• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーヘイのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

我が家に痛車あらわる!

我が家に痛車あらわる!金曜に急に思い立って、久々にドリってきました。
略して久ドリ!

半年前に一度ノイジ君に紹介してもらったスポットです。

dai君nekotackt君を横に乗っけて迷子になりながら行きました。

dai君と落ち合ったときdai君のPS13号は凄まじいことになってました!
バンパー~ボンネット~フェンダー~トランクまで無数のカワユスな女の子が鎮座しているではありませんか!

半年前の名阪の別コースでジムカをしていた車にそれ系がいたのですが、知り合いがバリッバリの痛車になってるのにはびっくりこきまろでした(滝汗)
なんとこの仕様で学ドリにも参加したとか…


で、私のドリの方は半年ぶりの久ドリだったので、とっても楽しめました。
スポットに着くと180SXが2台居たので、軽く挨拶して混ぜてもらいました。
右左右のコースなのですが、最後の登り右コーナーで180SXにぐんぐん置いてかれました。
くそ~(T_T)

でも、ドリってやっぱりいいですね~(*^_^*)

しけ”さんに頂いたワッシャーで切れ角アップしていたので、本来スピンする角度になっても持ち堪えることができました。
実は土曜も雨が降ったので、ホームコースにも行ってきたのですが、雨ドリでもコントロールの幅が広がったので確認できました。
今まで届かなかった距離を思いっきり角度付けて飛ばしていくことで繋げられました♪

本当切れ角アップお勧めですよ!
Posted at 2009/09/13 06:49:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月30日 イイね!

切れちゃった!

切れちゃった!今日はドムもびつくりのまさかの3連続アップです!

前々から施したかった技です。
やっぱドリ車なら切れてなんぼでしょ♪

タイロッドの付け根の緩み止めを外し、ワッシャを入れることでロックする部分をずらしハンドルがたくさん回るようにします。
合うワッシャが無くて、1年以上前に自分でワッシャを作ろうと思ったのですが、硬くて穴を広げられず諦めていました。
そんな時、我らが三重の兄貴がワタクシみたいなどぶ鼠に製作してわざわざ送ってくださいました。

なかなか付ける機会がなく今日の作業でジャッキアップしたので、カプリコさんに頼んでついでに付けてもらっちゃいました。


まずは、ワッシャを入れる前左にいっぱい切ってます。


2枚入れ後(5㎜-緩み止め1㎜)の4㎜


左に45°くらい余分に切れてます♪

早く走りたいな~(^_-)
Posted at 2009/08/30 23:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月30日 イイね!

ポチッとな!

ポチッとな!にひひ~♪

コーヘイカプもとうとう近代化しちゃいました!
もう一ヶ月くらい前のことですが付けちゃいました。
ドアからのグロメットがロールバーの裏に隠れてしまって、通すのはまず不可能です。
配線を螺旋のチューブみたいなので保護してみたので、様子見です。

これでもう、キー閉じこみをしないぞ。(過去2回経験あり)

6,000円なり。

Posted at 2009/08/30 23:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月30日 イイね!

ミッションOHのミッションコンプリート!

ミッションOHのミッションコンプリート!カプチーノも中古で乗り始めてはや6年目!
平成6年式のカプはあっちこっち、ガタが出始めています。

カプはチューンよりメンテ&修理が多くなってきます。
何から手を付けようかと思っていたら、OH済みのミッションを激安でゲットできました。
そして、さらに激安で載せ替えも引き受けてもらえました(^^)/

てことで、ミッションOHです!

あ~、気持ちいい~♪
スコスコ入るのがいい~♪♪
バックもばっちり入りますよ~♪♪♪

ミッション降ろすなら、クラッチも交換でしょ!ってことでクラッチも交換です(^^)/
クラッチも交換ならクラッチワイヤーも交換でしょ!!ってことでワイヤーも交換しました。

交換後クラッチがやたら軽く感じるのが不安ですが、シフトロックやF100キットのフルブースト1.2で滑らなかったので恐らくOKでしょう!
蹴るのはもうちょい馴らしてから(*^_^*)ウフフ

ワイヤーは3㎝ほど伸びてました。

あと、下から覗いたり、パーツ外したりして分かったこと…

フロントパイプが社外製でした!(錆錆でまさか社外とは思ってなかった)
太かったです(*^_^*)デヘヘ

左後ろの車高調のバンプラバーがちぎれてました。
あ~、また散財。

イヤ~、本当、カプリコさんありがとうございました。




Posted at 2009/08/30 22:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年05月17日 イイね!

乗り換え

乗り換え一週間前の話になります。

2ヶ月ほど前から狙っていた、MTコペン(H15年式55000㎞)がオクに出品され、激安でゲット!
個人出品で現車確認してないこともあり、長野まで取りに行ってきました。

道中、鈴鹿や下呂という誰かさん達誰かさんのホーム近くを通ったのですが、家族やおかんも連れて行ってたので、連絡しませんでした。(会いたかったのですが)

写真は分かりづらいですが飛騨山脈です。
上の方はまだ、白く冠雪していました。
雄大な景色が続き、中央道はとても気持ちよかったです。


で、コペンですがCPUやマフラー、足が換わっていてご機嫌です。
カプに比べて、下のトルクが太いです。
高速安定性も1おわ㌔ほど出してもどっしりと安定していて、静粛性もとてもいいです。

あ~、妹にはもったいないな~。



Posted at 2009/05/17 08:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「冬休みの宿題なう(T_T)」
何シテル?   01/04 11:01
車歴がNS-1→RGVーγ→EGシビック→32スカイラインTypeM→A31セフィーロ→EA11Rカプチーノと走り系ばりばり人生を爆走中です。 ええかげん、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンフードにウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:19:33
ホテルだらけの街角から。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 18:17:42
偉大な贈り物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 06:35:46

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
スカイラインの後、子供ができるのでファミリーカーにしました。 NAからターボに載せ替えた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分がドリを覚えた車です。 GAB車高調、ピロテンションロッド、ニスモデフ、トラストデュ ...
日産 その他 日産 その他
アメリカに行ってた時の車(240SX)。 マフラー、ホイール、キーレス&セキュリティーく ...
マツダ MPV マツダ MPV
ラルゴくんの代わりに来たのが、17年式MPVです。 試乗車だったもので1,500キロ程度 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation