• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

我が家に痛車あらわる!

我が家に痛車あらわる! 金曜に急に思い立って、久々にドリってきました。
略して久ドリ!

半年前に一度ノイジ君に紹介してもらったスポットです。

dai君nekotackt君を横に乗っけて迷子になりながら行きました。

dai君と落ち合ったときdai君のPS13号は凄まじいことになってました!
バンパー~ボンネット~フェンダー~トランクまで無数のカワユスな女の子が鎮座しているではありませんか!

半年前の名阪の別コースでジムカをしていた車にそれ系がいたのですが、知り合いがバリッバリの痛車になってるのにはびっくりこきまろでした(滝汗)
なんとこの仕様で学ドリにも参加したとか…


で、私のドリの方は半年ぶりの久ドリだったので、とっても楽しめました。
スポットに着くと180SXが2台居たので、軽く挨拶して混ぜてもらいました。
右左右のコースなのですが、最後の登り右コーナーで180SXにぐんぐん置いてかれました。
くそ~(T_T)

でも、ドリってやっぱりいいですね~(*^_^*)

しけ”さんに頂いたワッシャーで切れ角アップしていたので、本来スピンする角度になっても持ち堪えることができました。
実は土曜も雨が降ったので、ホームコースにも行ってきたのですが、雨ドリでもコントロールの幅が広がったので確認できました。
今まで届かなかった距離を思いっきり角度付けて飛ばしていくことで繋げられました♪

本当切れ角アップお勧めですよ!
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/09/13 06:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋が来る
blues juniorsさん

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 7:23
そ、それが痛い車ってヤツですかぁ冷や汗
飛騨にも、中途半端なのは居るみたいですあっかんべー

久ドリ、楽しまれた様で良かったです指でOK
しかも、MTやクラッチが調子いいし、切れ角UPでバッチリグッド(上向き矢印)
羨ましすうれしい顔

僕もやろうと試みましたが、自分では出来ない感じです冷や汗2
先程とぷが、UPしますた手(パー)
コメントへの返答
2009年9月13日 7:42
ンパネェ~って感じっす(>_<)

今回の一連のリフレッシュはしめて9マソでしたから、ユキ男さんも是非いかがですか?

切れ角upは備北でやっちゃいましょう!
施工すると笑いがこみ上げてきますよ(^_-)
2009年9月13日 8:24
おーひらめき行ってきましたかグッド(上向き矢印)

切れ角アップパーツは初めて見ましたが見た目以上に走ると効果あるでしょうね。

僕もそろそろ始動しなければ。
コメントへの返答
2009年9月13日 14:00
二日連ちゃんなんて何年ぶり(*^_^*)

カプリコさんには無縁のチューンでしょうが(汗)

いや、いつか一緒にフルカウンターでコーナーを抜けたいですね♪
2009年9月13日 11:17
僕の切れ角アップは単純にスピン防止目的ですが…

ユキ男さんの車は備北でやって、インプレをアップしてもらいましょうww
コメントへの返答
2009年9月13日 14:02
スピン防止=角度付けられる=いろんな技に挑戦 的な!

きっと高評価ですよ!
だって最小半径が小さくなってめちゃ便利♪
2009年9月13日 11:18
痛車、い~じゃないですかexclamation×2
興味は無いけど、観るのは楽しいですね

切れ角アップが体感できてよかったです。
私のは切れ過ぎでタイヤまで切れちゃったので、注意ですよ
コメントへの返答
2009年9月13日 14:04
ぜっんぜん知らない世界なので、いろいろ聞いちゃいました。
我が家の近くに痛車の聖地みたいな場所があることも分かりました。

不感症なワタクシにもしっかり分かりましたわ(*^_^*)
しけ”さんはヤリ杉ですから~
2009年9月13日 20:32
楽しかったですね^^
またつれてってください><
コメントへの返答
2009年9月14日 5:23
15の雨ドリデビューはいかがでした?
ゆっくりでいいので、回数こなせばいつの間にかdai君みたいに走れるようになるよ!

プロフィール

「冬休みの宿題なう(T_T)」
何シテル?   01/04 11:01
車歴がNS-1→RGVーγ→EGシビック→32スカイラインTypeM→A31セフィーロ→EA11Rカプチーノと走り系ばりばり人生を爆走中です。 ええかげん、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンフードにウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:19:33
ホテルだらけの街角から。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 18:17:42
偉大な贈り物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 06:35:46

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
スカイラインの後、子供ができるのでファミリーカーにしました。 NAからターボに載せ替えた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分がドリを覚えた車です。 GAB車高調、ピロテンションロッド、ニスモデフ、トラストデュ ...
日産 その他 日産 その他
アメリカに行ってた時の車(240SX)。 マフラー、ホイール、キーレス&セキュリティーく ...
マツダ MPV マツダ MPV
ラルゴくんの代わりに来たのが、17年式MPVです。 試乗車だったもので1,500キロ程度 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation