• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidecci☆のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

ちょっと高野山に

ちょっと高野山にEuro・Nightの翌日

これまたイイ天気

なにやらマリーナで『よさこい踊り』があるらしい


市内中心部で開催されるのはまだ先

それの前披露やと思われます

よさこいの『おどるんや和歌山』ももう今年で11回ですか

すっかり定着してきました



今年も楽しみにしています♪

去年は


って
前ふりが長くなりましたが

相方を連れマリーナへ~

でも暑い中のよさこい鑑賞はつらいかもって事で
路線変更(笑)

紀美野町は『かじか荘』で流し素麺があるらしい☆
おっ 涼しげやな♪
そっちやな(^_^)/

にたま駅長に別れを告げて



隣の店はその日は開いてたので店内を見ると・・・
たまグッズばっかり
昔の素朴な面影は改装もされたこともあってなくなってました(^_^;)




海南から紀美野町へ~


んっ?  


これって ちょっと前に有名になったj『きみのか』じゃまいか

食事前やけど寄ってみることに 先にデザートでもええんちゃう

そこはひっそりと山の中にありました



思ってたよりこじんまりとして
  裏で野菜うってたりして

この日のメニューって決められてて その日は



ワタクシは夏ミカン&桃ソルベ
相方はっていうと 山椒ミルクにトウモロコシ

この中でワタクシの一押しは・・・・山椒でした(意外に!)
しっかりと山椒の味があってイヤミがない
最初 アイスに山椒??って思いましたが(・.・;)

自然の中で食べれば美味しいですね


   クワドラートってあるのは4角だからでしょうか

ご満悦☆です



店内はテイクアウトのみなので外のテラス?で食べます



トゥールドフランスみたいな自転車野郎が数名と車が数台・・・
店の向かいにもベンチがありました


  
そこから国道370を東に
途中 特殊舗装で道から音楽が聞こえる『メロディロード』なるものがあります



曲は 『みあげてごらん夜の星を』です
坂本久の名作です♪
   でももう痛んでいるのかはっきりとは聞き取れませんでした汗

目指す『かじか荘』はもうすぐ



着(^_^)/   んっ?  あれ?

しょっぼーんっ



前に京都で川床の流し素麺を体験してきた身には・・・・ちょっと(・.・;)
レーンも一個で   ひっそりと

これはやめて高野山でお昼やな~

さらに370を東に~
   その間にお店を目星つけて~と
腹減ってるから直行  金剛峰寺の駐車場は満車です

今日 なんか高野山であったっけ?  避暑か?
とりあえずそんな時は役場に止めます(笑)

ワタクシの好きな『一乗院』の近くにその店はありました



軽く精進料理を食べれる店  『さんぼう』
  普段なら見過ごしてしまいそうです(^_^;)



ガッツリとはいかんけど雰囲気は楽しめます
味もかなりイイ☆  かも



この湯葉の入ってる山菜ご飯↑↑ が口コミでは人気らしいです
相方もこれはうまいと言ってました☆



ワタクシのみんキャラ『こうやくん』も



お腹も満足したところで~ 
  
高野山は特にもう見るところも・・・てな感じで
  ふと
昨夜のみん友さん『4-3』さん達の会話を思い出して(笑)

ここに



まだ満開でした  7月も終わるのに さすが寒い高野山



ちょうど霧も出てきててイイ雰囲気に♪



斜面に一面の紫陽花が



やっぱ 額紫陽花がいいです



黄色に目がいくな☆



やっぱ紫陽花には雨ですな
  水をもらってしっとりといい感じ



狭いですが紫陽花をぬって山道を歩きます



何とも言えないグラデーション☆



駐車場を出ようとしたら・・・なにやら見たコトのある笑顔が(^.^)

   TTの○シ・テ○プラさんでした♪
ちょろっと挨拶して~

いやぁ  下界とは5℃以上はちゃいますなぁ



その後ちょっと用事があったのでこの日は早い目に退散

そいや今週末は『PL花火』ありますな~
仕事の都合でどうなるかは分かりませんが
だんだんと発数も減ってきました・・・・

去年の様子です



それでは ではまた(^_^)/
Posted at 2014/07/29 21:49:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

和歌山ユーロナイトに

和歌山ユーロナイトに
もう10回になるんですね
主催のEuroStyleさんに感謝です

最初のコメリパルスから
今は紀の川SAへと場所をかえ
さらに台数をふやしつつあります



回を重ねる毎にお友達も増えて
さらに楽しくなってきました♪



ワタクシその日は出勤日
しかも終日研修・・・・間に合うのか  また遅刻か


6時に寝屋川を出てダッシュで会社に戻りダッシュで帰宅
車のって~山中渓を超えて阪和道下りに

途中 いかにも行きそうなaudiS3見て(こっちは会社の車やし・・・)

8:20分頃でしょうか~何とか着!

同じニュービートルで連絡あったManiaさんやみ~もさんはとっくに来てました

って 散髪して鬼太郎ちゃうから分からんかったし(・.・;)

いつもの場所です



山の上とはいえ風ないしかなり暑いw



ワタクシはノーマルなので隅にひっそりと(笑)



おっ  EIT集団のなかにさんきさんが☆ 来てくれました
impでお馴染みのゴル7



ゴル7とEITさんのゴル2



ちゃんと乗れるなら2いいなぁ

BMもいっぱい来てました



全てに理想的なRS5
インテリアも高級☆  たたずまいがステキなクーペ
これでディズニーシー行ってみたい(笑)



後ろから見たらキャンパーがキレイなesさん
 GTAみたいです



思わず撮ってしまいますなぁ~分かるワカル



今回お初にお目にかかる主催EuroさんのTT-RS C63から早業でチェンジ☆


   ブルーがいいねぇ


ひさびさのAyaminriさん(スペル間違ってたらごめんなさい)


は  まっさっら おろしたての新車で登場



Sかぁ~並のaudiは乗って行かれんなぁ(・.・;)
そんな言うたらワタクシのビートルなんか対象外だな・・・汗

夕方 阪南市ですれ違った三重のaudi かっこいいです
何やら白崎に行って来たとの事☆



お話しいただいたドマーニさん
  息子さんの方が運転は上手いとか・・・
いいですね~親子で夜会って♪



おっとめずらしい  ひじょーにめすらしいZ1


  奈良の方でした



み~もさん  (MANIAさん撮るの忘れてます・・・w)



カットして夏らしく爽やかに(笑)



Riveさんの小技は暗くってなかなか確認できず



ポルシェも・・・



解散の10時を回ってもなかなかトークは続きます



確かに2時間じゃ短いか な

研修から帰って何も食べずに走って来たからちょっと腹へりました
そうしてると  何やらラーメンを行こうかと言う声が☆

和歌山ラーメンで有名な『丸田屋』に

営業時間を確認して~
 ES355さん 4-3さん パインアップルさんの4人でいざ~



ご満悦な4人(約1名は半分夢の中・笑)



うまかったなぁ~♪



からんでくれたみなさん そしてEuroさん
          ありがとうございました(^_^)/

またよろしくです

では  昨夜の模様を(^_^)/




お粗末でした・・・(^_^;)
Posted at 2014/07/27 22:03:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

最近のついてない事・・・

最近のついてない事・・・
ほんま車関係の集まりには
       最近ツイテないです(*_*)








先の富士スピードウェイでのインプカーニバルは東名の火災・・・・


次の同じく富士スピードウェイで行われるスタンスネーションは前日が仕事で・・・
   しかも帰宅が遅いと見込まれるw





同じ日には入ってる『みんカラ・きいろ組』のオフもあるみたいだけど・・・





同じく没だな(笑)


しかも  今日アップされてる

  ここみんカラの なにやら

たぶん  『オープンミーティング』でしょう



これも。。。。日にちを見て唖然(*_*)

前日がまたもや仕事で遅くなるww


なんか最近 仕事に邪魔されてるような気がするなぁ

  土曜の出勤が増えたってのもあるけど

うまい具合に車のイベントとかぶって(笑)

まぁ
  気を取り直して明日は地元オフ 『W・E・N』に行きましょう♪

   W・E・Nってのは  和歌山ユーロナイトって事で

その名の通りユーロ車が集まりますがそう固くはありません(^_^)
 
もう10回との事で
  主催者さんに感謝です


 ユーロな方もユーロ好きな方も一緒に楽しみましょう☆




場所・時間はイベントカレンダーを

   最近 ここをチェックしてる お上の方もいるような感じですので・・・・

といって前回は大遅刻
     今回も研修が入っているので間に合うのやら   やれやれ(^_^;)




参加されるみなさん よろしくです(^.^)
Posted at 2014/07/25 22:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

たま駅長からの~ センプレコンテへ

たま駅長からの~ センプレコンテへ
最近・・・
  みん友さんの影響をよく受けます(笑)

あの日も 
   『陽平』さんの☆

すみません  真似ばっかして汗

ブログにあった貴志駅に~

この前の日曜日ふと行ってきました


ここは元の南海貴志川線が廃線となる前
岡山は両備交通が買い取って経営をしているとか

『和歌山電鐵』と名前を変えて☆


となりの店に住み着いていた猫を駅長にして一躍有名になりました

  スゴいですね  あんなにヒットすると思いませんでした(・.・;)


駅舎も茅葺に立て直して



でも向かいにはまだ昔のなごりが残ってます
     よかった

貴志川には親戚もあるので
   昔から行ってる駅前のたこ焼き屋さん



6個¥100から5個¥100に上がってましたが
   まだ安い方だと思います
ここのソースが絶品なんです



元ヤンっぽいおばちゃんも偶然いて久々に話しました
          (写真 撮ってないです・・・・)

元気そうでなにより
  まだまだ頑張って! と言いまして

最近は外国人観光客が多いそうな

やっぱ買ってくれるのは地元の中高生だとか

残念ながら行った時間が遅かったので久々には食べれず(*_*)

また営業時間内に寄ってみます♪


と ブラブラしてると
 おもちゃ電車やらたま電車が入ってきたので撮ってみました☆




ノリ にしてはこれだけのヒットになるのは(ヒットさせるのは)すごいです





いかにもローカルっぽくって好きです






あくる日 月曜は相方の誕生日なので
  いつも行く 『センプレコンテ』の中島店へ



ここはメール会員となると色んな案内がくれます
誕生日にはセットもあって☆

喫煙席もあるのでその奥の窓際がいつもの定位置です♪

この日は他のお客さんも少なかったのであれこれ撮ってみました
   (誕生日なのに撮ってばかりで・・・・・w)スミマセン orz.



落ち着きます  この場所



















センプレコンテは市内に3店舗あるけど
  ここが一番落ち着くかな♪

2時間ほどゆっくりしました




多分 来年も来るでしょう☆

Posted at 2014/07/23 22:30:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

竹内力からの~夜会へ

竹内力からの~夜会へって
 なんかわからんタイトル

いつものイオンもいいやけど

どこのイオンも同じ店入ってるし

そんな時はアリオに♪
  ちょっと違うよな気する

19日の土曜日
半日の仕事を終わらせて買い物がてら~
 メインはってか目的の一つは☆ 食
     『スイーツパラダイス』 いわゆるスイパラ

かつて みんともさんのたーにゃさんも行ってました(笑)

関西では最南端の八尾へ~

  今日もあったかい  ってか暑い



びゅ~んっと
 

ささっと 買い物済ませ~ あったあった



¥1,540/人のバイキングです
食べ物はパスタが5種類くらいとカレーにハヤシライス等
あとはひたすらその名のごとくスイーツが30種類くらいでしょうか(笑)

時間も3時くらいだったので他のお客さんは入っていきなりスイーツとか(^_^;)

パスタ制覇して後はやっぱ食べれるだけスイーツを~








まだまだ






まだいけるなぁ♪



和風的なものも



ご満悦かと☆




ワタクシは・・・・・


    はぁはぁ

3連休てこともあって大型ショッピングセンターとかはイベントやってます

相方によればここアリオ八尾ではこの日『竹内力・トークショー』なるものが

リキ・タケウチは ナニワ金融道とかで有名です
そぉ 萬田銀次郎だっけ
  ベンツSLに乗って出てました



あんま最近は見やんけどやっぱ人気はあるみたいです(笑)





気を取り直して(笑)
  中環を北に向かいます~

淀川越えて~


箕面のイオンや~ペイトンのショップも近い
  通り過ぎます(^_^;)



ここ




箕面キャンドルロード
滝のライトアップに加えて約6000本のキャンドルが灯されます

点灯1時間前なので無料Pへすっと置けました♪





歩いて15分ほど下ると~



おぉ~やっぱ名所やな

どこでもあるなぁ



点灯準備してます



これもどこでもやってる MINOH LOVE的な もの

7時~やっとキャンドルに灯りが



かぐや姫みたいな竹にも☆



滝のライトアップも鮮やかに



でもこの日はかなりの人出みたい
 赤い橋が落ちそうですな・・・・・w





しばし キャンドルに癒されて~









帰りの渋滞にハマらないように早め退散(^_^)/

そこから半時間くらい 名神吹田SAへ
前からやってるニュービートル夜会が ニュービートル取れて・・・
  夜会に(笑)  
まっ 『FatMoon』のMuっちさんからみ的な集まり
     に



9時からで10分ほど遅れて着いたらめちゃ集まってる
今回はみんな早いね(・.・;)
入ってくるとこ撮れんかった(笑)




ラフルでした



ビートル系は15台くtらいかな





これ気にいった



隣では PTクル^ザーの集まりやら



ボルボなる集まりも



吹田はやっぱよくやってますな~

三連休の初日とあってみんなゆっくりです

集まって喋るもよし



気の合う同志 濃ゆ~く喋るもよし



ワタクシは・・・・
   こちらの方と☆








コンテナ談義に萌えてました(爆)



みなさん個性あります  フリースタイルですね




椅子まで出して
  まだまだ   ですか・・・



ワタクシは12時に退散させていただきました(・.・;)

なかなか今回も盛り沢山な1日となりました♪




Posted at 2014/07/21 00:40:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 3 45
67 89101112
13141516171819
20 2122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation