• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidecci☆のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

和歌山の紅葉もいいんじゃない

和歌山の紅葉もいいんじゃない

フォトギャラではなくこっちにあげます




 なので(笑)


色々と予定もあり~の
相方との休みも合わず~でしたので
遠くには行けてないですが地元和歌山の紅葉を見て回りました


なんせ 
  フォトギャラの代わりなので写真中心ですw
    見るのめんどくさいです

あくまで  忘備録っちゅ~事で(^_^;)



昨日11/23は
    ハイドラ同好会オフのあと相方と♪


夜桜ならぬ夜紅葉
   って  夜紅葉って言葉あるんか・・・(笑)

ライトアップしてるとみん友陽平君から~
~  の   紀三井寺に




おぉ~ハイドラCPの!














誰ひとりいない・・・・
   ちょっとぶっきー
     ってかライトアップする必要あるんか・・・

でもきれいでした~眺めもいいし



次に向かったのが~定番 和歌山城
  懐中電灯持参(笑)



やはり誰もいない・・(笑)

せっかく灯りがあるのにもったいないな~w

天守閣をぐるっと一周♪







和歌山で(市内に近い)紅葉と言えば・・・
根来寺でしょ☆

でも暗いケドなww
   まぁいってみよ~



ん~  駐車場に近いところは照らされてるな



でも肝心の紅葉谷は・・・真っ黒黒介www

まぁしゃぁないか
   シャッタスピード長くやったらええし(笑)
 写るでしょ☆













上からLED照らして~



同じく誰もいない(笑)
 でも

夜紅葉  悪くない
  人がいなくってまったり~できて好きだな♪




日付変わって本日
  天気もイイ
   でも相方はお仕事・・・

まぁ1人行ってみよ~ってことでお昼からそそくさと

昨日の根来に

またもやZERODROPで車を拭いて~(^_^)/


  キレイ

着いた♪












今日は厚かったw  汗だくなった
  よく歩きました(笑)



時間的にまだあと一か所いけるか~
ふと

みん友『Riveredge』さんのブログを思い出し☆
和歌山城に~
  それも行った事のない紅葉渓



ここは前は有料だったので足が向かず・・・

お初☆


和歌山城って昨日夜にいった時はもみじなかったような気が



御橋廊下も今回は行ってみよう♪



砂の丸ではイベントやってます



何年か前に無料になってるみたいですね



入ってみると~
おぉ~キレイ!
  すばらしいです♪


地元 しかもめちゃ近いのに今まで来んかったなぁ

















水に浮かんでる的な





御橋廊下も















その御橋廊下から~






対岸から



お城ではよさこいやってました







  やっぱきしゅう♪  も聞こえてきた☆



戻ります




いくぶん日差しも和らいでまったりとした感じに









もみじも色んな色がありますね~

緑からオレンジに真っ赤にそのグラデーションも
キレイです



堪能しました





お城も夕陽に照らされ



和歌山市 市民憲章



銀杏と紅葉




ん~満足

これで
ワタクシの2連休ちょいは終わりました~
さすがに県外には出てませんね(笑)

ではでは(^_^)/


あっ
  こちらも動画は撮ってますが・・・・まだまだ

早い目に編集&アップしたいと思います(^_^;)
Posted at 2014/11/24 23:17:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

ハイドラ同好会・和歌山支部オフに

ハイドラ同好会・和歌山支部オフに
昨日 11/23 
   三連休の中日ですか

和歌山はマリーナシティで
  『ハイドラ同好会・和歌山支部』のオフが開催されました☆





最近は和歌山でもハイドラことハイタッチドライブする方が増えてきました

ワタクシはまだ1年弱ですから浅い方ですが・・w


pm1:00から4:00で中締めとの事でした

ワタクシはちょっとアウェイ感があるため・・・
  2:00過ぎに到着

同好会にも入ってないし
ハイドラもまだ分かってません
CP(チェックポイント)にも興味ないし
ハイタッチにもそれほど・・・(笑)



マリーナシティ駐車場です



リゾートマンションがステキ☆



工場萌えも少し(笑)



30台ちょいですか~集まってました

主催はアキズムさんだとか
こちらの方はみんカラ『おふミン』も行っておられました
和歌山では参加3台のうちの1台です










    みんな撮りきれていません(スミマセン・・・)


ワタクシもの☆



集まっては喋り~の


  どこでも同じ☆

ウロウロ軌跡



個性的なお車もたくさんあり~の






陽も傾いてきてキレイです




みんカラでは一眼率高し☆

みん友こーん君も



夕陽を背に



そのこーん君のアルテッツァ
  走り系




最後に整列☆



ちょっと鳥目線で(笑)



アキズムさんの〆の挨拶




みなさんイオンに行かれましたが~

ワタクシは
    やっぱ  これ



マリーナシティは和歌山にしてはテーマパークなので
けっこうな人でした♪




今回アウェイ感がかなり高いと思ってたけど
みなさん気さくに喋っていただけ楽しかったです♪

またこの『ハイドラ』の集まりにも参加したいと思います

みなさん   ありがとうございました(^_^)/



ps, 動画も撮ってますが・・・編集がw
   しばしお待ちを(・.・;)
Posted at 2014/11/24 21:09:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

動画もアップしたし~旅の汚れをキレイにしていざ(*^_^*)

動画もアップしたし~旅の汚れをキレイにしていざ(*^_^*)あれから1週間早かったなぁ~

車の汚れっても2日間天気も良かったですし
2日目の朝に洗ったのでそんなに汚れてはないですが・・・・


昼前からセンシャ~



やっぱこれのおかげで汚れが付きにくいかも

あんまこの手の液体コートって信用してないんだけど・・・高いし
前のみんカラのオプミで 2袋も もらったので(^_^)/

意外に   イイ
   ってか  なくなったら買お(笑)



昼からは

  『和歌山ハイドラ同好会&異車種オフ』でも  
                   見に行きます(^_^)/

昨日も夜に行きましたがまたマリーナシティです


この前のおやぢ合宿の方がワタクシの車をアップしてくれていたので♪

自分じゃ撮れないからね(^_^;)



寒天橋に~



天城峠のループ橋をいくワタクシ



旧天城隧道を撮るワタクシ



集合♪







撮影はこちらのお方(^_^)/
   た~にゃさん



たいパパは今まで歌った事なかったんですか~
初めてのご披露☆を聞けたのも収穫でした♪




部屋飲みなワタクシ




ん~いいね
いまだ感慨に浸ってます(笑)



ちょっと遅くなりましたが~

『おやぢ合宿の全て』  
           見せます(爆)




Posted at 2014/11/23 12:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

おやぢ合宿2日目はさわやかな海とドライブでした~

おやぢ合宿2日目はさわやかな海とドライブでした~2日目~

ちょいと ってか かなり寝不足な7時前(・.・;)


たーにゃさんと一服
 まえの夜の残骸が・・・・・



静かな入り江です



やっぱ 朝風呂ですね

~で  食事  和風的なバイキング



あんま食うもんないね~ 朝は(^_^;)



並んでる



昨日の天城越えでボディもタイヤも真っ白w
キレイな車でソライブしたいよね~

洗っちゃいましょ  朝から
ちょうど
  ビーチから上がって体を洗う水道があったので☆  拝借



ん~キレイになったなぁ

あれこれ案内してくれたナッチさんのリフトアップハスラー☆
いいね~

am10:00出発

ありがとう~   いとーえん♪



さぁ~また走るかぁ(^_^)/



今日は海沿いを伊豆半島を回ります
天気はちょっと雲が多いかな~
あれっ?  『コンビニは??』・・・・・・・ 

1回目の休憩♪



おぉ~ステキ



次は伊豆半島の最南端 『石廊崎』
初めて見ましたが~



紀伊半島と違って色んな島がある
ここは火山で出来たと確か聞いたような間違ってるような。。。。

海だけじゃなくて入り組んでいて眺めが ほんま 最高!



ケープアイアイ?  愛々?
いわゆる 『恋人岬』か  よくあるよなぁ



いいね~



ちょっとしたお土産やさんもあります



石廊崎で  コマネチ!




今回 笑わせてくれた『LOCO』さんのエスティマハイブリッド



早口の関東弁が最高におもしろかった♪
  『○津みかんより使えるなぁ(笑)』

しばし まったり♪



シモちゃんは大人しくたーにゃさんの隣で(^_^;)


   ほんま株子がねぇ・・・・

で また青い海を左手に見ながらドライブ


下田の手前 『多々戸浜』 に~



キレイな白砂のビーチでした(^_^)



夏に来てみたいなぁ~でもいっぱいでしょうね
道も1本やし・・・





コマネチは主催の湘南さんのトレードマークです(笑)


たっぷりと海を感じて
  腹ごしらえに♪

LOCOさんオススメ   お蕎麦屋さんに



老舗っぽい感じでかなり流行ってました



店のおばちゃんとあれこれ喋ったり~

おっと  なかなかエエ値段しますなぁ~(笑)



鴨なんばんのあっついの頼みました



ここの自家製的な七味がかなり美味かった  辛くなくて



隣のたーにゃさんのあんかけもかなり惹かれます



やっぱ  撮ってるやん(笑)



ゆっくり



駐車場はBeetleの中古車屋的な




ここ『いし塚』さんは けっこうイイお値段がしますが


生まれてから1番うまかった蕎麦でした! これ ほんと



さて てと  腹ごしらえをしたら

下田の街でも観光しますか♪

ナッチさんの案内で~   まづは 『了仙寺』に



えらい斜面に生えてるね



続くペリーロード  は 倉敷みたい☆





ここはペリー一色ですね
ペリー来日の碑 的な☆






んっ?



最終の集合は ここ 『道の駅・開港下田』



お土産とかあれこれアミューズメント的な

建物が好きですね  こーゆーの  近代美術館みたい☆





ゆっくりして~
ワタクシは500ちょいの帰り道があるのでここで解散(・.・;)

寂しい~ww
でも

すんごく楽しかった♪ です

みなさんありがとう(^_^)/

1本締めで終了



さぁ~

帰るか・・・・


沼津まではほぼ下道しかないし2時間弱はかかるな

昨日走った  天城越えもびゅーんっと





途中  伊豆縦貫で混みましたww


そない時間もかからず由比ヶ浜に
でも  真っ暗  当たり前か・・・・



次に 腹減ったので浜名湖に~



あんま食べたら眠くなるのでたこ焼きだけ(^_^;)



東名~伊勢湾岸~東名阪~名阪国道の高峰PA
ここまで来たら帰ってきたよなもん



和歌山着 pm11:00
 ほぼ予定通りかな(^_^)

あ~
走りましたね





前日より多いな




故障もなく共にしたNewBeetleクンに お疲れ様でした~♪


繰り返し
ほんとありがとうございました

また行きますね~よろしくです(^_^)/
Posted at 2014/11/20 22:33:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

おやぢ合宿はアツかった~1日目

おやぢ合宿はアツかった~1日目ちょいと遅くなってしまいましたが
先週の土日 11/15.16と

湘南にお住いの『湘南ボーイ』さんからお誘いをいただき

かねてから参加したかった
   『おやぢ合宿』
     参加させていただきました~(^_^)/

Beetle5台にラパン、エスティマ、ハスラーと
みなさんBeetleを通じての仲間です

まづは
  主催&進行をしてくれた『湘南ボーイ』さん
    ありがとうございました

とぉ~っても楽しかったです
   お初のLOCOさん めちゃおもろい(笑)

では
いってみよ~ 1日目
  以下  写真日記みたいになってます
      いつもの事やけどね


沼津にam11:00集合☆
   って事は5時間かかるとして・・・・
これくらいか


  早すぎるやろ~  でも混むんいややからね

いつもの名港トリトンも過ぎて~



浜名湖に止まって~



おぉ~『フジヤマ』いつみてもイイ
  先月ですか~  見ましたが




の次はちょい由比ヶ浜でおしっこして
上り車線は海が見えない(^_^;)



富士川SAで時間調整



やっぱ富士宮焼きそばを(^.^)




沼津着 はいいが集合場所がちゃんと分からない~うろうろ



おかげで 名物の巨大水門『びゅーお』と2ショット撮れました♪



うろうろしてると手招きが☆
   LOCOさんでした
『こっちこっち』  すでにイントネーションがおもしろい
  これはいいね~♪

無事集合
   ん~ひさびさコマネチ



ちいさな港です



お昼は沼津漁港で海鮮を


さすが~新鮮
和歌山に住んでるけど・・・これは美味かったなぁぁ

隣の桜エビと白魚も気になりましたが・・・・・(・.・;)



腹ごしらえもして~いざ みんなでgogo♪

向かったのは  定番な浄蓮の滝



ここは石川さゆりさんの『天城越え』でも有名な場所ですね

おぉ~  その歌碑が☆



やっぱここはわさびソフトでしょ


   写真じゃわかんないかも・・・・
ちょいピリっとしてました
  誰でも食べれる味だな☆

その浄蓮の滝は歩いて降ります
下りはええよな~♪
あった☆


すばらしい滝でした
あまり時間もないのでそそくさと登りますが・・・やっぱキツいです



まったり♪



次は ワタクシのリクエストに応えてくれました
『旧天城隧道』 と 『寒天橋』



と  それは嬉しかったんですが・・・道が
舗装はしてないと知ってましたがあそこまで悪路とは
 みんなに申し訳ない・・・トホホ

あった~   来たかった旧トンネル



中は少し灯りがあるののの  真っ暗に近い
もちろん対向はできませんね



ちょっと休憩&撮影タイム



そのトンネルを抜けたらつづら折れあって寒天橋
どちらもさっきの天城越えの歌詞に出てきます



こちら側は少しいい道でした



清流~まだ紅葉には早いか



寒天橋に並べます



チャーリーさんの全塗のサンフラワー
かっこいいです 幌はブラウン張り替え



またまた撮影タイム♪



それから西伊豆の今宵の宿を目指してコンボイ
『夕陽に間に合う』 様に~

た~にゃさん 遅れてるよ~
これあればはぐれないね☆



着♪


なんとか間に合いました ほっ



たーにゃさんも機材出して



撮影タイム~



夕陽がキレイなホテルです
   テラスがイイね~



チェックイン
ご当地名物的な☆



一風呂浴びて~夕食はバイキング



たっぷり食べて飲んで♪♪

するどい目つき(笑)



腹もいっぱいになってこの日は終わり(^_^)/




























んな
  ワケなく(笑)


地下のカラオケルームに移動
  定番らしいです




みなさん好きですね♪



ワタクシも(^_^;)



たーにゃさんも



ゆうこりんも




 ここで  ご結婚を控えておられるチャーリーさんと彼女さんを祝うべく
『サプライズ・ケーキ』



かんぱ~いい!
  と彼女ウルウル☆



ここカラオケでの写真は・・・・
  公序良俗に一部反するものが含まれているため割愛します(爆)

   それは後の・・動画にて少し見ていただくとしましょ☆

12時を回って追い出され~(^_^;)

部屋に帰って部屋飲み♪



結局 寝たのは2時すぎでした(^_^)


いやいや
  お疲れ様でした~♪

こんな感じの怒涛の1日目でした
しかし  楽しかったです

   続く(^_^)/



この日は~









こんな感じでした♪
Posted at 2014/11/19 22:32:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
9 10 1112131415
161718 19 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation