• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidecci☆のブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

しまなみ海道とハスラーオフ

しまなみ海道とハスラーオフ前回、ハスラーは東に
 富士山に登ってまいりました

今回は西
 いい日旅立ち 西へ 遥かなしまなみです

去年のハスラーオフは東広島ですからそう離れてはないです
しまなみ海道の道の駅でのオフですからこれはもう行くしかない

1.土日の休みですから仕事終わりからのスタートです


前のオフでも利用させてもらった道の駅相生ペーロン城
 折しも、下り山陽道がトンネル火災んの影響を受け通行止めに
 よって位置的には高速を降りるにはちょうど良かったです


隣がイオンで敷地内のマックが嬉しい


大体、6割くらいの駐車率~隅っこで入り江を見てゆっくりします


翌朝、いつもよりは早起き~


途中、福山SAで尾道ラーメンの朝ごはん
すこし走ればもう遥かな しまなみ


最初の目的地に行くため生口島に~向かいの因島がきれい


2.耕三寺に~ そこそこ人気ですね、人も多い


いきなり出迎えてくれるこの極彩色はなんだ??


まるでに日光東照宮 (風のテーマパークか・・)






金はかかってるよね~間違いなく  そしてよく理解できないのが これ


イタリアから持ち込んだという大理石の山 「映え」で人気らしい


遥かなる島々と街道も俯瞰できます


門前の通りへ~このしまなみではレモネードが有名らしく


ちょっと暑かったので美味しかった♪


巨大な斜張橋の多々羅大橋をバックに~向かいは大三島


3.大三島には降りず、向かったのは 大島
取りあえずは道の駅 よしうみいきいき館で昼食を♪


これが今回食べた3つの海鮮丼の中で一番高かった(笑)
しかしBBQとかすごい人混みでした


4.食後は上からしまなみ海道を見るため亀老山に


このきろうさん展望台は変わった展望台で2/3が地下です
でも上に出れば素晴らしい360度の眺望


ちょっと天気がアレですが雄大で遥かなる島々と来島海峡大橋が




5.そしてその来島海峡大橋を渡りサイクリングの今治側の基地
 サンライズ糸山に~   その前に来島海峡展望館に


こちら反対側からも素晴らしい眺めです
そしてサンライズ糸山 ここはサイクリストのための宿泊やレンタルの基地


今風な文字ブロック


レンタサイクルも充実  色んなの選べます 割と坂多いから電動なら楽ちん
次はチャリだな(笑)


6.そして、有料道路しまなみ海道の来島サービスエリア




かなりの交通量を誇る瀬戸内海の要所 来島海峡


ここでちょっと早い目の晩御飯を~さっきは遅い目のお昼ご飯でしたが


ちょっと早いですが今宵の宿に向かいましょ


7. 道の駅 伯方S・Cパーク
  ここを選んだのは西向きで夕陽が綺麗かなと思いましたが
すこし遅かったうえに、島々があり海には太陽が沈まない おまけにこの曇天


思ってたよりは他の車も少なくゆっくりと夜の海で過ごす至福の時






翌朝はやはりの曇天 夜中は少し降ってました


散策


  さぁ本題の ハスラーオフに行きましょ
8. 今回 初めての大三島  少し時間があるからドライブと道の駅御島を




どこ行っても自転車 自転車


寂れた感じの上浦港がいい


9. 定刻となりハスラーしまなみ海道 道の駅多々羅でのオフに




ワタクシは確か香川うどんオフ、与島サンセットオフ、蒜山高原オフ、
東広島オフ、と 5回目のこの中国・四国のオフです


未だ、車、名前、顔 一致しません  覚えるのが苦手なもので








お昼は今回で3回目の海鮮丼 (笑)


々羅大橋と自転車のモニュメント

そして解散には少し早かったですがちょっと行きたいところがあったので


お先に失礼をさせてもらいました
 皆さん 有り難うございました

10.そして向かったのは  しまなみと言えば伯方の塩
  ここは大三島で伯方島は車中泊した島ですがここに工場があると


工場見学大好きです  前回は愛知は岡崎で八丁味噌と半田でミツカン酢☆


塩ってこの辺りの海から採ってると思ってましたが全て輸入との事
専売時代とかかつては縛りもあり、また安定供給のためだとか
一応、ここしまなみの海には一度還元はしてますが





塩ソフト お決まり でしょう


昔ながらの流下式塩田(再現)と




記念塩までもらいありがとうございました~


11. 次はここ大三島と言うかしまなみで一番の神社である 大山祀神社に


立派な社でした





時間があれば甲冑がたくさんある宝物殿も行きたかったですが


途中 また福山SAで今度は広島焼きを食べ


早々と帰還しました~


せっかく行くんだからせめてあと1日休みがあればね~
Posted at 2023/11/18 01:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation