• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーヘイのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

まずは、EVC

まずは、EVC先月末の名阪オフでEVCがブローしちゃったっぽく、ブーストがコンマ9までしかかかりませんでした。
さっそく、中古品をゲットし装着しました。
以前のより進化していて、ブーストをLOWとHIGHに設定できるし、サージタンク内の圧力、つまりブースト圧も掲示されます。
いや~、やっぱり1.1くらいかけてやると気持ちいいっすわぁ(*^_^*)

つぎは、デフだな…
Posted at 2009/04/12 01:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月28日 イイね!

あれから、一週間

あれから、一週間先週の今頃は、ウハウハ、アゲアゲな事になってました。
未だにトランクにはパンクしたタイヤ&メット、助手席には工具箱が載ってます。
さあ、片づけるぞ!

で名阪のインプレッションは初走行と言うことで、そうとうびびってましたが、めちゃ楽しかったです。
1コーナーのエスケープゾーンが狭く、タイヤバリアの餌食にならまいと攻め切れませんでしたが、ムズ楽しいコーナーでした。
3速進入で、サイドや逆振りやブレーキングで入ってみましたが、やっぱボクはサイドが安心して飛び込めます。
コーナー出口がきついので、スピンしたと思っても繋げられたこともありました。
でも、9割ほどは速度不足でクリップまで届きませんでした。

1コーナーを抜けてからは、2速固定で気持ちよく流せていけます。
最終手前が少し長いので、大きめに振っていけばカプでも十分全部繋げられます。

フロントにRE-11という超ハイグリップタイヤを履いてみましたが、ハンドルを切った方にグイグイと引っ張ってくれて、めっちゃ良い感じでした。
なんで今まで入れなかったのかと、後悔したほどです。

前日のエンジンルーム掃除で、なぜかEVCの調子が悪くなって午後くらいからEVCがブローしてブーストが0.9までしか、かからなくなってたけどそれでも十分楽しめました。
備北以来の一年ぶりのドリだったのですが、前日のノイジ君の所に闇練にいったのが良かったのか、まあまあでした。ビビリが抜けませんでしたが。

今回は往復で高速代が5,000円ちょっとかかったけど、3,000円くらいで行けるようになったので、また参加したいです。

でも、みなさん、備北にも来てくださいね。

それでは、短いですが、ムービー(ワインレッド号さんありがとうございました。)
をどうぞ。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=V8xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosT7NOnVSY4jkDjFcQ4gXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOnVSY4ikAHjZP4lZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/03/28 09:12:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月21日 イイね!

名阪スポーツランドより帰還しますた

名阪スポーツランドより帰還しますたただ今、奈良県から帰ってきました。
夢にまで見た、国内最強カプドリ集団たちとこれぞ正に夢の共演です。

ワインレッドさんはちょっと惜しいことになっちゃった(帰ってもうすでに復活したらしい)けど、しけ”さんも残念なことになっちゃったけど、自分も帰路で気づいたのですがEVCがブローしちゃったぽいけど、めっちゃ楽しかったです♪

みなさん、画像のカプは手前から7台目以外みんなドリ走行車両ですよ!
いいですか、画像のカプは手前から7台目以外以外みんなドリ走行車両ですよ!

すごいから、2回言いました(みの○んた風味)

さらに、あと2台写ってないのがいるんですよ。
ぼっけぇでぇ!

参加者のみなさま、温かく迎えてくれ、一緒に走らせてもらってありがとうございました。

次回までにまた節約生活しなくっちゃ。


Posted at 2009/03/21 22:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月20日 イイね!

名阪ドリオフに向けて

とりあえず、昨日今日したことは

①初めてのサーキットだし、1年以上のブランクがあるので、ノイジ君のとこに走りに行ってみました。一応なんとかなりそう♪テンションも上がってきたYO!

②全開の備北オフではインクラパイピングのホース抜けでろくに走れなかったので、nekotackt くんに激安で譲ってもらい装着!締まりがいいっす♪

③エンジンオイル交換。前回交換から2000キロしか走ってなかったけど、奈良まで行くので念のため。

④タイヤ積載。トランクに一本。助手席に3本。なんとか、持つかな?!

⑤トランク洗浄。テンパーを降ろしてみると、昔トランクでこぼしたエンジンオイルが溜まってました。タール状にベトベトンだったので、熱湯ぶっかけ、洗剤ドボドボ。   …今度の休みにブレーキクリーナー買いにいこっと(T_T)

てな感じで、明日が楽しみすぎて寝られません。寝酒を飲んでいるところでございましゅ(*^_^*)
明日、よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2009/03/20 20:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月28日 イイね!

早速装着&挿入!

早速装着&挿入!昨日仕事が終わると、さっそくdai@君のバイト先へイレヴンを持ち込みホイールに装着してもらいました。
石橋さんのタイヤはサイドウォールが固いらしく、さらに50扁平ということでちょいと大変そうでした(^^;)
dai@君Special Thanks!!!

外径が小さいので、フェンダーとの隙間がさらに広がってカッチョワリィのが気になります。

 今朝ちょっとその辺をぬふわキロくらい出してフルブレーキ。

ぬおっ!

止まる!

今までじゃあり得ない制動距離で止まります。

朝&市街地ということで、本気で踏めてませんがロックさせられませんでした。
完全にブレーキが負けてる感じです(>_<)
恐るべしイレヴン。


こりゃ、サーキットが楽しみだわぃ♪
Posted at 2009/02/28 15:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「冬休みの宿題なう(T_T)」
何シテル?   01/04 11:01
車歴がNS-1→RGVーγ→EGシビック→32スカイラインTypeM→A31セフィーロ→EA11Rカプチーノと走り系ばりばり人生を爆走中です。 ええかげん、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンフードにウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:19:33
ホテルだらけの街角から。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 18:17:42
偉大な贈り物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 06:35:46

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
スカイラインの後、子供ができるのでファミリーカーにしました。 NAからターボに載せ替えた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分がドリを覚えた車です。 GAB車高調、ピロテンションロッド、ニスモデフ、トラストデュ ...
日産 その他 日産 その他
アメリカに行ってた時の車(240SX)。 マフラー、ホイール、キーレス&セキュリティーく ...
マツダ MPV マツダ MPV
ラルゴくんの代わりに来たのが、17年式MPVです。 試乗車だったもので1,500キロ程度 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation