• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

切れちゃった!

切れちゃった! 今日はドムもびつくりのまさかの3連続アップです!

前々から施したかった技です。
やっぱドリ車なら切れてなんぼでしょ♪

タイロッドの付け根の緩み止めを外し、ワッシャを入れることでロックする部分をずらしハンドルがたくさん回るようにします。
合うワッシャが無くて、1年以上前に自分でワッシャを作ろうと思ったのですが、硬くて穴を広げられず諦めていました。
そんな時、我らが三重の兄貴がワタクシみたいなどぶ鼠に製作してわざわざ送ってくださいました。

なかなか付ける機会がなく今日の作業でジャッキアップしたので、カプリコさんに頼んでついでに付けてもらっちゃいました。


まずは、ワッシャを入れる前左にいっぱい切ってます。


2枚入れ後(5㎜-緩み止め1㎜)の4㎜


左に45°くらい余分に切れてます♪

早く走りたいな~(^_-)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/08/30 23:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

避暑中
榛名颪さん

奥様、敗北
M2さん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 0:39
僕も早く入れて、試さなきゃ冷や汗
これだけ違うと、余裕が出来そうですねexclamation&question

三重の神様は有り難いでするんるん

トーも調整し直しましたか?
コメントへの返答
2009年8月31日 6:42
あら、すぐ入れたがるユキ男さんなのにまだ入れてなかったのですか?!
早くサーキット行きてぇっす(^^)/

神様に取り付け確認のTELまでさせてもらいました。多感謝!


2枚なら4㎜分の延長になったので、その分タイロッドを縮めましたYO!
2009年8月31日 20:17
入れちゃいましたか~
もう無しでは乗れなくなりますよ。

兄貴って・・・、神様って・・・、どぶ鼠って・・・
インナーには当たってないですか?要確認ですよ!
コメントへの返答
2009年8月31日 22:03
普通に街乗りで重宝しちょります(^^;)

どぉ~ぶぅ~ねぇ~ずみぃ~みたいにぃ~♪
うぅつぅ~くぅ~し~く~な~りぃ~たいぃぃ♪

フロントは165/50R15の極小サイズなので、モーマンタイです(^_-)
2009年9月2日 2:39
皆さん切れ角アップされてるんですね!
私、スピンするとき以外はフルカウンターにならないヘタレなので。。。(〃_ _)σ∥
コメントへの返答
2009年9月2日 5:24
ワタクシはスピンしまくりなもので。。。(^^;)
沢庵さんみたく元々切れ者の方は必要ないですね。

もっと小径ハンドルが欲しくなりました。

プロフィール

「冬休みの宿題なう(T_T)」
何シテル?   01/04 11:01
車歴がNS-1→RGVーγ→EGシビック→32スカイラインTypeM→A31セフィーロ→EA11Rカプチーノと走り系ばりばり人生を爆走中です。 ええかげん、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンフードにウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:19:33
ホテルだらけの街角から。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 18:17:42
偉大な贈り物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 06:35:46

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
スカイラインの後、子供ができるのでファミリーカーにしました。 NAからターボに載せ替えた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分がドリを覚えた車です。 GAB車高調、ピロテンションロッド、ニスモデフ、トラストデュ ...
日産 その他 日産 その他
アメリカに行ってた時の車(240SX)。 マフラー、ホイール、キーレス&セキュリティーく ...
マツダ MPV マツダ MPV
ラルゴくんの代わりに来たのが、17年式MPVです。 試乗車だったもので1,500キロ程度 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation