• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十六。のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

遅ればせながら、第6回80、90秋が瀬ミーティング報告&ラングレーに色々付けたったWWWW

えー大分経ちますが80、90ミーティングに行ってきました!!
前回はあいにくの雨でしたが今回は気持ちいいくらい晴れ渡っていました!!(寒かったけど…


今回もかなりの台数が集まっていました!!


大分このMTGの規模がでかくなってきていますWW






恒例のライトアップ撮影会。

皆さん車を綺麗に維持されていて羨ましいです。2012年最後のMTGにふさわしい濃い内容でしたWW
今回のMTGはいろんな人と話せたと思います。前回より進歩した!!

次回のMTGまでに色々と車を治しておこうと思います。
皆さんと負けないくらい綺麗な状態にしたいです!!

MTGに参加された皆様、お疲れ様でした!!


秋が瀬MTG前日にラングレーの部品をちょこっと変えました!!
まず変えたのがケーブル類

新車時についていたプラグコードからNGKのパワーケーブルにしました!!


ちょっとレーシーな感じになりましたWW
付属のステッカーも貼りましたW

次に燃料フィルター

うえーきたねぇWW
燃料フィルターも新品に交換しました。

次にエンブレム類

交換しようにも部品が無いので塗装しました。
塗装したのはこの日産のエンブレムとTypeFのエンブレムです。

ちなみに塗料は…
みんな大好きタミヤカラー(クロームシルバー)!!とガンダムマーカー(BB戦士シルバー)!!ご存知プラモデル用の塗料ですWWW

鏡のようなメッキにしたかったですが塗料が高いのと車全体がぼろいのにここだけ綺麗過ぎるのは…との理由でこの塗料を使いました。
くすんだシルバーが違和感も無くいい感じになじんでいますWWW

燃料フィルターとパワーケーブルにしてからの変化は、
燃料フィルターは燃費などの変化に実感ありませんが新品にしたという安心感がありますWW
パワーケーブルは明らかに変わりました!!新車時の純正品より明らかにアクセルを踏まなくてもスピードが出ます!!高速巡航もちょっとアクセルを踏むだけでいいので楽ですW

とりあえずこんなところです。
次は正月飾りでも買おうかしら。
それでは以上!!
Posted at 2012/12/21 21:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月13日 イイね!

美術館オフにいってきました!!

大佐に誘われて館林美術館のオフに行ってきました。
あまり写真は撮ってない上に大佐のおまけなので詳細は不明ですが…




大分少なくなってきましたがちょっと前にはフェラーリ、ロータス、コルベット、NSXを始めとする高級外車やスポーツカーが沢山いました。

しばらく雑談などを交わしてそこから例のガレージに移動…
エレベーターの扉が開くと…

おおっ!!


すげー!!
という表現した出来ませんでしたWW




30周年記念のカウンタックだったかな興奮しすぎて混乱W


わーお!!2000GT!!これは後期型かな?


ここにも2000GT!!こっちは前期。

大佐が試乗してきた車

RX-7サバンナ!!すっげぇめちゃくちゃ綺麗!!なんか売りに出してもいいということ言ってました。


リア
かっこよすぎます…見た感じは意外と小さかったです。

そして、

セリカXX!!
これも綺麗でした。自分の親父が乗っていたものと同じ型でした。

おまけ



ラングレーのボンネットを開けてエンジンを眺めてから、周りを見ると…
ラングレーってこの会場で一番場違いな車だなぁと思いました。やっべえ完全に浮いてるよ…

まぁ開き直って楽しみましたWW

最後にHIDを入れたといっていたのに全然画像が無かったので撮りました。

大分雰囲気が変わりますし、夜も明るくて見やすい!!

ざっくばらんに報告でした
それでは以上。
Posted at 2012/08/13 17:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年06月29日 イイね!

遅ればせながら…

この前の日曜日に秋が瀬公園でしょーいちさん主催のハチマル、キュウマルミーティングがありました!!

前回、前々回と参加しましたがあいにく車が無かったのですが今回はマイカー持参での始めてのMTGでした。

S13。
とても綺麗でピカピカ!!S13もあまり見かけなくなったなぁ…


N13の姉妹車!!
まさかパルサーがいたとは。早速隣に並べさせてもらって写真を撮りました。
内装はまったく同じ!!あとリベルタビラとエクサがいれば完璧。


F31前期。
う~んかっこいいなぁ…後期とは違ったかっこよさがありますね。


偽クラさんのロレスピと松っつーさんのサニーとのスリーショット。
ヤバイなこれWWなかなかって言うか絶対見られない光景ですW


フロント


リア


リア2

少し暗くなってきたときにライト類をフル点灯!!

やっべぇかっけー!!またいい感じにハザードが3台タイミングよく付きました!!

MTG恒例のライトアップ撮影会!!










いやーたのしかった!!テンションの高揚で写真をあまり撮ってないのとオーナーさんとあまり話していないのと、車とオーナーさんが一致しなくて混乱したことはここだけの秘密ですW

また予定があけば次回も参加する予定です。役員の皆様、参加された皆様お疲れ様でした!!
また近々思川あたりでプチMTGみたいなのをやりたいです!!

ざっくばらんに報告でした~
それでは以上
Posted at 2012/06/29 19:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年03月19日 イイね!

遅ればせながら、プチミーの報告

大佐と峠野郎と近所の道の駅でプチMTGをしました。




集合写真。みんな空気を読んでるのか横に誰も停めないW

集合して談笑をして、俺の家へ
大佐のレパードのドアロック等を修理してる間に少々おふざけをW



板ッパネをなんとなく乗せると意外と似合うWしっくりきてんなー。

夜になり暇なので再び道の駅へ





うーんやっぱりいい感じW夜はまた違った雰囲気を醸し出す。

3人で話しててやっぱりうちのラングレーは結構な問題児で…修理するところもでてくる。
直ちに影響の出るレベル
・T/Mのカウンターベアリングの交換(異音がヤバイ。
・クラッチの交換(俺の運転がまだ慣れてなく、下手くそすぎてクラッチをやっつける。
・トランクの内側のゴムが取れて穴が開いてる(結構ヤバイ
・クラッチペダル(動きが渋すぎる…
直ちに影響は無いレベル
・トランク灯(点かない…
その他

上の4つは金が入り次第即効で直します。あ~幾ら掛かるのやら…
まぁ車買った以上金が掛かるのは覚悟していたこと、問題ない。しかも旧車。
あと運転の技術を向上せねば

またMTGやりたいなー
それでは以上。
Posted at 2012/03/19 19:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年03月13日 イイね!

第3回 80、90ミーティング!!

一昨日はしょーいちさんの主催の80、90ミーティングでした。
自分は2回目の参加でした!!でも今回は…ディーラーの手違いで車が間に合わず…ぐすん

前回よりもかなりの台数が集まっていましたね。





いいですねーこれだけの台数があると胸が熱くなりますW
皆様と交流などして楽しい時間でした。皆様の車に対する愛情がヒシヒシと伝わってきました。試走会も楽しかったですW

ていうか…


大佐のレパードに峠野郎のご学友がもっていた赤色灯をつけたらもろあぶ刑事仕様にW
そしてその直後に本物のパトカーが通過Wなんと言うタイミングWWW

次こそはラングレーで行きたいです!!
明るいうちにちょっとだけ写真を撮りました!!

フロント。


ライトをつけた状態のフロント。


そしてリア。
うーんやっぱかっこいいねW

次のMTGが楽しみ~
それでは以上。
Posted at 2012/03/13 20:24:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりでございます http://cvw.jp/b/1446699/48061808/
何シテル?   11/02 13:19
五十六。です。よろしくお願いします。 旧車や商用車、マイナーな車、あとスーパーカブが好きです。 これから車についてもっと勉強していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラングレー ギングロ (日産 ラングレー)
日産 ラングレー GTtwincam 前期型 GTtwincam CA16DE OD ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
日産 N13 ラングレー  前期型 TypeF select (前期のこのグレードは3ヶ ...
ホンダ MD50 えむでぃ (ホンダ MD50)
郵政カブでおなじみのMD50です。 文々。号との乗り比べも楽しいです。 現在は社外マフラ ...
ホンダ プレスカブ50 文々。号 (ホンダ プレスカブ50)
カブの化け物性能と魅力に惹かれて買いました。 プレスカブにしたのは積載性と見た目が気に入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation