• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十六。のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

第三回県南のりものMTG報告と新年思川MTGおしらせ

第三回県南のりものMTG報告と新年MTGおしらせがあります。(おせーよオイ

今回ののりものMTGもかなりの台数が集まりました!!
前回より2~3台ほど増えました!!









いつの通りのゆるいMTGでした!!…が寒くて風が強い所為か皆さん萎縮していましたWW
また日産の80車のパオが新たに加わったので日産勢がまた増えました!!

最後に残った人たちで某りんご社のタブレットでジェンガをしましたが…あれはジェンガじゃねーよWWWみんなして現代アート作ってんじゃねーよWWWW

まぁそんな感じですが楽しい一日でした!!


開催1週間を切っていますが…
新年思川MTGのおしらせです。

詳細は
主催…城南自動車連隊
日時…2014/1/4(土)
場所…栃木県小山市国府塚25-1道の駅思川
交通…東北道 佐野藤岡ICより国道50号で約15分 国道50号線沿い
集合時間…午前10時から順次集合
解散時間…得になし

コンセプトは新年顔合わせを兼ねたのりものMTGみたいなものです。
ただ集合時間と場所が変更になるので注意してください。

注意事項としては他の人に迷惑をかけないようにお願いいたします。
あとは寒くなるので防寒着を持ってきてください。


こんな感じです。

まだ忙しい時期ですがもし宜しければ遊びに来てください!!

報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
Posted at 2013/12/30 16:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

第三回県南のりものMTGについて

カブちゃんの整備やいろいろの用事が重なり秋が瀬MTGに参加できずに若干腐り気味の五十六です。

っというわけで一月まえに報告したかったのですが日程が決まらずまたまた2週間前というギリギリの報告になってしまいましたが第三回県南のりものMTGの日程を報告します。

第三回県南のりものMTG
主催…城南自動車連隊
日時…12月22日(日曜日)
場所…栃木県小山市大字外城371-1 小山総合公園(県南公園)
交通…東北自動車道佐野藤岡ICから国道50号をJR小山駅方面へ車で17km
集合時間…12時以降順次集合
終了時間…得になし。(自由解散)遅くなっても閉園時間まで

公園の地図

いつも第2駐車場の南側を陣取っております(赤い四角のところ)

コンセプトは乗り物なら何でもOK決まり等は無しで非常にゆる~い感じのMTGにしようと思います。
ただし常識の範囲での行動でお願いします。
寒くなってきたこともあり防寒着を持ってきてください。折りたたみイスなどの玉座を持ってくると便利です。

車の話だけじゃなくても、それ以外の話やゲームを持ってきたり遊具を持ってきて遊んでいても構いません。


会場の様子

ちょっと興味があるなとか暇だなっと思った方は気軽に遊びに来てください!!
Posted at 2013/12/10 22:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

ヒャッハー!!旧車だー!!囲め囲めェー!!!

お久しぶりです!!
最近目撃した旧車、レア車情報

まずは

130クラウン。

お次は



クジラクラウンワゴン。




スバル1000スポーツセダン?

旧車じゃないけど

オリジン




70スープラ


ランタボ


乗ってミラージュ


アルシオーネ


今回の収穫はこのくらいでした!!
皆綺麗に乗ってますな。意識してみてるのもありますが、近所で旧車が増えたような気がします!!

現代車たちに囲まれてる中でさらっとこういう旧車があるとやっぱりオーラが違いますWW
っと言うことで少ないですがネタはこのくらいです。

あっ、そうそう次回の第3回県南のりものMTGの開催日が固まってきたので、次回開催日を報告いたします。

それでは以上~
Posted at 2013/11/27 19:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車、レア車 | 日記
2013年11月05日 イイね!

第二回県南のりものミーティング報告!!

三連休の中日に当たる日曜日に第二回県南のりものミーティングを開催しました!!

二回目はハチマルミーティングとも被るし台数が減って身内でMTGする感じかなーなんて思っていたのもつかの間でしたWW

今回集まった台数は車13台+バイク1台の合計14台!!



台数の多さに圧巻W




今回もまた「ゆる~い」MTGでしたW
一部ではデュエルしていて、もう一方ではバトミントンをやっていました。

そして自分は新しく手に入れた三洋の当時モノと思われるボックススピーカーの取り付けをしました。
ちょっと写真がありませんが…

取り付けの際にアルティマ仕様さん、偽クラさん、峠野郎に手伝ってもらい無事に完了しました!!
お手伝いいただきありがとうございました!!!

今回のMTGの流れは
1次会…公園でのだべり
2次会…会食
3次会…道の駅でのだべり
4次会…夜食
という流れでした。

1次会のときに前回昭和の車自慢大会で出会ったシルエイティの人と偶然再会して、その後にAki.さんによる突撃訪問テロをされましたWWW
一瞬の間ですがエクサ、ラングレー、リベルタビラが揃ってN13の姉妹車が集結していました!!

いやぁすごく濃厚でマジキチなMTGでしたWW
次回は新たにもう一台「80年代の日産車」が加わる予定でございますWW

MTGに参加された皆様お疲れ様でした!!

次回は12月の中ごろの予定です。
決まりましたら、報告いたします。

それでは以上!!
Posted at 2013/11/05 19:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

遅くなりましたが、第一回県南のりものMTG報告

先週に行われた第一回県南のりものMTGの報告を。

日程が急に決まったことと第一回ということもあり参加台数は少ないかなーなんて思っていましたがその心配は吹っ飛びましたW

三連休もあり一般客も多かったですが、意外と駐車場に入れ、並ぶことが出来ました。




初めてにしては結構な台数W
すげー230ローレルは秋が瀬にも来ましたね!!わざわざ遠方から駆けつけてくれたそうです!!

ちなみにこの後カブ、ロードバイク、ヴィッツ、TZR、アトレーも参戦しました。

暗くなりライトアップ撮影会!!







うーんこれだけの台数が集まると威圧感がハンパ無いWW
途中公園をパトロールしてたパトカーのおまわりさんがガン見してきましたW

一次会の後場所を変えて夕食を兼ねて二次会へ、近隣住民の安眠のためにさらに場所を変えて道の駅思川へ三次会に突入。

楽しくてカオスな1日でしたが夜はクソ寒く、大変でした。昼間はクソ暑かったのに…
次回は防寒着を着用の上、装備をそろえなければ。

今回は大分写真が多くて文章の少ない記事でしたがざっくばらんに報告でしたー
それでは以上…


あっそういえば早速次回のMTGの日程を報告します。
詳細は

第二回県南のりものMTG
主催…城南自動車連隊
日時…11月3日(日曜日)
場所…栃木県小山市大字外城371-1 小山総合公園(県南公園)
交通…東北自動車道佐野藤岡ICから国道50号をJR小山駅方面へ車で17km
集合時間…12時以降順次集合
終了時間…得になし。(自由解散)遅くなっても閉園時間まで

コンセプトは乗り物なら何でもOK決まり等は無しで非常にゆる~い感じのMTGにしようと思います。
ただし常識の範囲での行動でお願いします。
寒くなってきたこともあり防寒着を持ってきてください。折りたたみイスなどの玉座を持ってくると便利です。

各地の旧車イベントと重なるけど…
是非遊びに来てくださいね~
Posted at 2013/10/20 15:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます http://cvw.jp/b/1446699/48061808/
何シテル?   11/02 13:19
五十六。です。よろしくお願いします。 旧車や商用車、マイナーな車、あとスーパーカブが好きです。 これから車についてもっと勉強していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラングレー ギングロ (日産 ラングレー)
日産 ラングレー GTtwincam 前期型 GTtwincam CA16DE OD ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
日産 N13 ラングレー  前期型 TypeF select (前期のこのグレードは3ヶ ...
ホンダ MD50 えむでぃ (ホンダ MD50)
郵政カブでおなじみのMD50です。 文々。号との乗り比べも楽しいです。 現在は社外マフラ ...
ホンダ プレスカブ50 文々。号 (ホンダ プレスカブ50)
カブの化け物性能と魅力に惹かれて買いました。 プレスカブにしたのは積載性と見た目が気に入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation