• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★akira430のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

夏休み 奥大井・寸又峡散策旅と鉄道(秘境駅CPと秘境ダムCP)

夏休み 奥大井・寸又峡散策旅と鉄道(秘境駅CPと秘境ダムCP)
夏休み 奥大井・寸又峡散策旅と鉄道(秘境駅CPと秘境ダムCP

奥大井寸又峡は春の新緑から秋の紅葉までが特に綺麗で、東海地方では有名な観光地です。毎年訪れていますが、知り合いのお店では、今年は雨が多く8月も台風から雨が続き、お客さんも少ないと言っていました。夏が長いと紅葉はどうでしょうかね。10月に入ればかなり涼しくなりますがね。

大井川鉄道・千頭駅
近年はSLなどで観光的になり賑やかになった鉄道駅



寸又峡温泉駐車場


寸又峡温泉(夢の吊橋への入口)


大間ダムと夢の吊橋(長さ90m高さ8m)
以前は営林署の小さな吊橋だった。改修で付け替えた橋で、大間
ダム完成後、その湖面の美しさと絶景紅葉で観光地として有名になった。★左下に小さく見える吊橋。
寸又川流域には吊橋が多く、林業が盛んだった。寸又川奥地の「奥寸又」には日本一怖い吊橋・無想吊橋 がある。


飛龍橋
旧森林鉄道の橋が林道になった橋で、旧橋構造がよくわかる橋。夢の吊橋を渡り500段の階段で遊歩道を登り右岸林道を左に徒歩5分で渡ります。


寸又峡温泉・美女づくりの湯(源泉)歩いた後は温泉ですね
源泉は大間集落の先、湯山にあり、昔は大間林道脇から入れたが今は立ち入り禁止。ここの源泉からの引き湯での沸かし湯だが、井川の温泉や奈良田温泉の様にヌルヌルで美人の湯として知られている。気のせいか肌が若返る気がする→気のせい?(21歳から通っていて100回は入ってます(笑))


明るく開放的な男性用の露天風呂(内風呂は無し)
女性用は川に面していて少し狭いです。(許可)


駐車場・今日はヴェル君


寸又峡~奥大井・井川郷へ
途中の接阻峡温泉会館・やはりこちらも無色透明のヌルヌルの湯、とても湯上りの感じが良い温泉です。


梅津神楽の里としても有名


関の沢橋梁(日本一高い鉄道橋)
井川に行く途中の接阻峡にある大井川線鉄道井川線の橋
展望台には車で行けますが狭道、対向車すれ違い不可で谷底まで100mはありますから注意です。展望台には小型車で2.3台止められますが奥は通行止め。接阻大橋の茶屋は新接阻大橋に移転しています。


関の沢橋梁 
高さ70.8m長さ114.0mで日本一



井川線鉄道井川線 閑蔵駅
無人の秘境駅・尾盛駅も秘境駅CPとして有名だが、運行中は鉄道で行くこと(冬季や崩壊で不通有)ができる。



閑蔵駅時刻表・定期便は一日4本だけです!
閑蔵駅から関の沢橋梁へ徒歩で30分ほどで、鉄橋の上に立てるが、一般的ではない。


新装建替えになった南ア・赤石温泉白樺荘
こちらもやはりヌルヌルの湯、美人の湯。


井川本村を過ぎて井川渓谷の先にある畑薙湖
南ア・赤石岳・荒川岳など登山の出発点。


千頭ダム(奥大井難所ダムCP)
中電の監視はありますが、寸又峡より奥は無人地帯。


日本一怖い吊橋・
無想吊橋 2014年訪問
以前は渡れましたが現在はもっと傾いています。というか途中の板外れてます(営林署より立入禁止)登山の経験があってもなかなかここまで辿り着けません。

以上






Posted at 2017/08/18 17:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■【AKG】【東海】 | クルマ

プロフィール

「AKG北関東ツーリング
アフタープチオフ会
群馬県立博物館」
何シテル?   04/27 19:27
【AKG】を主宰しています。 ~参加のご案内~ ■AKG ①【VISITORS】(申請順) TRG特定の企画参加のみ(VISITOR MEMBER) h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 08:44:25
SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 08:42:53
AKG FujisanTURING④ 道志みち慰霊ツーリング&山中湖ランチ、カフェタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 12:32:27

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
主にアウトドアに使用しています。キャンプに行きます。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ソアラ、レクサスファンです。 ①タイヤ ADVANスポーツ ①アルミ WORKシェバー ...
レクサス LC レクサス LC
2019年のオープンを見てからですね(笑)
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
Z4 M ロードスター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation