• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shungoRのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

峠を満喫!〜クルマ好きの魂を次世代に託す〜

峠を満喫!〜クルマ好きの魂を次世代に託す〜新生活、新学年が始まり早くも一週間がたちます。
新入社員や1年生のみなさんは、会社や学校には慣れていけそうでしょうか。

かく言う自分も社会人となって早10年。
世代としては中堅層、と言ったところでしょうか。もちろん人生の先輩方からみたらまだまだ半人前の若造ですが。



そんな30代を迎えた自分ですが、今でも変わらないことがあります。
それは「クルマが好き」と言うことです。

昨今、若者のクルマ離れという話題がよく挙がりますが…私としては…無理してローンを組んで憧れのクルマを手に入れる、三度の飯よりクルマイジり、趣味は洗車、などなど…そんな若者がいてもいいんじゃないかと思ってます。

もちろん今は趣味や価値観の多様化が進んでいますし、全ての人にクルマを好きになってもらいたい訳ではありません。

ただ…世の中には自分と同じような考えを持つ人がいるんですよね。



毎度お馴染み、あすきーさんです。

クルマに対する愛情(ブッ壊れ具合とも言えるのかなw)は私以上と言っても良いでしょう。

奇跡的に土曜日が休みとなり、妻が地元の友人と遊びに行くということで…



久しぶりに1対1で行ってきました。
今回は奥多摩周遊道路です。

インプレッサ×GT- R
それぞれのメーカーの威信をかけて造られた二台の名車。あなたはどちら派ですか!?



どちらが優れている、などで尽きる話題ではありません。
結論それぞれに強みと弱み、魅力や歴史があります。

あすきーさんのインプレッサに同乗させていただきました。
感じたことは、とにかくコーナーリングに優れている点。地面をしっかり捉えて踏ん張りながら曲がっていく安定感は、他の追随を許さないとも言えるでしょう。
エンジンサウンドも心地良い。パワーバンドも広く、特に低回転域が扱いやすいようですね。

こんな名車は環境が許す限り大切にしてくださいね。


最後に…重大発表します。(私個人にとってですが)



shungoR32さん、2019年5月に(来年ですが)32GT- Rを降りることにしました。

理由は二つです。
①経済的負担の限界値を迎える見込み
②家庭状況の変化が予想されること

詳細は伏せますが、2時間にもおよぶ家族会議で決まりました。まぁ状況の変化に応じて変更取り消しもありますが。

なぜ来年の話を今からだって?

それは懺悔を誰かに聞いてもらいたかったってヤツです。やっぱり辛い。
何より残り1年間で、このクルマと思い出を作れるだけ作っておきたいという希望もあり。
みんカラを通じて出会った皆様と残りの時間を思い切り楽しみたいと言う気持ちもあり。

ただし、さすがのshungoR32さんも家族とクルマを天秤にかけることはできなかったです。



次に好きなクルマに乗れるのはいつかと言う話になりまして…妻からは「50歳くらいじゃない?」と言われました。
内心、そんなに待てねーよ、と思いましたが泣く泣く受け入れました。男の決断です。

その時は32を超えるクルマに出会えますように。

あと1年で日本が誇る伝説の名車、日産スカイラインGT- Rとの別れを迎える予定ですが、皆さまこれからも変わらぬお付き合いをお願いします。

またお会いしましょう!
Posted at 2018/04/09 15:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「連休前の金曜日だからこそ首都高!…と思ったら家に戻れと妻から言われた。なかなか厳しいねぇ、、」
何シテル?   07/18 21:21
初めてまして。 以下が自身の履歴書ならぬ車歴書になります。 もしご一緒に情報交換などしていただける方は、よろしくお願いいたします。 2007年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

RAYS TE37 SAGA S-Plus Black Shadow LTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:51:51
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:13:21
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:43:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
◼︎2025年4月20日 納車 手続きから約2年1ヶ月の待ち期間を経て、ようやく納車さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BNR32の後継車として我が家にやってきました。 納車日:2018年8月31日 年 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生で初めて購入したクルマです。FR +ターボ、コンパクトなボディとエクステリア。本当に ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長い間憧れ続け、ついに26歳で購入。紆余曲折ありながらも大切に乗り続けましたが…32歳の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation