• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

TakaJun号、足入りました~

TakaJun号、足入りました~ 先週はTakaJun号の足にシュピーゲルさんのところの足を入れるためお預けオフをしましたが、今日は引き渡しオフということでこちらまで行ってきました。
と言っても、朝の用事が時間かかってしまい30分遅れで到着した頃にはTakJunさんは到着していたにぶるす号を駆って比較開始中でしたが・・・(遅れてごめんなさい)


TakaJun号を見て最初の感想。
後ろ低くない??(写真のにぶるす号と比べると一目瞭然)

TakaJunさんが戻ってきたところで到着早々試乗させてもらいました。

感想は、06モデルのDSGは
スムーズですね(^^)\(--;)オイ!チガウダロ


では改めて試乗した感想です。
一番最初に感じたのは、路面の段差の最初の突き上げ感が少ない事。
道に迷って(マタカヨ)石畳の道を走ったのですがしっかり吸収してくれるので車体の揺れが少ないように感じられました。
ただ、どノーマル17inchとの18inchで比較しているからかもしれないですがゴツゴツ感が若干多めに感じました。でもコレは慣らしが終わってないし、減衰の微調整もまだなのでもう一度比べると変わると思いますけど。

社長さんのお話では街乗りでの性能の底上げを狙っているということでしたが、感覚の鈍いhiro-knでもその狙いは十分感じました。
本体が10諭吉を切る価格で、工賃もアライメント調整込みで3.5諭吉くらいを想定しているとなると
非常にコストパフォーマンスが高いですね。

あとはお二人のインプレを待ちましょう。


当日の写真などなどはこちらをご覧ください
ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2007/11/19 01:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

シュピーゲルの足 From [ mit dem Wind fliegen ] 2007年11月21日 23:57
先週の土曜日は、TakaJun号に入ったシュピーゲルの足のお披露目会。 私もなかなかアップできなかったですが、当人はまだ上げてきませんね f(^ー^; んで、写真でもおわかりの通り、1.5cmと言 ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 12:37
私の第一印象も、06モデルは出だしがスムーズ!でした!
↑をい

ホイールの差を換算するのは難しいけど、突き上げは少なくなってましたよね!
う~ん。どうする?(爆)
コメントへの返答
2007年11月19日 22:31
今日は休暇だったので買い物帰りに例の石畳走ってきたんですけど、ボディーの前後左右へガタガタ揺れる感じが強かった・・・。

どうしますか??
その前にタイヤ逝きたいんですけど。


2007年11月20日 1:33
低っ!!!(爆

私の第一印象は、05モデルは変速時のショックが少し大きいなと…(ヲイ

コレって、トランクに外した純正脚が載ってるんですよね…。
降ろしたら少しあがるのかしら?
昨晩降ろしたけど、暗くてよく分からんかった。。
コメントへの返答
2007年11月20日 22:05
みんな同じボケ・・・

空車時の下がり具合は週末チェックですね。
純正脚の重さだけでこんなに下がると大荷物乗せられないですね。
2007年11月20日 6:05
楽しんでますね~

hiro-knもそろそろですかね?
誰も履いてない脚をお願いします。
コメントへの返答
2007年11月20日 22:07
車検まではノーマル宣言中なので・・・
どうせならみんなとは違う脚にしたいですねー。

プロフィール

「久しぶりないつもの山坂道(日本語が変?)」
何シテル?   11/23 08:34
突然のふらふら♪終了から○年。コッソリと戻ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
治っていたはずのMT病が再発し、ロードスター国に入国してしまいましたが、仕事の都合などで ...
プジョー 208 プジョー 208
久しぶりな車のある生活のお供に選んだ車。 開放感あるキビキビ走ってくれる車でした。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分で初めて買った新車。 1.5Lということもあり、パワーははなかった分、法定速度内でブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車検が近づき、色々試乗を繰り返していた中、冷やかし半分のはずが一目惚れ。翌日にはハンコを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation