• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

ゴルフRの強み(SNSに関することも少しだけ)

ゴルフRの強み(SNSに関することも少しだけ) 皆さま、こんばんは。

一段と冷え込んできました。
体調など崩されていないでしょうか。

さて、
私が勤めてる会社ですが、秋季休業なるものがありまして、少しばかり連休をもらっていました。

連休中はお墓まいりや、家族で買い物、そして本日は千葉県柏市のあけぼの山農業公園と言うコスモスの名所にやってしました。









綺麗に咲いていました。

いわゆる「インスタ映え」と言うヤツですか。(最近はあまり聞かなくなりましたが笑)

そう、
SNSだとみんカラ以外では妻の勧めで私Instagramをやっておりまして…

クルマ以外だと一眼レフを使った写真撮影なんかも趣味にしてるので、個人的には面白いと感じてはいるのですが…う〜ん、これはどうなんだろうな〜と感じることもしばしば。

Instagramを利用されてる方はご存知だと思いますが、とにかく副業系が鬱陶しい。

また、利用者数が多いこともあり、非常識なユーザーに出くわす可能性も高い。

さらに、ゴルフRのコーナーの立ち上がりの良さがどうとか、RB26の高回転の伸びがどうとか、次期スープラはどうなる、と言ったマニアックな話もしずらい側面もあり。(クルマの写真を載せてる方も少なくないんですが、それが外国人の方で言語が違ったり)

心から楽しめてない自分もいました。

じゃあ辞めろよ、と言われるかもしれませんが、情報収集の一手段として続けていくつもりではあります。ただし、メインではやらないでしょうね。

…となったら自分の居場所はここしかありません。

かれこれ6年ほど続けているみんカラ。

そんなみんカラで、この2ヶ月で気づいた新しいR、ことゴルフRの強みを思いつくだけ挙げてみようと思います。
(ゆくゆくはカービューも書こうと思います)

ではいきますね。

◼️燃費が良い



最高値が写真の16.4km/Lですね。
首都高湾岸線〜常磐道
とにかくアクセルコントロールの徹底。ブレーキを踏まずに車速をコントロールする。もちろん周囲の流れを乱さないように。
ガソリン代が今までの半分になりました。

◼️操作性が良い



最初はウィンカーレバーの左右や、ハザードの位置、そして数えきれないほどのスイッチ。悪戦苦闘しましたが、ようやく体に馴染んできました。
さすが世界のゴルフと言ったところですね。

◼️ブレーキの効きも良い


ネットではリアのブレーキがどうこう文句をつけてる方もいますが…
まぁ個人的には良く効くと感じてますので、良いのではないでしょうか笑


◼️見慣れるとフロントマスクも格好いい


本日、千葉県からの帰りで久しぶりの大黒PAに着陸。ラピスブルーのゴルフR専用色と、少しだけ睨みを効かせたお顔が良いですね。


◼️忘れてはいけない走行性能


一言で言うと、速い。

さすがに911ターボや35GT-Rには及びませんが、そのような特殊なクルマを除くと、ハッチバックというボディ形状のクルマの中だと世界最速では…?(新型シビックも気になりますが)



前車のBNR32と比較するわけではありませんが…(メーカーが違えば、年式、歴史、土俵、全て違うので比較は無意味ですよね)
乗り換えて不満に思うどころか、今では良いクルマに出会えたなと思うばかりです。



万が一、第2世代GT-Rをはじめとした90年代国産スポーツカーを様々な事情で降りる、または今後そのような決断をされる方にもゴルフR、おススメの一台ですよ。ぜひ何かありましたらご相談ください笑
(もちろん乗り続けられる方はとことん乗り続けていただきたいですが。)

今日はこんなところでしょうか。

一人だろうが二人だろうが、読んでくださったり共感してくださる方がいるだけで嬉しいですね。

人との繋がりは大切ですが、特にクルマが好きな仲間との繋がりは特に大切にしていきたい。


お読みいただきありがとうございました。

またお会いしましょう!
ブログ一覧
Posted at 2018/10/22 01:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

口直し
アーモンドカステラさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2018年10月22日 6:58
shungoR32さん、おはようございます。
shungoR32さんがアップされる写真はいつもどこか品があって素人目にもクオリティの高さを感じておりましたが、ご趣味にされていたのですね。納得しました。
それにしても、今度のRもいいことづくめですね。一般的には、走りの質と燃費は相反する要素ですが、いずれも犠牲にしていないとは実に魅力的ですね。強面のフロントマスクも個人的には好きです。
ちなみに、私は仕事関係でも過去に様々なSNSを勧められましたが、性に合わない気がして、この個人的なみんカラを除いて一切行ったことがありません。
したがって、shungoR32さんが発信される情報の入手は、みんカラからのみとなりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年10月22日 11:22
銀.さん
おはようございます。コメントいただきありがとうございます!

お褒めのお言葉もありがとうございます。
フルサイズの一眼レフで撮影すると、なかなか味のある写真が出来上がりますよ!
そんな一眼レフで愛車を撮影すると、格好良さも一段アップします。

もちろん見た目だけではなく、ゴルフRの性能の高さに驚く機会も増えてきました。
近所の買い物からスポーツ走行、冠婚葬祭までこなしてくれる、ちょっと強面の優秀生といったところでしょうか。
実用燃費は9km〜11km/Lですが、それでも家計には優しいとは思います。

私も一番自分に合うのはみんカラだと思っています。月一程度ですが、これからも楽しんでいきたいと思いますので、こちらこそ変わらずよろしくお願いいたします。

プロフィール

「連休前の金曜日だからこそ首都高!…と思ったら家に戻れと妻から言われた。なかなか厳しいねぇ、、」
何シテル?   07/18 21:21
初めてまして。 以下が自身の履歴書ならぬ車歴書になります。 もしご一緒に情報交換などしていただける方は、よろしくお願いいたします。 2007年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS TE37 SAGA S-Plus Black Shadow LTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:51:51
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:13:21
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:43:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
◼︎2025年4月20日 納車 手続きから約2年1ヶ月の待ち期間を経て、ようやく納車さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BNR32の後継車として我が家にやってきました。 納車日:2018年8月31日 年 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生で初めて購入したクルマです。FR +ターボ、コンパクトなボディとエクステリア。本当に ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長い間憧れ続け、ついに26歳で購入。紆余曲折ありながらも大切に乗り続けましたが…32歳の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation