前回の続き
https://minkara.carview.co.jp/userid/1446248/blog/44219264/
7/27
工場長から約束通り部品入荷日の連絡があり
都合の良い日を聞かれたので
8/2を指定
いつもなら二週間くらい平気で待たせるくせにミスだからか?
アッサリ希望日が通る…
通常作業時間は2Hだが慎重に進めたいので4H欲しいとの事、工場長は粛々と受け止めているようだ
それに比べ店長は…
7/30
車好きの上司と今回の経緯を話してると
「コーティングしてたよな?それってどうなるの?」
「そんなD技術認定者いるのかね?」
やって当たり前のハズだが…
通常なら心配する事はないが…
このDじゃ…
とりあえず電話→店長不在→伝言して折り返し待つ
伝言内容は
・納車時にDでコーティングやってるが当然やってくれる事の確認
・後日別でやるなら何日か預けるから取り付けと同時にしてほしいので盆とかあるしリスケするが?
バンパーだけ先にやって取り付けするのか?(後者はありえん)
折り返し電話がある
「ガラスコーティングはさせていただきます。」
「バンパーだけ先にやるわけないです。」
「取り付けに支障があるので常識です。」
散々非常識をやっておいて常識を語るなとイラッとしたが我慢する…
「たぶん溶剤あると思うので同時にやります。」
たぶん?前回やってるからあるハズだが
てかダブリンコーティングなんだが…
そんな短時間でいけるのか?
これまでのヤラカシ具合から心配で仕方ないんですが(笑)
メチャクチャ神経質になってるのが自分でも解るわ(笑)
8/2を楽しみに待とう…
次やらかしたら我慢はしない(笑)
パート⑥に続く
Posted at 2020/07/31 05:10:38 | |
トラックバック(0)