッ』て言ってしまうほどの花園♪





次の建物に気になる花がありました




とっても可憐に見える繊細な花  その名は『フクシア』
 






 そう
The Beetle乗りさんなら分かるその花の名前はこれの色の元になりました


  ピンクビートル  カラー名は 『 フレッシュ・フクシア・メタリック 』

色んな濃さのピンクがありました







他にも珍しい花や植物を見て楽しめました







ほんと ふと イルミの事を忘れてしまいます
   やっぱりここは『なばなの里』でした







これってもう見ないですね~貴重です  いいもの見ました(^_^)
    コダックってのがいいですね~   フジじゃなく






本題に戻って

やっぱりなばなと言えばイルミ 
  それはここ 光のトンネルから~



圧倒されます   みんな パシャ パシャ



人も適度に少なく



メインの広場

  ここはもうネットとかで出てるからわかりますが
     でも  行かれてない人にはネタバレですのですみません

今年のテーマは 『大地』 らしいです







あったかいぜんざい食べて~



帰りは先ほどのトンネルと並行するカラフルなトンネル
  テーマは 『秋』 ??







最後に 園内をぐるっと回って~





ありがとうございました(^_^)/




ここまで書いていて・・・何か 足りない

と思ったら   今回はグルメがない(笑)  SAとイオンで食べたので~
  それは次回に残しておきましょう♪

お疲れ様でした  ハスラー君



トーヨーオープンカントリーはスタッドレスではないのですが
雪の上でもしっかりグリップはしてくれました~
不意な雪やちょっとの圧雪路ならこれで行けそうです

ここまで長々ブログにお付き合い、ありがとうございました♪






Posted at 2017/01/25 00:43:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation