
先々週に もうなるんですね
12/19~20 東方見聞録
第・・・何回目なのか・・・
しかしまぁ今年もまたよく出かけました
でも ほぼ東ばっかりだった気もします
ん~
今までは
ニュービートルでの東行き その名もホットウォータードライブ
それに絡めての東方見聞録ってタイトルであちこち回ってきました
東京も もうかなりの回数です
さらに
今年はハスラーを増車 こちらのオフでもあれこれと出かけました
そんな今年の振り返りはちょいおいといて と
今回もまた恒例のクリスマスディズニーに行って来ました
混むの分かっていてもやっぱりイルミとか雰囲気がいいからね~
またまた金曜からのスタートとして1日パスで遊びまくる予定でした(^_^)
仕事おわってすぐにしゅっぱぁーつ
相方に近くまで電車で来てもらって~
途中 足柄SA 名物の足柄麺宿うどん食ったりして~

普通 ですね(^_^;)
行く べ か ~
びゅ~ん
6時間ちょいでしょうか~都内っぽく
これこれ
ここでちょっとゆっくり~ 仮眠zzzzzzzzzz
朝~
露つきまくり
朝食♪
おぉぉ~
いい~天気だ まぁ 分かってましたが
今回はちょっと奮発してTDR近くのパートナーズ・ホテルを予約してました
(千葉のプレミアム宿泊券を使いました)
15分間隔で送迎してくれます
TDRからの距離で言えば
オフィシャル⇒パートナー⇒グットネイバーの順に遠くなるみたいです
今回はパートナーだから15分ほどで 着♪
去年と同じツリーですがクリスマスムードたっぷりです
しかし えらい人混み
これはビッグサンダーマウンテン前
ゴールドラッシュに沸いたアメリカ
その鉱山列車が暴走・・ってテーマでしたっけ
ゆっくりできる イッツ・ア・スモールワールド
他 何か所かのそんな混んでないアトラクション回って~
いつものメーカーラウンジで♪

ありがとうございました~
今回 パレードを重視しました☆
クリスマスパレード2回見て~昼のパレードに夜のエレクトリカルパレードと4回でした
この期間ならではのクリスマスパレード
雪が降ってきます
通常のお昼のパレード
案外 地味かな と 思ってしましました(^_^;)
食事は予約してました~
ショーを観ながら食べれる『ダイヤモンド・ホース・シュー』
旧いアメリカの場末の劇場 閉館前にもう一度
昔の流行っていた頃のあの興奮をよみがえらそうとキャスト達があつまってくれました
その盛り上がりは昔をしのぐ楽しさでした・・・ ってストーリーですか
そんなにたくさんの人は入ってませんね~
キャスト達がテーブルまで来てくれます~もちろんミッキーも
食事の方も期待を少し裏切る美味しさ(笑)
パンは食べ放題~こんな馬蹄形のパン☆ これがおいしかったです
これはとってもよかった~♪
パンフレットと同じ位置から同じ感じでシンデレラ城を~
で お待ちかね
夜のパレードです エレクトエリカルパレード
やっぱりこれですね( ^^) _U~~
そして
座って診れるのは抽選となる シンデレラ城3Dマッピングを~
これは見事当たりをゲトしてました
これはなかなか寝てくれないチップに
ポットおばさん(お母さん)が物語を聞かせるところから始まります
シンデレラ ピーターパン ビューティ&ビーストとかお話は続いて
花火なんかの仕掛けもあります
これも2回目ですけどやはりよかったです♪
夜ってことで おばけ屋敷のホーンテッドマンションに入って~
この長い日は終わりました☆
ホテルは高層階の角部屋~
キャンドルツリー色にライティングされたスカイツリーを見ながら
夜風に当たってテラスで一杯呑めます♪♪♪
ここ
エミオン 東京ベイは天然温泉もあってゆっくりくつろげます
おやすみなさいzzzz
他の写真は
2015.ディズニー・クリスマス・ファンタジー へ
またまた 朝
朝風呂からの~バイキング
かなりいい感じ
テラスでまったり
ディズニーシーのタワテラと火山も見えます
ハスラーも見れます

真ん中の赤い車の左の左☆
さぁ~行くぞ
豊洲~
目当ては ここ
もうすぐ移転してしまう 東京は築地市場をレポートすべく(^_^)
ここも年末ともあってかえらい人
粋がいいね~
海鮮の店ばっかり ここは場外 いわゆる市場の外
しかしながら行った日が悪かった 日曜は場内の市場が休みでした 撃沈
少し入ってみるも ひっそり
こればかりは次 来れないからね~次来た時は移転してるでしょう
まぁ行こう
ターレーに乗って記念撮影(笑)
次は湾岸をびゅーんっ と 定番の横浜へ
やっぱりお台場~ベイブリッジ経由
もう何回目だろ~ ちょっと飽きてきたなぁ
昔 中村雅俊 『恋人も濡れる街角』って曲で
『あ~ぁ 時折、雨の降る馬車道あたりで待っている・・・』 ってくだりがありまして
雨に煙るその異国情緒ただよう横浜の町を想像していました が
その馬車道も今や車で行ったり来たり普通にしてます(^_^;)
慣れました
また大桟橋に止めて少し時間あるのでやっぱりレンガ倉庫へと
大阪のジーライオンがある築港のレンガ倉庫や神戸モザイク(レンガ倉庫は撤去されてますが)
よりとっても大きいです
クリスマスムードです やはり
いつもすごい人混みですなぁ
今回は汽車道(レンガ倉庫への引き込み線があった道)を歩いてみました
あと 山下公園にも寄って~ これ
係留ってか固定されてるか と 噂のある 氷川丸に入場してきました
昭和の贅を尽くしたアールデコ様式の船内
ゆっくりした船旅を表す装備品の数々
当時は技術が無くデンワークB&W社によるエンジン などなど
時間は短かったけど氷川丸を知ることができました♪
そして この日のメイン
横浜港クルーズ 食事をしながら( ^^) _U~~
夕刻4時からの出航~6時寄港ですからちょうどイイ時間帯でした
食後は甲板にでたり~あちこちキョロキョロと
夜景も堪能して帰路につきました~
他の写真は
2015.12・横浜の思い出 を
なかなか濃~い2日間でした いつもですけど(^_^;)
次の泊まりの予定は 来月の 和歌山は勝浦温泉です♪
Posted at 2015/12/31 01:34:10 | |
トラックバック(0) | 日記