• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osamoのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

溶けるほどの暑さ

今年はもう夏は働けませんと言いたくなるような暑さ
エアコンの無い車は車ではないです、なのでマセを車に戻しました
誰も付けてくれないので仕方あり・・・・・

ジャッキで上げてウマかけるだけで汗ダラダラ

コンプレッサー外すだけなのにエンジン下すのですか?と言わんばかりの整備性の悪さ
わけのわからんところにナット付けてくれて誰が外すんですか????

ブローしたコンプレッサー摘出手が傷だらけ・・・くそー!!!イタリア人のアホ!!

何とか取り付け真空引いてガス充填するとなんか効き悪い感じだな?エバポか??
走ってる間に効き始めたんで取合えずOKですかね・・


カーステ付け直したら何故かインパネ真っ暗???なんか直せば他が壊れる困った車だな。


困ると言えば31君ですブレーキ組んで着地させる為にホーイールも履かせます

相変わらず素敵なホイール(笑)金のピアスボルトとポリッシュ仕上げのキラキラ感がダセー
が仕方ない買えないないから(涙)

フロントV36ローターにエボンボでホールはめると少しフェンダーから出るけど上手くつきました
がしかしフェンダーにタイヤが当たりハンドルが切れません


リアV36ローターのKB1レジェンドキャリパー取り付けはばっちりOKですホイールはフェンダーに当たって付きませんフェンダー加工が必要。
なかなか上手く行きませんね。。。。。あちーな
Posted at 2018/07/15 00:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

いろいろ仕上がった

いきなり梅雨があけて暑くて作業する気が起きないですね
快適足車もACブローで乗る気が失せます・・・
国産車は優秀ですねうらやましい
マセのACコンプレッサーがOHから上がってきましたが
OH代金7諭吉凹みますナースでエナぺタ注文しようとしましたが
冬まで持ち越しです・・・・・


誰か付けてくれねぇ〜かな暑くてヤダ(汗)

31も少し進んで・・・・るかな????
どこかに居なくなってプロペラシャフトの代わりに
4コ一で製作した



早くブレーキ組まないと・・・けどやる気が。。。。。
Posted at 2018/07/04 02:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月25日 イイね!

2枚おろし

コアの安さと思いつきで製作したインタークーラーを
加工屋(元チューナー?今も?)とパイピングレイアウト打合せをしたら

あのインタークーラー駄目でしょ重い圧損も凄そうだしクソだよ!!!
なぁ~に~(怒り)そりゃ~素人がやってる事から駄目かもしんネけどその言い草なんだぁ???
俺は車屋でもない設備屋なんだから分かるわけねぇ~だろ~

てな事でさばいてやりました(笑)


後は上手く加工してちゃっちゃっと付けてくれや!!!

取り合えずリフトに上げておくのが邪魔になってきたのかペラシャフト加工が終わったらブレーキ
も何も付いてない転がすだけの状態でエンジンだけ掛かるように

リンクの取付で旅立って行くようです、中途半端すぎる状態で持って行かれても後々困るよね。
Posted at 2018/06/25 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

車もバイクも変な奴が好き(笑)

車(限定車・スパーカー)単車(旧車・変わったバイク)が好きです(笑)
昨日参加したテイストオブツクバ10年くらいPITクルーで参加✊
AMAスーパーバイクを彷彿させる旧車レース

年齢層は高めなレースですが

皆さんなりきってレースしてますとても素晴らしいレースです
免許持ってたら参戦してたかもなぁ〜
免許は無くても単車も大好きです、車を好きになるきっかけは単車から車っていう順番
バイク漫画も


バリバリ伝説よりあいつとララバイが好きで一番はふたり鷹です(笑)
レースに興味を持ち変なバイクも大好物に特に

エルフの独走的なところが最高!!!

エルフの乗るアルダナも最高!!!
あいつとララバイでは旧車が好きにZ2もいいけど

死神ライダー赤城のマッハ750がカッコイイ
そんな流れで500cc2ストレーサーレプリカはRG500ガンマが好き(笑)

こんな画像を見たら同じ格好で俺もテストオブツクバに出たくなった
免許も単車も乗ったことないので無理か⤵
Posted at 2018/05/27 02:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

GW終了

GW中車イジリしました
GTS-Rには目もくれずにクワトロの修理です
まずはサーモ交換から

クソ高いサーモが到着したので駐車場にてサクっと交換

エア抜きして試走

直りました。
他にタイロッドエンド交換・ビットマンアームベアリング交換も行いました
ガス漏れをおこしてるACコンプレッサーのOH依頼して
カーステの交換に着手するものの

アンプをトランクに取付て、リアシートを外して

ケーブルを車内に引き込んで終了。。。。↓
インパネまでケーブル引くのにカーペット下通してセンターコンソール外してとかの
作業を考えたらイヤになったので作業終了です、やる事は沢山有るのに素人作業は
全然進みません(涙)いつになったら音楽が聞けてACの効く快適車になるのだろうか。。。。
来週は飲みが有るので作業は出来ないないし
再来週は

友達のレースの手伝いです、早くしないと梅雨入りしてしまう。
Posted at 2018/05/07 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン火がはいりました http://cvw.jp/b/1446555/42979632/
何シテル?   06/21 08:32
osamoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミケ3さんのマセラティ クアトロポルテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 12:31:28

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン GTS-Rに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation