• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月18日

自分にとってBNR32を越えるクルマは現れるのか

自分にとってBNR32を越えるクルマは現れるのか
久々の更新になります。

関東地方は20日近く雨となっておりますが…

みなさまいかがお過ごしでしょうか。




久しぶりの愛車の写真です。




洗車は欠かさずにやり、いつでもピカピカの愛車!

…を自負しているのですが、今年は過去に類を見ない頻度のトラブルに見舞われました。



エアフロ交換、ラジエーターホース全交換、燃料ポンプ交換、オルタネーター交換、その他…

分かってはいたつもりですが、旧車は
とにかくお金がかかりますね。


大げさではなく、就活や昇進試験の時と同じくらいの温度感で悩みました。
(もはやクルマが人生の一部になっていることについては触れてはいけない)



自分の趣味を大切にしたい(=32を大切にしたい)気持ちと、これ以上いつ壊れるかわからないクルマの修理にお金をかけていいのかと悩む気持ちで押しつぶされそうになっていました。



そんな時に人間の心は揺れるもので、人生初の新車を考えたこともありました。


候補はこちら。

日産 フェアレディZ34




当然、現代のスポーツカーですから戦闘力はもちろん安全性、耐久性が非常に高いことはとても魅力的ですよね。


メチャクチャかっこいいクルマです。

ただ新車ですから初期費用もかかるし、何より2シーターということもあって…

今回は白紙となりました。



タイトルの通り自分にとって32を越えるクルマはあるのか?と改めて問いかけたときに、現時点では唯一あのクルマだけだろうと頭の中に浮かんだのが…



タイトル画像で出てきてますね。34GT-Rです。

想像だけではダメだ、実際に運転してみないとと思い千葉県にあるおもしろレンタカーさんでBNR34のレンタカーを借りてドライブをしてきました。



素人意見ですが、感じたことをまとめておきますね。


32GT-Rとの比較① 
ボディ剛性が圧倒的に違う


段差を越えたり、交差点を右左折するだけで感じることはできると思います。
とにかくボディがしっかりしている。
兄弟車とは言え、ここまで進化を感じられることに驚きました。






32GT-Rとの比較②
6速ミッションのシフトフィーリングが心地良い


気持ちよく「カチッ」と入るミッションはクセになりそうですね。これは32GT-Rにはないところです。





32GT-Rとの比較③
低速トルクが厚い

34の純正タービンの恩恵でしょうか。街乗りも苦になりません。



想像通り、いやそれ以上にいいクルマでした。

32→33→34の進化は確実に感じられました。



ちなみに、この写真でピンときた方はいらっしゃいますか。



千葉県にある、袖ケ浦海浜公園に向かう直線道路になります。

多くのみん友さんがアップされていらっしゃるので、新鮮さはあまりないかもしれませんが…

自分自身は初めて訪れた場所&BNR34(わ ナンバー)だったので、何もかもが新鮮でした。



あっ、そうそう。
小一時間、ヤシの木と34GT-Rをずっと眺めながらこの先どうするかを考え込みました。

自分なりの答えとしては



結論① 市場価格が適正になれば34に乗り換える可能性はある。

2017年時点での第二世代GT-Rの価格高騰は異常だと世間では言われていますよね。自分もそれは強く思います。数年前のように32が100万~、33が150万~ 34が300万~、といった市場価格であれば今回乗り換えてしまう可能性はありましたが、今の値段を見たらねぇ…しかも値段もきっと下がらないでしょう。Z34の新車買えちゃいますね。(笑)

結論② 今すぐに何か他のクルマに乗り換えることはない。
これが正直なところです。修理や整備にかかる費用は青天井と言ったところですが、無駄遣いに注意したり節約をして、32にかけられる費用を少しでも捻出できるようにするつもりです。ここまで一緒に苦楽を共にしてきましたからね。この先も大切にします。



いろいろな価値観はあると思うのですが。
今後とも32乗りのshungoR32をよろしくお願い致します。

まとまりのない文章になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。
またお会いしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/19 01:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

口直し
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年8月19日 6:50
一年でこれだけ故障すると萎えますよね。

自分もR33で燃料ポンプ壊れて、交差点の右折レーンで立ち往生した時は本当萎えました。

今は乗り換えましたが、その時まではR33を墓場まで持っていくつもりで大事に乗ってきました。

距離が22万キロ超えでしたので、ほぼタダ同然の下取りでしたが、細かい仕様の説明を手書きしたものを一緒につけて、次のオーナーさんに渡っていきました。

普段一度もやったことがない、簡易スチーム洗浄機
を買ってきて、EGルームまで徹底的に掃除し、やれることは全てやり、「ああ、全てやり切った」と思った時、この車を売り、つぎの34に乗り換えようと決意しました。

車の乗り換えは運とタイミングが肝だなと…
BCNR33を本気で買いに行って、いろいろあって試乗もできずが過去2回。仕事の休みの都合もあり、結局2年間探し続けました〜

コメントへの返答
2017年8月19日 8:49
カピバララバーさん

おはようございます。コメントありがとうございます。
交差点で立往生ですか…大変な経験をされましたね。本当にその通りで、他車や家族に心配や迷惑をかけてしまうケースが増えると余計に悩みますよね。好きなクルマだけにより一層。
基本理念は32を直し続ける、ただし条件が揃えば乗り換えも検討する、と言った状態です。

カピバララバーさんも乗り換えの際は、相当の手間と愛情を注がれたのですね。
正直、今は迷走している状態ですがまた何か進展などがあればご報告いたしますね。
2017年8月19日 8:54
年代車を乗るものとしては 同じ苦悩です

しかしながら 乗り換えるとしても100万~でして その金額を修理につぎ込んでいると思えば・・・

人それぞれの価値観でしょうが

個人的にR34・R33・R32は 相場が上がることはあっても下がることはないと思います(笑)
コメントへの返答
2017年8月19日 9:04
Lmesさん

おはようございます。コメントありがとうございます!
仰る通り、修理や整備にはきっと100万以上は軽く費やしています。確かにここまでやったなら…という気持ちもあります。
第二世代GT-Rのタマ数も少なくなり、余計に高騰しそうですよね…
なので、まだギリギリまで頑張って維持しようと思います!
2017年8月19日 13:57
はじめまして

R32所有して14年の物です。
最近は大きなトラブルはないですが私も最近小事が出てきて気持ちが沈んでおります。
写真の様に積載車で見送ることも過去にありました。
お気持ちお察し致します。

乗り換えが脳裏をチラつくのも同様です…。
私はBMW135iクーペが最近とても気になっております。
GTーRが全くもって動かないとかですと諦めもつくかもしれませんが
今はとことん付き合ってやろうと思っています。
コメントへの返答
2017年8月19日 15:05
じーてーあーるさん

コメントありがとうございます!
プロフィールを拝見しましたが、素晴らしい車歴ですね。その中の一台が32という事で仲間意識と嬉しさを感じます。
そうなんですよ、まだ32で走りたいという気持ちと、そろそろ限界では、といった周囲の声の中での葛藤の毎日です。
私もとことん愛車に付き合うつもりでいます!
2017年8月19日 23:48
葛藤ありましたね。話の続きなんですが、R33に乗り続けて20万キロ超えたあたりから故障が連発しました。もう3ヶ月に一回は自走不能に陥るようなトラブルがありました。そこから自走不能に陥るような車の中身の部分のリフレッシュに着手し、気がつけば総額50万円は使いました(汗)



もう一円も使いたくない…そんな考えがよぎり、次の車探しを始めました。
基本、自宅でも会社でも一年中青空駐車なので、さすがに塗装が駄目になり始め、ディーラーで全塗装見積もりをとったら60万円でした((((;゚Д゚)))))))

他にもリフレッシュ必要箇所が沢山あり、エアロも古臭くなったので新調しようと、自分なりに箇条書きで全て書いていったら、総額100万円。

((((;゚Д゚))))))
さすがに22万キロ超えのタイプMに、完全リフレッシュのために更に100万円もの大金を投資する気にはなれなかったので、外装のダメージには一切手をかけず、次の車が見つかるまで我慢してました。

お金をかけすぎると乗り換えができなくなってしまう…つまり手放せなくなってしまう。この辺の駆け引きがすごく難しいです。

チューニングやドレスアップではなく、安全かつ安心して運転できる純粋なリフレッシュ費用の上限額が自分は大体50〜80万円でした。

上限額を決めておけば、いつの間にかBNR34を買える金額を使ってしまっていたということは避けられると思います。

ついつい長々とごめんなさい(^◇^;)

プロフィール

「連休前の金曜日だからこそ首都高!…と思ったら家に戻れと妻から言われた。なかなか厳しいねぇ、、」
何シテル?   07/18 21:21
初めてまして。 以下が自身の履歴書ならぬ車歴書になります。 もしご一緒に情報交換などしていただける方は、よろしくお願いいたします。 2007年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS TE37 SAGA S-Plus Black Shadow LTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:51:51
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:13:21
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:43:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
◼︎2025年4月20日 納車 手続きから約2年1ヶ月の待ち期間を経て、ようやく納車さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BNR32の後継車として我が家にやってきました。 納車日:2018年8月31日 年 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生で初めて購入したクルマです。FR +ターボ、コンパクトなボディとエクステリア。本当に ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長い間憧れ続け、ついに26歳で購入。紆余曲折ありながらも大切に乗り続けましたが…32歳の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation