• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAkのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

2010夏旅行記‥

とりあえずブログに書かないと、旅行の記憶が忘却の彼方へ忘れ去られそう(そんなことは無いんだろうが)なので、頑張って書いてみました。

1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目

ちなみにVクラスの修理ですが、2週間はかかるみたいです。アルミは直せない、と初っ端から言われました‥やっぱり。
Posted at 2010/09/26 18:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

Vクラス車検へ‥

本日、Vクラスを初車検に出しました。故障個所はスライドドアが全然ダメなんで(きちんと閉めても半ドア認定されちゃいます)、その点を直してもらうのと、ウィンドウ撥水再施工と、冬タイヤの純正ホイールの傷修正(1本をちょっとだけ傷つけました)をお願いしました。スライドドアのエラー頻発があるので、メルケアは延長する予定です(実費だと大分かかりそうです)。そして代車ですが‥



Cクラスのセダン(C200のアバンギャルドのようです)でした。しかし、その車検の引き取り終了時に事件は起きました‥



‥(涙)。思いっきりVクラスの横っ腹を擦っていきました。スライドドア~リアフェンダー&リアバンパー、そしてアルミホイールをを綺麗にやっつけてくれました‥最低です(涙)。先ほどサービスの責任者が来て、破損したことのお詫びと、擁壁およびVクラスの修理の約束をしていきました。ただ‥アルミがもう生産中止品なんですよね‥、たしか最後の在庫を私が買いました。さぁ、どうしてくれるか。
Posted at 2010/09/21 21:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

WRX STI A-line 試乗

WRX STI A-line 試乗本日の午後はWRX STI A-lineの試乗に行って参りました。あたりまえなんですが、2.0L MTのWRX STIとは全然性格が違います。しかし個人的には現在の通勤メインの使用状況を考えると、こちらのATで合っているのでしょう。仕様はいろいろ考えて、一番シンプルなものにブレンボのみ追加した仕様で、色はパールホワイトで落ち着きました。現在、決算時期とのことで、営業から激しくプッシュが入っていますが、よっぽど条件が良くないとハンコは押せませんねぇ。ただ一応、気分が変わらなければ今年度以内(来年の3月まで)の乗り換え希望とは伝えておきました。こういう車を選んでいろいろ見ている時期も楽しいものですね。
Posted at 2010/09/20 20:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

WRX STI 試乗

WRX STI 試乗現在、コペン後継車を検討中ですが、その中でも第一候補の車を見に行きました。そう、スバルのWRX STIです。奥さんも運転する都合、今度はAT限定なのがちょっとアレですが、こればかりは買い替えの条件なのでしょうがないです。今回は車庫の都合から全長の短いハッチバックのWRX STI A-lineを考えています。はっきり言ってこの性能でこの価格、かなりのバーゲン価格と思います。日本人で良かった!? 本日はMTのWRX STIしかありませんでしたが、一応試乗させてもらいました。そのファーストインプレッションです。

車内:昔のスバルと比較するとインテリアはだいぶ向上した印象です。天井のトリムが少し暗めのブラックなのがちょっと車内の閉塞感を高めているような気が‥。スペースですが、後席も大人が4人乗れます。チビも含めれば5人乗車はたやすいですし、中央席も3点式なのは○ですね。これなら奥さんのOKももらいやすい。

車外:ワイドボディのようでそんなにワイドではない車幅は○。×なのは、リアのクリアランプ。あまり好みではありません(乗っていれば見えませんけど)。アルミも掃除しやすそうで○。ボディカラーが現在は白系かシルバー系か黒系か青系しかないのは×。

試乗時:クラッチミートがわかりやすくヒール&トゥーもランエボより全然行いやすい!(とはいっても今回検討車はMTなので関係ありませんが‥)。加速も悪い意味での荒々しさはなく比較的スムーズでよく吹け上がります。ハンドリングも正確無比で、ト○タ車の運転者を信用していないハンドリングと正反対。乗り心地は‥後席は長時間ではちょっと辛いかな?我が家の場合は家族全員乗車での長距離走行はしません(その場合はVクラスですから)のでここは目をつむってもいいのでしょう。

とりあえず、レザーシート(シートヒーター目的)で検討中、ブレンボ装着は迷っています。サーキットを走るわけではないし、基本的に通勤快速仕様でAT車であることもあって標準仕様でも十分かな、とも。だって20万円アップなんですよね‥、要検討ですね。明日にはA-lineの試乗車を用意してくれるそうなので、もう一度試乗してみます。
Posted at 2010/09/19 20:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。昨日、我が家に帰ってきました。仙台からは飛行機にしました。飛んでる時間は30分くらいなんで、あっという間に成田空港に着きました。そこからは快速電車で帰宅。充実した夏休みでした。
Posted at 2010/09/11 09:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Aクラス iBEAUTY フラットワイパー http://minkara.carview.co.jp/userid/144595/car/2281766/8356199/parts.aspx
何シテル?   03/30 17:01
初めまして、TAkと申します。仕事多忙なため更新頻度が落ちていますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

TAkさんのメルセデスAMG Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 21:58:09
W447 アクセサリー電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 13:06:41
ハンドル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 22:02:18

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
A35 AMGから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
乗り換えました
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A45 AMGはマフラー音などで家族の評判も悪く、今回はA35 AMGにしました。
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
OM654エンジンで9G-TRONIC、燃費がまた良くなり、スライドドアの異音!?も改良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation