• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-knのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

北海道旅行4日目

さぁ、一気に4日目いきますよー

今回の旅の目的である休養のためアルファリゾートは連泊したのですが・・・
選択基準は会社支給のPHSの電波が入らないトコ←これ重要!

ここは敷地が広いので朝食会場がいくつもあるのですが、せっかく天気もいいし~ということで"車で"数分走ったところにある会場で朝ご飯です。


食べたものの写真はこちら。


食べながら寒いな~と思って帰りに外気温計を見たら12℃でした・・・(そりゃ寒いよ)

満腹になり、部屋の戻ってぼ~~~~っとした後、やることないので散策マップをもらって敷地内を散策してみました。

ちょっと裏に行くと、木々が生い茂った道に入り

さらに歩くと、冬のスキーシーズンに動いているロープウェイが草に埋もれてたり

さらにさらに歩くと道が開けて宿泊しているホテルがず~~っと遠くに見えることに愕然としてみたり


そんな感じでまったりと4日目は過ぎていきました・・・

あ、昼ご飯と夜ご飯の写真取り忘れた・・・


4日目の歩数:12617歩

Posted at 2007/10/19 01:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記
2007年10月18日 イイね!

北海道旅行2日目(その2)

再びほったらかしになりつつある北海道旅行記(って、もう秋だよ・・・)

2日目の続きを始めましょう。

美瑛の駅に着いた頃には14:00頃。北海道は街と街の間が遠いです。
車を止めて駅の周りをフラフラしていたら、カレーのおいしそうな匂い。
早速食べてみました。

地元産の小麦粉と野菜、牛乳の3点セットで650円くらいだったかなぁ・・・
小麦粉は無漂白らしく黒っぽかったですが、コシがあっておいしかったですよ。

その後は、美瑛と言えばパッチワークの路と「○○の木」でしょーって事で
まずはケンメリの木

その後、色々回り旭川へと戻りました。


ホテルにチェックイン後、higemasさんとフェリーで約束していた旭川のビール園へ。

higemasさんはグラスで制覇をしていましたが、hiro-knはお酒あまり強くないので
こんなセットで飲み比べしましたが、えーっと、味もう忘れました(汗)


ほろ酔いでホテルに戻り、3日目は富良野へ。(まだまだ続く)
Posted at 2007/10/18 23:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記
2007年10月01日 イイね!

北海道旅行2日目 (その1)

2ヶ月以上ほったらかしていた北海道旅行記(滝汗)

写真の整理がだいぶ出来てきたので記憶を辿りながら少しづつアップしていきたいと思います。

さて、higemasさんと一夜を共にしたフェリーでの朝は早く始まりました。
なんせ、前日までの激務の疲れとお酒と船の揺れという3点セットにより22:00には夢の中でしたから・・・

朝、目が覚めるとまだAM5:00(驚)徹夜明けによく見ているめざにゅーやっている時間じゃないですかっ!

やること無いのでまずは風呂にでも入って・・・と湯船につかっていたら船の揺れで端から端まで数メートル流されました・・・(泣)

2日目の船の中のレポはマメにアップしていたのでこれとかこれとかこれ
で省略!

無事に苫小牧港に到着し、higemasさんと別れて高速を走っていたら別コースのハズの見覚えある車が。

後で聞いたところ、キリ番ゲットのためゆっくり走っていたらしいです。

そんなこんなで旭川経由で目的地である美瑛に向かっていると道にこんな下向きの矢印を発見。
コレって何なんでしょう??


美瑛着から後はまた改めて。
Posted at 2007/10/01 02:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記
2007年07月29日 イイね!

北海道旅行1日目(その2)

さて、こんな感じでバタバタと始まった北海道旅行ですが、そろそろ本題へ。

オフを後ろ髪引かれたまま出発し、首都高~東北道~仙台南部道路~仙台東部道路と経由して、仙台フェリーターミナルへ。

3連休の初日なので渋滞が心配でしたが、台風が接近していたからか思いの外順調で首都高でちょこっと渋滞しただけ。

今回は裏の目的に太る!ってのがあったので、再掲ですが食べたものを。
お昼は羽生PAで「黒豚テッパン定食」を食べました

運転中眠くなるといけないのでおかわりはしませんでしたが、かなりお腹いっぱいになりました。

そして、アイス休憩は那須高原PAで「ガンコ牛乳ソフトクリーム」
アイスの写真を取り損なったので、代わりに建物の写真を。


その後はひたすら走り、ガソリンもだいぶ減ってきたので国見SAで給油を。
単価が152円。高速だとずいぶんと高いですねー。

そんなこんなで無事に仙台港に到着。
写真はhigemas号とこれから乗るフェリー。


搭乗手続きをして、higemasさんと合流してしばらくしたらフェリーへ乗船です。
後ほど合流する約束をしていよいよ船内へ。


乗船し、荷物を置いたらhigemasさんとの祝杯です。
船内のレストランでのバイキング \1800
思いの外品揃えが多く、その場で焼いてくれるステーキとか、お寿司とか、ケーキとか・・・
閉店間際まで、おかわりを繰り返しながら盛り上がったのは言うまでもありません。


その後は、お酒にほろ酔いなのに船の程良い揺れが加わり、早い時間に夢の中へと・・・

2日目へ続く・・・
Posted at 2007/07/29 01:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記
2007年07月28日 イイね!

北海道旅行1日目(その1)

さてさて、旅から帰ってきて1週間が経ってしまいましたが、予想通りバタバタしております。(-.-)
って事で少しづつのアップで勘弁を。

さて、1日目 7/14は朝からバタバタでした。

前日、会社から戻ってきたのが22:00過ぎ。
まだ決まっていなかった宿泊先を決めてブログをアップしたら2:00を過ぎ。
荷物の最終確認を終わった頃には3:00を過ぎておりました・・・

で、8:00頃に起床してゴミ捨てをしたり、冷蔵庫の中を片付けたりしたらもうお出かけ時間。

慌ててトランクに大荷物たちを詰め込んで、出かけた先は世田谷某所。
そう、この日はにぶるすさんの地デジつけちゃおうオフだったのです。

11:00を少し過ぎ、集合場所ににぶるす号、TakaJun号が到着。
早速ばらし済みのにぶるす号を囲んで解体開始。

ナビとAピラーを外して、電源を取り出したところで時間切れ。
一路仙台へと向かったのでした。

こんなバタバタっぷりだったので、傘を置き忘れ・・・
Tripメーターを控え忘れ・・・

この先が思いやられる旅立ちとなりました。

(続く)
Posted at 2007/07/29 00:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 日記

プロフィール

「久しぶりないつもの山坂道(日本語が変?)」
何シテル?   11/23 08:34
突然のふらふら♪終了から○年。コッソリと戻ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
治っていたはずのMT病が再発し、ロードスター国に入国してしまいましたが、仕事の都合などで ...
プジョー 208 プジョー 208
久しぶりな車のある生活のお供に選んだ車。 開放感あるキビキビ走ってくれる車でした。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分で初めて買った新車。 1.5Lということもあり、パワーははなかった分、法定速度内でブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車検が近づき、色々試乗を繰り返していた中、冷やかし半分のはずが一目惚れ。翌日にはハンコを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation