• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidecci☆のブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

行く手を阻まれた2日目

行く手を阻まれた2日目東方見聞録も2日目 
   いや 一応3日目か

前日の疲れもあり~の
   ちょっとゆっくり寝ました(^_^)

って この日も外は快晴♪
  



今日は楽しむぞ~ひさびさにみんなにあえるし
    全員集合じゃん  関西・関東☆

でも
まぁまる1日おるつもりはありませんでした
だって・・・
陰ないやろし激暑が予想される富士スピードウェイ

ちょっくらここお台場を散策して1時くらいに着いたらベストかなって思ってました(^_^;)

じゃ
さっそく散策(^_^)/



ゆりかもめ乗って~



だって  ホテルから1日無料券もらったんだもん♪



乗らな損やろ~
ほどなくして有明からお台場へ



おおぉ~レイブリもキレイ



自由の女神か? なんでもアリか(笑)



スタバでモーニングぅ




ゆっくり橋を見て



ちょっと気を許したか気を抜いたか・・・・やらかしました・・・汗

さっ そろそろ行こっ ってまたゆりかもめ乗って~有明に戻って
さぁ   一服しよっと
  あれ

   あれれ

     うわぁあ
         か  カバン忘れてきた  (大涙)

あるやろか  もぉだれかに持っていかれたか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

緊張 Max ハイテンション 滝汗


すぐさま
 さっきのスタバに電話

     ほっっと   やれやれ   置いてくれてました(涙)
またゆりかもめ乗って取りに行く事に

お騒がせの コレ 無事に返ってきました



おかげで約半時間強のロス
   この時すでに12時・・  まだいける
あんな事とは露知らず  
もちろんそんな事なんか全く予想も出来へんしまぁないやろ
当然 ニュースら見てへんし(-.-)

さっ ちょっと遅くなったけど行こか
レイブレさくっと越えて~



東京インターもさくっと


ん~ まぁ あと1時間もかからんし



えっ
 なんて??
   そんな事ってあるん?
     通行止め て  今 見た よな・・・
        ほんま?  ウソやろ??

まさか
 こんなことになってるら知らんがな





やっぱ厚木で下されるはめに



下の246は普段でも混んでるのにな(-.-)
たぶん  3時まではムリ


ここで  あきらめました(涙)
  終わった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くそっ
で  どうする

ターンパイクでも行くか~(^_^)/
でも
小田原厚木道路は11キロの渋滞

ならちょっと遠回りして走ってみたかった西湘バイパスがキレイやで~ってことで



こっちはスイスイやんけ~しかも同じところに出るし☆
海もきれい  この日は  ステキ





すぐにトーヨータイヤ・ターンパイクに
箱根ターンパイクのがロゴがいいけどな~最近の流行ですね  名前売り

ここは車好きのメッカですなぁ~まぁバイクが多かったけど



上から見る湘南の海は最高♪ 



道も車のテストにはちょうどイイ感じやな まぁワタクシの非力な車では関係なし



1か所だけある休憩場所  ビューラウンジ着  まったり



この駐車場は 先のZ箱根オフの写真で見ましたね☆



この日はRX-8とかマツダ系がちょろっと
芦ノ湖見ながらくつろいで~
 




 芦ノ湖って美味いモンある?  相方→そばあるよ  『しんしょうそば』
しんしょうそば か  うまそうやな   なんでそうなるん(・.・;)

まぁ下ります
箱根の関で♪



ここか 深生そば
 

芦ノ湖を見ながらゆっくりおそばが食べれるって書いてたのに・・・・それは2階団体席みたい汗




芦ノ湖きれい♪   白鳥の足こぎボートいっぱい





饅頭まで食らう



さぁ~て帰るか まだちょっと早いな☆
箱根って言ったら温泉かな  でもちょっと観光地寄ろう 
ってことでたどり着いたは『大涌谷』  中学校の修学旅行以来でした  何年前や



観光バスもきてるし人いっぱい(*_*)



あちこちから噴き出している湯気はいかにも箱根らしい



で さっきのえらい人の理由はこれでした



温泉黒タマゴ  1個食べると7年も寿命が延びるらしい
5個買った  そない長生きしたないケド(笑)
中は普通に白くって 安心




ロープウェイもあって景色はいいね





これで本日は〆かな~

インプカーニバルがとんだアクシデントで観光になっちまった(爆)



朝から分かってたらも少し早く行動してたのにな・・・・それか中央自動車道か(-.-)

でも前から行きたかったトコロも行けたし満足ですね♪

御殿場に下っていったら関西ビートルの仲間が泊まった宿の前を通過



そっからは延々と高速~もちハイドラスピードで(^_^;)



途中 東名阪で10時くらいか
関西のビートル仲間が10台くらい追い越していきました~
みんなイイ笑顔してましたね~♪



お疲れ様でした(^_^)



ってか
  このキャラ ワタクシのみんカラのに似てるかも



Posted at 2014/06/20 22:22:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

先の東方見聞録での事 1日目

先の東方見聞録での事 1日目先の東京行きから2か月ですか
また行って参りました~


ディズニーシーに♪




もともとインプカーニバル絡め~伊豆方面だったのが
急きょまたこちらに

6/13~14の忘備録です  長くって写真多いのでスミマセン

今回は金曜の夜から出て土曜を丸1日楽しみつくそうってな感じで

仕事をちゃちゃって終わらせ
      
  相方に電車で近くまで来てもらい~の
      いざ   出発


まだ明るいね

と 怪しい雲やん ポツッ っとw
たしか土日は晴れの予報やん



まぁ でも名阪の山の中だけでした(^_^;) やれやれ
腹ごしらえ~仕事終わって休む間もなく走って来たので



三重では有名なラーメンらしい☆
   『開花屋・楽麺荘』


玉ねぎラーメンがうまかった

また走るも ハイドラ上限速度ではなかなか・・・・遅い

休憩


途中 新東名から見えた月明かりの富士山がめちゃキレイかったな
かなり月が明るい夜でした   (写真は撮れず・・・・)

途中からハイドラ無視の速度(笑)





お疲れ様でした(^_^)



次の14日土曜は~
今回はホテルから無料送迎バスがありこれを利用しました



もちろん快晴♪



前回は3時からやったけど今回は朝イチ
  やっぱ この光景か・・・・



走らないで下さいね



イン☆



ほら 走らないでって書いてますやん



天気もいいし景色も最高!



ここへ朝入ればすることと 言えば・・・

そぉ  ファスト・パス
  タワーオブテラー


ワタクシは センター・オブ・ジ・アースのスタンバイ・エントランスに



なかもあれこれ飾ってキレイ☆



でもこの状態でっせ



1時間弱でライド・オン♪



なかなかスリリングやったけど 一瞬でした(笑)

外に出たらさらに日差しが


マーメイド・ラグーンは子供向けって思えないくらい凝ってる
ガウディのカサミロみたい☆



記念写真をパチリ


海? 川? もきれい



次に目指すは ココ


こんな裏口から入ります☆



中は誰も居なくって広い~飲み物飲んでまったり





『○○様』 呼ばれて行くと ドアを開けばすぐ搭乗口!
長い列で待ってるお客さんがうらやましげに・・・・・
ライド・オン



絶叫系じゃないけど楽しめましたね♪

だんだんと人も増えてきました




おなじみの一番でっかいタワテラ


昼のショー見たり~

こっち向け!て~の



逃げるなって!



そぉそぉ



運河沿いもキレイです☆







と お昼になって腹もへったので
  相方が予約してくれてた ここに


運河を見ながらゆっくり食事できます



もちろん  コレも(笑)



前菜

ペスカトーレ

こちらも魚介類

ディズニーにいてるのを忘れてしまうくらいの本格的な味☆

デザート


いやぁ~ゆっくり過ごしました  満腹

しかし

このどこ見てもめちゃキレイなディズニーの中で唯一・・・・
この喫煙所   なんとかしてくれんか??  
フィルターも掃除してないやん  壁にもたれたら黄色くなりそやし




それから それから


ミスティック・リズムなるショー見たり



しかし日差しがキツイ


こんな怪しい姿で・・・


先ほどのマーメイドラグーンのなか
 子供だけにはもったいないくらいな作り




アラビアンコーストで船に乗るシンドバット・ストーリー見たり


やっぱ『うきわまん』は外せやん
3個☆


ブラブラ~




あっ シーと言えば 前回感動した ビッグバンドビート
これは抽選となります 前回は前から3列目中央が見事当たった♪
今回も・・・・

ドキドキ




ち~んっ





まぁ しゃあない 2階席で観覧です


でも楽しさは変わらないっす



夜もふけてきて
 

 向かうは
  

相方がタワーオブテラーのファスト・パスと交換していてくれた
これまた最強に入手が難しいと言われるトイストーリーマニア へ



ファストパスの優越感(笑)


怪しいメガネ貸してくれます  これはリアルにかけてます(笑)


これは的をめがけて打ちまくるなかなかおもろいもんです



点数が出ます





んっ




んんっ?









赤がワタクシ かろうじて勝ってます
  なんでも平均が10マソくらいらしい
でも この日の最高は40マソだとか(*_*)

また夜ブラ~
キレイ☆





ショー見たり♪



あっちゅー間の1日でした




この日も月がキレイでした



うん また 来よう  ディズニー・シー
    ありがとう♪



閉園になってまた朝乗ったバスで帰る も やっぱりの渋滞
寝てしもてまいましたがな


ホテルに着いてすぐにビートルに乗って夜の東京に~gogo
でもバスの到着が遅かったため・・・・

目的のレンボーブリッジを望む撮影場所に着くころには・・・・・






レインボー違ってモノクロやんww
12時まわってました(涙)
シンデレラかょ 一晩中点けとけや・・・・・(涙)

気を取り直してまたうろうろ
  横浜 家系ラーメンって看板を見つけ イン



いかにもデカデカと 横浜・家系 ってのが怪しい・・・
まっ 味は 醤油・豚骨 太麺  美味しかったですゎ(^_^)/



こんな時間に 体に悪そう(笑)

東京タワーとか寄って~と
    1日目は終了しました とさ



長々とスミマセン 
  お付き合いありがとうございました(^_^)
Posted at 2014/06/18 22:00:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

マリーナ1人撮影会からの~プチオフ&・・・アンド??

マリーナ1人撮影会からの~プチオフ&・・・アンド??
アンド・・・ってまたあのネタかぃ


  ってこと言わんといて下さいw



そう あまりにええ天気なんで
和歌山のみんカラさん 確かマークXの『CRU』さんだっけ

ここ『和歌山・マリーナシティ』の
   この場所で写真撮ってたの 見て

 あれ? ここでは撮ってないなって・・・不思議と


で れっつらご~

海  キレイ♪




これこれ
 なかなか車止めにくいな



あれやこれや撮ったりふらっと中覗いてみたり~の



ここは 昔・・・平成7年やったかな
リゾート博ってのがありました

地中海の街並みを再現したような街並み
ディズニー・シーと似てる☆

急流すべりの『ハイ・ダイブ』



中にある川 昔 イルカショーもここでやってました



ポルトヨーロッパの遊園地♪



ちょっと飽きたし~暑い
移動

浜の宮海水浴場



ここはウインドサーフィンよくやってます
それを示す!? オブジェ



マリーナシティを望む



ボードを抱えて歩いてます



まぶしい  ほんまエエ天気☆

近くにできた セブンイレブンに~

これはヒドイでしょw



湘南・茅ヶ崎前のセブンでもこんなには書いてない・・・・ぞ
関西はえぐいw

釣りやってます~のんびり♪



やっぱ 合う☆ ね  人気




・・・・・としてると

最近 みん友になった『黄カプ哲也』さん が ここに



朝 金屋からTRGって事やったけど・・昼からずっといてるって事で
向かうことに(^_^)/

同じ『みんカラ・黄色組』です(笑)

市内を横切って~
    もうすぐ か



っと


いた☆

初めまして
 って  えらいいっぱいいてるやん

特にロードスター



和歌山・黄色組 初たいめ~ん



中もコテコテの黄色っす


座らせてもらったら  ひじょーにタイト(^_^)

これって New Beetle みたいな筆記体


   いいね

初代ロードスターの艶めかしいボディ

革巻きナルディ



エンジンもコテコテ☆


   タイベル見えてるし・・・

オフではお馴染みな後継  だべりんぐ




miniのジョンクーパーワークスも


   いいね☆

ダークブラウンの初代ロードスター
  やはりナルディ  標準で付いてましたもんね



『ミアータ』ではないですね



幌は張り替え済みのキレイなベージュ
   たまりません



ロードスター 気になる存在やなぁ~
Zもそやけど  初代には乗ってみたい



『黄カプ哲也』さんもナルディや

  やっぱ黄色☆



  
おっと  陽も暮れてきました



アルテッツア 4発 
  なんでこれ無くしてIS350作るの??
    GSだけでいいやん オヤジ仕様は・・・・・

やっぱ  カリーナなきあとはこのアルテッツアでしょ
 直6もよかったし Gitaも独特やったのにな

YAMAHAのステッカーがGoodです



2000GTから 何年?? いまだトヨタはYAMAHAのヘッドかぃ?

色々と話も弾みましたが~



ワタクシはスミマセン・・・・退散
  
ここの場所はなかなかいいですね



    ん~ やっぱこのライン  艶やか  いいね


黄カプ哲也さん こーん@さん   皆さん有難う御座いました♪
 あんまゆっくりも喋れなかったし~全員の方とも喋れてないですが

また 機会あればよろしくお願います(^_^)/
  ハイドラもつけてますんで☆




こっから が  アンドの部分

また かぃ  そぉ また です 『ホタル』
  前日は一番のお目当の最初が峰の下が不作やったんでリベンジ に

戦線裸脱して~相方を迎え~の
腹ごしらえに『かつ屋』
  
 

ん~満腹 って思ったら 先ほどのプチオフの方たちも入店(笑)
  確かに目の前やな(笑)

さっそく向かうも やっぱ そこは少ししか飛んでおらず・・・
  減ったんか 時期がびみょーにズレてるんか

ここからやったら 道的に  あそこ

 名所『鞍淵』に~  びゅーん

3年連続(笑)


いつもの看板


今のホタル情報も



ささっと歩いて~


どやろ





ここはあんま感動したことなかったな


いてるん か


人 しか 多いんか


カメラはもぉいらんか??




おっと

   割と飛んでますな~




まぁまぁ ちゃうん



ちょっと奥まで歩いてみたら

真っ暗な中に広がる田園風景☆




元気に飛び回るホタル
  風景とあいまってまったりした時間を過ごせましたがな~

もぉ 今年は見納めかなぁ

そぉ 日曜は後半からぐっとバラエティーに富んでました♪



Posted at 2014/06/09 22:09:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

またホタルを見に~

またホタルを見に~
昨日は洗車したかと思ったらいきなりの雨w


しかもムシムシと暑い

こんな夜はホタルもいっぱい出るやろっ

ってことで
 昨日は和歌山の紀北方面に~


ちょっとバックス寄り~の



おっ もうバックスでも売ってんだ



ツタヤ寄り~の



ユーロ・スタイルを立ち読み(笑)

相方を誘い~の

着 去年も来た紀の川市・江川(旧・那賀町)



けっこう来てますな~



地元が頑張って育ててくれてます
誘導員のおっさんも声かけてくれたりとここならではのあったかさが感じられます
話し好きですわ



去年よりは増えてるな
まぁそん時によるやろけど  いっぱい飛んでる



なかなか難しいな・・・w ピントも合わんしww


ここはよかった



ホタル満喫☆



次の鑑賞地へと 急ぎます
  最初が峰って夜景のキレイな山を横切って~

んっ
昨夜は不作でした・・・

去年はプラネタリウム状態やったのに
ほんまそん時によりますなぁ~
減ったんかな



気を取り直してひっさびさに最初が峰の夜景でも




歩いて登ってみよう


岩出・打田方面



貴志川・方面
  山の向こうに和歌山市も見えます



一時期流行ったブルーの防犯灯がキレイです

夜景は満喫しました(^_^)

鞍淵と天野も去年いきましたけど今年はどおなんやろな


Posted at 2014/06/08 10:50:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

次の東方見聞録は~

次の東方見聞録は~





なんたって
  これ でしょ





まっすん も いてるやろな(笑)



そぉ  これ



でも 昼からちょろっと に なるかも

  昼前に
昼ごはんこれ 食って~  から~の



たっぷり 2人前は



やっぱ いつものここ☆



ちなみに

前の日は



また こんなとこにいてたりして♪



今回は前日に出る予定(^_^)/

某メーカーの特別室で接待を受けて優先搭乗
ラウンジ予約してま


  拾い画像です(^_^;)
   いちおう撮影は禁止みたいです

めいっぱい遊んで 深夜にはみんカラでちょっと有名なここに


    豊海水産埠頭   元気あるかな・・・・・

近所にはカービュー本社も☆

ここまではムリかなぁ~
  しかも店の灯りも消えてるやろし・・・・・w







ってな感じで来週末の東方見聞録は約1,130kmと出ました

どっちがメインやら(笑)



後ろのイス外したら広~い
  別に何も積みませんが

ちなみに 和歌山で有名な紀州富田の水は250リッター積んでました

あと一週間かぁ(^.^)

去年の模様です


Posted at 2014/06/07 13:46:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3456 7
8 91011121314
151617 1819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation