• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidecci☆のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

またイルミ続き~

またイルミ続き~
年の瀬も押し迫った昨日 30日

和歌山から1時間半
北神戸は『フルーツフラワーパーク』へと行ってきました(^_^)

去年も来ましたが(^_^;)

今回はワタクシの母親と☆

って言うのもこの11月の終わり、地元町内会の日帰り旅行でここがありまして
母親は楽しみにしていました



ちょうどその時に入院するハメとなりまして大変残念がっていました(*_*)

じゃ 退院したことやし連れってやろうって事で♪

3時ごろからびゅーんっ と 間もなく西宮名塩で早飯を食らい~到着



やってますか



ここは昼間もきれいな公園です 神戸市立☆
夕暮れもいいですな



でも辺りが真っ暗になり灯りがともされると一変 光の王国となります











今年のトンネルはフルーツにちなんだもの





もう一つの『ウリ』で今年からの『3Dマッピング』  またか・・・ 



お約束?? の 崩れます





とまぁ 一通りぐるっと回って 『モンキーショウ』なるものに
 ワタクシは興味ありませんが


でもえらい人の入りやゎ



宙を舞います



よく調教されてますな~

そうゆっくりもせんかったけどアレコレ見れた


帰りは六甲トンネルを横切って同じく1時間半 かな




行こうと思ってる方にはネタバレですみません(・.・;)



Posted at 2013/12/31 15:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

和歌山マリーナシティで納会☆

和歌山マリーナシティで納会☆ちょこっと近所のマリーナシティに行って来ました

いつもEuro・Nightを主催してくれてますEuroStyleさんとAYAMINRIさんがプチするってことで~
今年最後の集まりに♪

いやぁ~寒かった やっぱ海の近くは風がw
7岸も寒かっただろうなww

7岸まで行けばそのまま~通り越え て と
2凸まで行ってしまいそうだったので近場でまったりしました(^.^)

9台でみなさんと車談義やらアレコレ



ん~AYAMINRIさんのLEDキレイ☆
一つ一つ埋め込んで~ステキ



楯と蛇がええな~



いいカメラ持ってました~一脚が通っぽい☆ ハルさん



Euroさん含めロクさんが3台
合計 18,900cc (笑)
しかもFRで楽しいだろ~な



隣のPにはランボ集団もいました☆



みなさん、寒い中お疲れ様でした~
来年もよろしくです。


あっ と その前の『大阪城3Dマッピング・スーパーイルミネーション』の模様を(^.^)



大好きなヴィバルディ『冬・第一楽章』
ストラディバリウスで聞きたいな
Posted at 2013/12/30 12:00:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

エンジンカバー塗装から~の・・・・浪速

毎年って感じでエンジンカバーを塗り替えてます

ってのも DIYでしかも安いスプレーだからすぐ汚くなってしまします汗
2週間前から始めて(笑)



今年も同じ色で塗りました~
吸気管のところも汚くなってたので塗り塗り

やっとでけた(^_^)/
まぁ シロウトですからこんなもんでしょうか(^_^;)」



遠目にはまぁまぁ。。。  
しかし前期の02くらいまでの曲がった吸気管のが好きだな



今のこのモデルは形がイマイチw

とまぁ さっそく装着して と
昨日は浪速に行って来ましたぁ~
隣やのになかなか行くって事がなくて

相方を連れだってとことこ下道で~

やってきました



話題の『大阪城』
これ を見るため



↑ 最初にアップしたら裏面の『ハウステンボス』になってた。。。汗

ん~イルミ見過ぎたせいか
こんなもんか(^_^;)

いややっぱり大阪城とイルミって組み合わせがいいなぁ☆☆☆



光のトンネルを抜けますが・・・・・やっぱりえらい人(時間が早すぎたかな)









不思議な組み合わせ

『光のビッグ・ブルー』は東京のミッドタウンみたいな感じ

こちらの名物の一つ『光のキューブ』



真下から~見上げると☆



そしてj『ジュエルイルミネーション』ではヴィバルディの四季『春』からショーが開始
何パターンか点滅したのち同じく『冬』で締めくくられます



大阪城も化粧直しをしたか めちゃきれいで



その灯りが消されるといよいよ始まります
『大阪城3Dマッピング』

今回 中之島は行く機会がありませんでしてw



刀で真っ二つに切るシーンがCMとかで有名☆
写真ではマッピングが早くってブレブレに・・・

こちらも見上げるすごいヒトナリエ(^_^;)



久々に大阪城ゆっくりしました
しかも夜に入るって初めてですな



とまぁ 小腹がすきました(笑)

車に乗って ちょろっと~
たどり着いたは 宗右衛門町☆



ちゃちゃっとBeeを置いて歩いて~
こちらも話題のここ☆ 『俺のフレンチ・イタリアン』
関西ではここだけかな



立ち食いです☆



人気ですね~ 
こんな道頓堀の街を直に見ながらいただきます



もちろんノンアルですが・・『カンパ~イ』



まずは ボロネーゼ


ゴロゴロお肉がgood

で 人気のフォアグラ入りハンバーグ これはフレンチになるんかな



しっとりフォアグラがgood

〆はこれも人気のズワイガニのパスタ
しっかりカニの風味がtasty ボニッシモ(^_^)/



本日もご満悦☆の方はどうでしょうか~(笑)




いやいや  どっちがメインやったやら分かりません(笑)





Posted at 2013/12/29 14:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

クリスマスの神戸に

今年はちょっと早いクリスマス☆

そんな雰囲気で飯でも食うなら神戸でしょ
って また神戸 先々週も行ったのに・・大阪もアレコレあるのに・・・
でも
やっぱ西向いちゃいます

目指すはいつものここ



オールドスパゲッティファクトリー☆
煉瓦倉庫の一角にあります

その前にちょっくら船でクルーズを~
去年のクリスマスはコンチェルトだったから今年はクルーズだけの
『オーシャン・プリンセス』って船



最終便なのですぐに日が暮れます



着岸する頃は夜景が



クリスマスセットにご満悦な雰囲気☆



旧居留地やらを回り~の





写真のみ(笑)



1人(2人)撮影会♪



けっこう旧居留地に似合ってるじゃまいか
って勝手に思う(笑)

それから
市役所の最上階が無料で入れるってことで

三ノ宮方面 山側


ハーバーランド方面 海側


まぁ25階だからこんなもんか☆

三ノ宮をウロウロして やはり の お山に♪

上はうっすらと雪が


クリスマスツリーも真っ白でした



冷気を満喫☆

いつも写真を撮るので向きを変えてみた(笑)





ん~ここは夜景がゆっくり車から見れるのがイイな(^_^)/

したがって今回は2凸はなし・・(笑)
次回(^_^)/
Posted at 2013/12/23 21:35:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

地元のイルミに~


和歌山県紀の川市貴志川町
家から半時間ちょい

ここに去年から地元の方々によるイルミネーションが灯されています
去年に続き今年もさっそく確認してきました☆
いつもの相方を連れだって♪

ここは平池っていう池の回りに遊歩道があり1周約2キロ
昼間はちょうどいい散歩コースですね


やってきました貴志川町



これが フロンターレならぬ 入口



けっこう広いです



去年よりパワーアップしてました



きれいでした(^_^)




   目線入り(笑)

ところで今週末はカレンダーの加減でちょっと早いクリスマス☆

ってことは やっぱ ここか

2凸(笑)



いや それは また今度ってことで

神戸は神戸でもクリスマスなら~
去年と同じくこちらにしましょ♪



こんな景色は見れますが(^.^)



しかし1年早いもんだなぁ・・・・

去年☆

Posted at 2013/12/17 21:40:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4 56 7
8 9101112 1314
1516 1718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation