• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidecci☆のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

BRZオフ 第二弾は御前崎に

BRZオフ 第二弾は御前崎にそう 2回目はちょっと足を延ばしまして

慣らしもかねてって事で

久しぶりでもない静岡県に

急に見つけたオフだったので
 もう10回くらいはしてるそうですが

全く分からないままに参加表明しました

今回は皆さん気さくにお話しできる感じで

終始 楽しく過ごせました 
 有り難うございました

場所は ハスラーでも3回、ビートルでも2回と
  お馴染みの御前崎でした



マリンパーク御前崎

ちょっとそこら散策
   灯台に








ここ渚の交番でのHCJ オフよかったなぁ・・・


まだ朝も早いので車も少ない


ほんといい天気でした




で、 10時かな  会場であるお借りしている駐車場に

青コーナー


赤白青


大好きなアルピーヌ
  これは現行のA110ですが旧のA110、310,610が好きで
  WRブルーのBRZにしたくらい

沢山お話しいただきました


珍しい限定のカーキ


旧のハチロク中古車価格を引き上げた漫画 MFゴースト


他にもスポーティ系があれこれ


サーキットを走るためだけに買ったとおっしゃってたマグネタイトさん


スペックのダックテールいいですね~欲しい


お昼はお隣のなぶら市場に行きましたが激混みの為
  お寿司をテイクアウト  BRZを見ながら食べるも美味し












ここは特に誘導されたわけでもないですが皆さん出ツラを合わせて綺麗に停めていらっしゃいますね~



やっぱり揃ってると綺麗ですね



皆さん思い思いに でも和気藹々と





京都でもありましたが さまざまなテール祭り(笑)




AE86も


ミャクミャクカラー




老若男女 


JAPAN峠 コンプリートのお方も




京都でも気になった  網プレート  車中泊に欲しい


お決まりの抽選会とか


今回は特に当たらなかったです(^^ゞ



そして会場を後に



御前崎も少し日が傾き


やはりここにも若者の車離れは杞憂でした

みなさんありがとうございました  また来たいです

そして下道で遠州灘を眺め  

逆さアーチ橋を横目に見て


道の駅 風のマルシェとか寄りながら

  たどり着いたは浜名湖か

こちらも定点撮影 お気に入り場所







やはり浜名湖来たら



今回はいつもの 「志ぶき」さんがまだ夕刻の営業を始めてなかったので



そしてこちらも お気に入り場所で撮影をし



帰路につきました~  楽しい初遠征でした

Posted at 2025/06/03 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

オフ会前に静岡をまた

オフ会前に静岡をまた前回 御前崎86&BRZオフ会前の

静岡をまた味わうって事で

いつもの様に前日から現地入り

そう いつもの様に

オフ会は その地への誘いだと思っているほど

あれこれその地の思い巡らせます

今回は BRZって事で
  JAPAN峠プロジェクトをかじって 
かじってです おじさんはどっぷりつからない

つかる体力はありません

目指すは静岡でも割と西にある日本平に
  ここをワタクシの峠いっぱつ目とします
いや、コンプリートなんてしません たぶん

その日本平にいつしか新しい施設が出来たとか
 「夢テラス」 との事です

前日もいい天気でした~




これが夢テラス  隈研吾さんの設計らしいです


最近は彼の設計の話ばかりで食傷気味です 仕事でも
 あまりワタクシはこの木のぬくもりを活かした建造物はあまり
 好きではありません



場所はいい所に位置します





晴れてはいてもこの時期は富士山は見えにくいです モヤ?カスミ?
すっきりしていればこんな感じとか   残念...


お茶をいただきます


でお初の 「峠」ステッカーを
   ちょっと時流に取り残された感のあるヴィンテージなお土産屋さんで




看板がちょっと寂しげですが買います
  皆さんの名刺の数がすごい


そうして少しワインディングを楽しみながら下界に下りました





そして中学の修学旅行以来の 登呂遺跡に







はっきり言って よくわかりません  観光で来ました
 考古学 遺跡 よく分かりません汗





でも いにしえの人々の暮らしや風習に触れ 思いを馳せ  
 いや そんなことはないです 

そして 城跡ですが静岡の駿府城に~ これは登呂遺跡で紹介されまして
初めて耳にしました


天守が残ってないですからね~






歩いててふと見たら 公園内に  



迷わず入ります  しぞーかおでんが今回のかなりの目当て



ん~んまい  至福の時  これでお酒があればね

まぁ我慢して  掛川へ向かいます
 途中 道の駅 「道の駅 宇津ノ谷峠」で おでん追加



ここのはおでん粉に青のりが入ってました~場所によって違いますね

で、掛川城に~





まぁ時間も時間だから閉まってますけど前回に登ってますので
やはり 



[すいのや]さんのしぞーかおでんです



間違いないです 美味しい

付近散策して~
掛川城と


早い目に本日のお宿に~ (笑)



以前 ハスラーでも車中泊でお世話になり
 かなり好印象だった 道の駅掛川に  ここは1号線に面し便利です



食堂もコンビニも~


早々に寝るための準備だけして  ※最初の峠ステッカーここに


サッシュレスドアの窓も何とか製作
 吸盤で飛ばない様に



宵の口はさすがに車好きが集まってましたが


まぁ ワタクシは道の駅内のテーブルでまったりとしていましたので


夜も更け静かさが道の駅を包みました~


おやすみなさいzzz

そう ワタクシがこの車に決めたのは この車中泊が出来る事でした

またこれで気まぐれな旅をしたい
      今日この頃でした(^^ゞ
Posted at 2025/06/05 00:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

初めてのオフ会 関西8Bミーティングに

初めてのオフ会 関西8BミーティングにBR来てすぐのオフ会

割と近く 京都であるとの情報をつかみ

追加枠で参加申請

去年は雨だったらしいですが

今年は晴天と桜に迎えられ

楽しい1日となりました

いやいや お知り合いは1人も居ません

ほんと新鮮 いや寂しいですね

唯一 お話しいただけたのは旧86オレンジに乗る「くらげ」さんのみでした

会場は慣れ親しんだ嵐山高雄パークウェイ


何時もの光景です   ただ 車と人が違うだけ


でもここは控え場所 用意できるまで待機します


そして9時半ごろから会場の 菖蒲谷池大駐車場へ






どんどん来ます






いやぁ~1時間半ほどで入りましたか 約260台

ワタクシのノーマルBR君は端っこだったので写真が撮りやすい


ショップデモカーも多数
















トロフィーも多数


会場も大賑わい~







ほんと桜がきれいでした




リア並べ  ワタクシのノーマルからダックテールウイングまで何でもござれ






周囲の桜以上に 皆さん車談義に花が咲いています









もちろん ここは京都の桜名所です


唯一お話しした[くらげ]さんのハチロク


白がおおいですね~




ワタクシの唯一といって言いほどノーマルですが なにか??


他にも前日がご納車だった方も石川県からお越しになられていました

道を挟んだ向かいの駐車場にもハチロク&BRZがぎっしり 
 ちなみに菖蒲谷池大駐車場と手前の高雄駐車場は全部借りているとの事です
















遅いお昼はキッチンカーの牛スジカレーを食べました美味かった かなり












スーパーチャージャーか


そして各表彰と ジャンケン大会


関西8Bアンバサダーの尾根遺産(さなさん)から手渡されます






いやぁ ここには 若者の車離れって言葉はないですね
  トヨタの思惑通り(笑)





そして閉会
 ワタクシは清滝までBRを走らせ



京都市内を俯瞰し


小倉山で休憩して と




やはり ここに来たら ここ 定点撮影でしょう~  鮎茶屋 平野屋さん



しっかりと〆ができました

納車 2週間でのオフはこんな感じですかね~
 しかし デカいオフだった
Posted at 2025/05/31 01:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイの背広にラークの煙草ってのが時代でしたよね〜🎤  今でも歌います」
何シテル?   06/17 22:05
スズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  購入 J-Style   クールカーキx白  ちょいアゲしてマッドタイヤ装着 飽きない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR2ドアクーぺが欲しくて年甲斐もなく買ってみました〜ちょうどD型になってある意味後期か ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation