• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-knのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその9:5/2 やっと関西へ Part2

引っ張ってきた九州旅行の関西編。ここから本題に突入ですが・・・
舞い上がっていたらしく、写真がポロポロ撮り漏れてました。

この日はサンタさんプロデュースの歓迎オフ1日目
この時からたった2週間。あっという間の再会です(笑)

集合場所のWTCに着くまではここ

パソコンをカタカタしていたらまもなく皆さん集合。
そのまま48階へ。
・TACCHIくんはオタフクソースが売っている街にしか就職しないとか
・お好みソースと焼そばソースはちがうとか
・エスプレッソは量が少ないとか
そんな議論が交わされつつ早めのお昼を堪能

お昼の写真、撮ったハズなんだけど見つからない・・・(汗)

お腹を満たしたところで、今日のメインイベントPart1
ショップ3本ノックです!!

1件目はD-STIMMERさん


行ってびっくりしたのはお店の大きさ。
乗り付けた車たちがちゃんと収まっちゃうし、店内もパーツがゆったりと並んでいるし。
VWのディーラーと併設されているそうで、手を入れた車も普通に入庫できるみたい。
どこかのVW東京もここまでといわないけどもうちょっと緩くなって欲しいなー。

・プラグが4本必要だと初めて知った人とか
・ドーピング剤を買った人とか
・テールランプは位置合わせが大変だとか

TACCHI号のプラグ交換を待ちつつ盛り上がったのでした。

GT-Toshiさん。合間に駆けつけていただきありがとうございました。

さぁ、2件目はユーロマジックさん


デモカーを東京で見た事があったのでちょっと親近感が。
小さいお店でしたが中身は色々な毒が詰まってましたー。

・誰かがやっぱり宇宙語を話してみたり
・エンジンカバーが緑なんですぅとアピールする人がいたり

と予想通りの事がありつつも次へと向かいます。

3件目はピットハウス・ロコさん


通販で何度かお買い上げをしているお店なんです。
消費税還元セールの最終日という事でお手頃なモノがあったら逝ってみようかなと。
Edition30モノが揃っていて大人買いしたかったんだけど予算が・・・
ということで、小物を一つだけお買い上げ。

アレぼん♪くんが来たところで3本ノックを終えて夜の宴へと向かうのでした!

まさかあんな盛り上がりになるとは思わなかった・・・

更に続く!!
まだひっぱります・・・
Posted at 2008/06/08 01:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年06月03日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその8:5/2 やっと関西へ Part1

関西の皆さ~ん。
お待たせしました。やっと関西に突入です。

今日のアップは皆さんと合流するまでです(ひっぱり過ぎ)

朝、気持ちよく起きたらアナウンスで「明石海峡大橋を通過しまーす」と。
慌てて外に出たら・・・
曇ってて雨がパラパラ


この人の仕業以外考えられません(--;)

こうなったら晴れ男の幹事主役が頑張るしかありません!

今日の予定は盛りだくさんなのでしっかりご飯食べなきゃねと朝のバイキングです。


ご飯を食べて、夜のおみやのネタ仕込んでいたら大阪南港に着いちゃいました。
一夜ぶりのGolfとの再会です。

さぁ、下船して陸に上がりましょう。


集合場所のWTCに早めについて駐車場へ。
停めた場所はもちろんG5
このネタ気がついた人、何人いたんだろう。


この後、マックでマックをいじって皆さんが来るのを待っているのでした。
(関西ではマクドって言うんですよね>マック)

さぁ、続きはネタが盛りだくさん。
アップはもうチョットまってくださいね。

引っ張りすぎ
Posted at 2008/06/04 00:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年06月01日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその7:5/1 湯布院3日目~福岡~関西へ

やっと5月1日に突入です。今日は6月1日で、去年北海道に行ったとき買ってきた夕張メロンチョコレート(賞味期限スレスレ)を食べながら書いています。

この日は九州最終日。
おおらすかるさんと朝ご飯をご一緒して、パタパタと出発です。
途中のSAで記念撮影したらおおらすかるさんとはお別れです。


わざわざ長崎から湯布院まで来ていただきありがとうございました。おかげで楽しい時間を過ごす事ができましたー。
また関東に来たときにはご一緒させてくださいね。

今日のメインイベントは元同僚との久しぶりの再会。
同じ学校の卒業生で、今の会社でいくつものプロジェクトを一緒に立ち上げたりしてきた人なのです。
今は遠くに住んでいるけど時々連絡を取っていて今回も与島PAで携帯チャットで急遽会う事に。

昼過ぎには予定が入っているって事で高速を飛ばして向かったのは福岡のマリノア。

広い駐車場でちょいと迷い、合流した後は他愛のない話で盛り上がり、気がついたらもうお昼。
一緒にご飯を食べてお別れとなりました。
短い時間だったけど、楽しいひとときでした~。ありがとうね>A

大阪に向かうフェリーに乗るまで時間がたくさん残っていたので、そのままマリノアでお買い物。
車で来てるといいね~♪買ったものをいくらでも放り込めます。
洋服買って、大きいクッションを買って、続いて向かったのは・・・

博多駅です。

いろんな人からお使い頼まれていて、おみやげ系を一気に調達です。
ここはおみやげ街があって、福岡のモノはもちろん。九州全域のおみやげがゲットできます。
(前回出張で九州来たときにチェックしておいたんですよー)

おみやげをゲットし終わった頃にはいい時間となり、新門司港へ向かいました。

新門司から大阪に向かうフェリー。
行ってから気がついたんですが2社あったんですね。
最初、別会社のところに行ってしまって社名が違う事に気がついて慌てて別のところに移動しました(汗)
ちょっとバタつきながらも1時間前には到着。
経験上、1時間くらい前に行っておけばと思ったんだけど、着いて発券を終えたらすぐに積まれちゃいました・・・
皆さん、ここのフェリーは早めに行く事をおすすめします。

という事で今回はフェリーの写真は撮れず、中から外を撮った写真で勘弁を。

フェリーの中はこんな感じで。




そして食べた夜ご飯はこんな感じです。


さぁ、翌朝目が覚めた頃には関西に。
旅行もラストスパートに突入です。
Posted at 2008/06/01 03:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年05月31日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその6:4/30 湯布院2日目

一日遅くなったけど・・・
TACCHIくん。誕生日おめでとう!!

そんなTACCHIくんに「ブログの続きま~だ~??」とせっつかれているのでチョットだけアップを。
そういえば去年の北海道はアップ完了まで3ヶ月かかった気がする。

さて、湯布院2日目は意外と盛りだくさん。

朝は早く起きて金鱗湖に行ってきましたよー。
泊まったところからポクポクと10分くらい歩いたら着きました。



行ってみると湖から湯気?があがっていてとてもキレイ。
これが見たかったんですよー。

山から降りてくる冷たい空気をいっぱい吸い込んで、朝からとてもよい気分。

ぐるーっと歩いていたら、萱葺き屋根の共同浴場。下ん湯を発見。

お掃除していた地元のおばあさんとおはなししたら混浴の温泉だそうで、萱葺きは維持が大変なんだよーと。
中に入っていいよーって言ってもらえたので中の写真も撮っちゃいました。


ずいぶんとウロウロとしていたらお腹も空いてきたのでホテルに戻って朝食です。

朝から運動しちゃったのでいっぱい食べられましたー。

せっかく温泉に泊まっているので食後の朝風呂。
今回は平日に泊まったので空いていたらしくお風呂が朝も夜も独り占めでした。

とゆっくりな朝を過ごした後は、今日の一番のイベント!
おおらすかるさんとの再会です!!
去年の8月に会って以来なので9ヶ月ぶりですね。

道の駅で合流した後向かったのはガソリンスタンド。
そう、この日は例の暫定税率ってのが暫定的になくなった(ん?日本語おかしい?)最終日ですから。
満タンにしてホテルで車を停めて湯布院の街を散策に。
おおらすかるさんは奥様が温泉好きな影響で、この辺にもよく来ているらしく色々とお任せで案内してもらっちゃいましたー。

街をぐるっと回った後、お昼に入ったお店はラルコル

お店の中はとっても落ち着いた雰囲気。

ここで究極の豊後牛オムライスというのを食べてみました。

オムライスが美味しかったのはもちろん。お肉が柔らかくてジューシーでしたぁ。

お腹もいっぱい。お話もいっぱいした後は九州自動車博物館

小さい博物館なんですが、車が所狭しと展示されていて思った以上に盛りだくさんでした。

見学が終わった頃には夕方前。
ホテルに戻ってちょっと休憩した後は、宴の時間です!!

(写真取り損なったので、前日の席着いたときに撮った写真でごまかしです。。。)

焼酎を呑みながら夕食を食べた後、部屋に戻って更に呑む呑む。
日付が変わるまで宴は続いたのでした。
ホント、いろんな話をしたなー。

明日はしつこく湯布院から始まり福岡へ。そして関西に向かいます。
TACCHIくんもうチョットまってね。
Posted at 2008/06/01 01:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年05月12日 イイね!

そういえば旅行後の馬体重

そういえば旅行後の馬体重休みを終え、仕込み系の仕事が立て込んでおりまして・・・
旅行記のアップが止まっているhiro-knです。

関西の皆さん、アップまでもうチョットお待ちくださいね。

そんなわけでちょっと手抜きアップです。
そういえば、出発前に馬体重なんてモノを量っていましたが・・・

出走後はこんな感じとなりました。

あ、出走前はこんな感じでした。

増えたラードは神戸での串揚げの油??
Posted at 2008/05/13 00:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記

プロフィール

「久しぶりないつもの山坂道(日本語が変?)」
何シテル?   11/23 08:34
突然のふらふら♪終了から○年。コッソリと戻ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
治っていたはずのMT病が再発し、ロードスター国に入国してしまいましたが、仕事の都合などで ...
プジョー 208 プジョー 208
久しぶりな車のある生活のお供に選んだ車。 開放感あるキビキビ走ってくれる車でした。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分で初めて買った新車。 1.5Lということもあり、パワーははなかった分、法定速度内でブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車検が近づき、色々試乗を繰り返していた中、冷やかし半分のはずが一目惚れ。翌日にはハンコを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation