• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAkのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

意外な出費‥

先週末は、いろいろと買い物をしました。まずは‥エアコンです! 春から住んでいるミサワホームで作った我が家は意外に住み心地がよく、ピーカンの晴れた日中の2階も意外に涼しい(寒い日は逆に暖かい‥)のですが、当然気候まで変えるわけには行きません。梅雨に入りジメジメとした湿度がとても不快になっていました。金曜の夜、風呂上りのあまりの不快感に購入を決意。さっそく土曜日にヤマダ電機に行ってきました。まずはリビング用にこちらを購入。



TOSHIBAの大清快 UDRシリーズ(RAS-712UDR)です。リビングを広めに作りましたのでどうしても一番大きいものになってしまいます。在庫があって一番大きいのをくださいと店員さんに言ったらコチラになりました。続いて寝室2用のものです。寝室1には今まで使っていたエアコンを引越しのときにそのまま付けました。この寝室1は本来ならば夫婦の寝室ですが嫁さん+長男+次男の寝室になってしまいました(涙)んで、いつの間にか長女と私が寝ている寝室2にも、やっぱりエアコンが必要なのでついでに装着することにしました。寝る前にちょっと冷やすだけなので、あんまり高いものでなくて安いのくださいと店員にいったらこちらになりました。



同じTOSHIBAのUDシリーズ(RAS-221UD)です。こちらは6畳用。何でTOSHIBAなのか、というのはメインのリビングのエアコンを同メーカーにして安くしてもらったからです。これでこの暑い夏も一安心一段落の予定でしたが、日曜の夕方に悲劇が起きました。日曜は出かける予定もなかったので庭の手入れをしていたんですが、その合間に飲んだビールが、なぜかぬるいんです。‥なにか、おかしい。。。冷凍庫をみると‥アイスがものの見事に溶けていました。冷蔵庫がついでに壊れてしまったようです。その後冷蔵庫は叩いたり電源を抜き差したら、とりあえず再起しましたがいつまで持つか不安なので、あわててまたヤマダ電機に駆け込みました。とりあえず容量は500Lあれば良いだろう、あとは在庫があるもので‥と選んだらコチラに。



奇遇なのかまたまたTOSHIBAになりました。決してTOSHIBAの回し者ではありません(笑)。GR-B50Fというシリーズで向かって左側のステンレスシルバーにしました。決める前に昨日もエアコンを買ったんだから、と言ったら某価格比較サイトよりも安くしてもらいました。と言うわけで、まあまあの出費をしてしまいました。他に壊れるものがないことを祈るばかりです。このため、車貯金を少し切り崩したのでコペン買い替えは延期。もう少し待ってFitハイブリット辺りにしようか、とコチラも妄想を膨らませていきます♪
Posted at 2010/06/21 21:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Aクラス iBEAUTY フラットワイパー http://minkara.carview.co.jp/userid/144595/car/2281766/8356199/parts.aspx
何シテル?   03/30 17:01
初めまして、TAkと申します。仕事多忙なため更新頻度が落ちていますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TAkさんのメルセデスAMG Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 21:58:09
W447 アクセサリー電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 13:06:41
ハンドル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 22:02:18

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
A35 AMGから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
乗り換えました
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A45 AMGはマフラー音などで家族の評判も悪く、今回はA35 AMGにしました。
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
OM654エンジンで9G-TRONIC、燃費がまた良くなり、スライドドアの異音!?も改良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation