先日、Dでアッパーグリルを交換したのだが…
私の勘違いで交換日は6/12でした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1446248/car/2616246/10617810/parts.aspx
交換したなりからバンパーとフェンダーとの合わせに浮きを発見
他のヴェゼルと見比べても全然なってない、当たり前だがキレイなツライチ
明らかにおかしいでしょ?
営業は「次回サービス予約入れてる
二週間後に持って来てください」
「その時に見ます」
えっ?今見ないの?
自分で作業してこうなったら嫌だから
って部品発注時に御願いするって伝えたのに
「…」
ありえなさすぎ…

それからも
右旋回時の低速立ち上がりで変な共振音がするし…
ツメ折ったり、変形してるんじゃ?
と疑念が払拭できず
そして作業日
前回も作業ミスもしてるし
変形・破損がないか
バンパー部分の写真撮って見せてほしい
「解りました」
作業完了
何故かフェンダーアーチの写真が…
ここ関係ないでしょ?バンパーのツメ部分の写真が欲しいと言ったのだが
「ここで上下調整してるので!」
素人が見てもこんなとこで調整なんかしないだろうに…
まあ、実車で確認する事に
あたりまえだが全く変わってない…
何処直した?と聞くと
「明らかに変わってますよ!」
「ここで調整してるので(フェンダーアーチ)」
「これが限界です」
「コレ以上はバンパー変えないと!」
じゃあ変えるのが筋だろうに…
営業じゃあ話にならないのでサービス呼んできてと伝える
10分後
一人でもどってくる…
「作業担当者不在です。」
「工事長に伝えましたが作業担当者じゃないと解らないとの事です。」
じゃあ何故、工場長を連れてこない?
現車あるでしょ?
「…スミマセン また来てください。」
ありえん…
パート2に続く
Posted at 2020/07/26 22:27:50 | |
トラックバック(0)