• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

今年もスカイラインGTRで!


今日は午前中のみ仕事でした。
所用を済ませ、交換したてのシートの感触を確かめに首都高に行ってきました。



大黒PAにて。
現状400馬力程度。俗にいうライトチューン仕様です。
F50などのブレーキやら、タービン交換やらやりたいことは山ほどあるのですが、
予算がねぇ‥

今年車検を迎えますが、通す方向で考えています!
とりあえずは安全に走ることができるように、メンテナンス等にお金をかけるようにする予定です。


そうそう、本日は
BNR32の白、BCNR33の白に遭遇しました。
やっぱりテンション上がりますね。
好きな人にはたまらない、それがRB26DETT搭載の3兄弟の魅力だと思います。



そして、
パーツビューでも掲載させていただきましたが、今回はこちら。



選んだのはBNR34純正シート。
宣伝ではないですが、本当にオススメです。
32の純正からは交換したい、けれど雰囲気は大きく変えたくない。
そして純正品がいい!なんて方はぜひご検討されてはいかがでしょう。



おまけ

今日出会った車


NSX(HONDA) ※HPから引用

実際に見かけたのはNSX-Rではありませんでしたが。

ベストモータリングというDVDでよく34GTRとバトルしていましたね。
きっとこの車にも熱狂的なファンがいるのだろうな~


今日も車好きの自己満足日記にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/31 22:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年2月2日 16:49
shungoR32さん、はじめまして。

おっしゃる通り、好きな人にはたまらない魔力のようなものを第2世代は醸し出していますね。

それにしても、shungoR32さんの32は実に素敵なモディファイがなされていますね。34の純正シートを採用するあたりにもセンスを感じました。

私の場合は、フルオリジナル維持というプレッシャーを感じながら楽しみたいと思います。

突然失礼いたしました。
コメントへの返答
2016年2月2日 21:11
コメントありがとうございます!
全てにおいて純正+αを軸に車を作りあげております。
銀.様の32も素敵です!ガンメタのカラーリングも渋いです!
第二世代はまだまだ現役ですので、お互い大切にしてまいりましょう!

プロフィール

「連休前の金曜日だからこそ首都高!…と思ったら家に戻れと妻から言われた。なかなか厳しいねぇ、、」
何シテル?   07/18 21:21
初めてまして。 以下が自身の履歴書ならぬ車歴書になります。 もしご一緒に情報交換などしていただける方は、よろしくお願いいたします。 2007年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS TE37 SAGA S-Plus Black Shadow LTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:51:51
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:13:21
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:43:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
◼︎2025年4月20日 納車 手続きから約2年1ヶ月の待ち期間を経て、ようやく納車さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BNR32の後継車として我が家にやってきました。 納車日:2018年8月31日 年 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生で初めて購入したクルマです。FR +ターボ、コンパクトなボディとエクステリア。本当に ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長い間憧れ続け、ついに26歳で購入。紆余曲折ありながらも大切に乗り続けましたが…32歳の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation