• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-knのブログ一覧

2008年05月09日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその5:4/29 湯布院に到着

タイヤ皮むきツアーその5:4/29 湯布院に到着楽しかったGWも終わり、仕事山積みなhiro-knです・・・
そんなわけで旅行ブログも1日お休みしちゃいましたが、今日は手抜きでちょっとだけアップです。

4/29はKINGさんとのプチオフをして、夕方前に湯布院へと旅立ち無事到着した訳ですが・・・

この日おおらすかるさんからメールが入ったのです。

「明日、明後日と予定が空いたのでそっちに行こうかと・・・」
更に
「明日夜、そっちに泊まれたら呑むミしましょうー」

えっ、おおらすかるさんって長崎の方ですよね・・・(慌)
長崎って福岡のもっと先だったよね・・・(汗)
どんだけの行動力なんでしょう・・・(驚)

まだ宿を取られていないという事だったのでフロントに連絡
ひ「もちもち?あのね・・・」
フ「はいはい?」
ひ「あした、もう一人泊まれる部屋空いてますか?」
フ「ごそごそ。えーっと、隣の○○号室なら用意できますが。」
ひ「それたのみます んがぁ~っ」

という事で急遽お泊まり呑むミ開催決定となりました~\(^O^)/

写真は到着後、ホテルの部屋から取った夕日
Posted at 2008/05/09 23:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年05月07日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその4:4/29 Kingさんとのオフ

さて、念願の自走で九州を達成した翌日は、健康診断を無事パスした黒兎道楽KINGさんとのプチオフです。

みんカラのお友達で一昨年オートポリスでお会いしたMt.Fujiさんお店に集合です。

ええ、もちろんアポなしですが何か?

なーんてことをしていたらKINGさん到着。そしてMt.Fujiさんも納車からお帰り。
お約束の「東京からちょっとドライブで来ました~♪」と言ったら笑われました。


すると大分から来店中の飴白GTI乗りの方も居たのでしばしのクルマ談義で盛り上がりました~。

一通り話をした後、腹ごしらえということになり移動開始です。


目的地はKINGさん推薦の「名島亭」。
九州電力のそばにあって、話によると地元のテレビで第1位となったお店だそうです。

お店は奥まっていますが、あまり広くない感じでアットホームな感じがよかったです。

で2人が頼んだのはラーメン定食(小)
ラーメンと餃子と小ライスのセットです。

味はうぅまぁ~~いぞぉ~!!(ミスター味っ子風)
さすがは一位のお店!なによりスープのクリィ~ミィ~さが違います。
さすがはKINGさん!!
お任せしてよかったです(^o^)

さぁ、お腹も満たしたところでドライブに出発です。


行ったところは志賀島。
ちょっと渋滞もありましたが、天気もよく気持ちよく走ってきました~♪
途中、海水浴場で休憩したんですが、この日は暑かった・・・


海もきれいだったし海水パンツがあって理性がなかったら飛び込んでいたかも。

時間があれば博多港までクルーズをしようって話になって西戸崎まで移動したら・・・

丁度船が出てしまった事もあって次回までお預けです。

ということで湯布院に旅立ちました。

KINGさん。
健康診断直後にもかかわらず遊んでいただきありがとうございました。
Posted at 2008/05/08 01:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年05月07日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその3:4/28 いよいよ九州へ

今回の旅の第一目的。
それは自走で九州にいっちゃおー(^O^)/

前回の九州入りはフェリーで送りつけるという暴挙をしてしまったのでいつかは自走で行ってやる!というのがあったのです。
というのも九州からの自走といえばこの方しかも熊本県は人吉(鹿児島寄りです)から2往復もされているのです(驚)

九州男児にできて江戸っ子にできないわけがないですからね。
(注:hiro-knは厳密には江戸っ子ではないですが・・・)

前置きが長くなりましたが2日目のスタートです。

一日のスタートは朝ご飯から!ってなわけで朝食バイキングです。


お腹がいっぱいになったところで、前の夜に発見した生田神社兵庫宮にお参りして旅行の安全を祈願してきました。


前日遅くなったので、9:00過ぎにスタート。
最初の休憩地は吉備SA。
ここでとんでもないチラシを見つけてしまいました
瀬戸大橋 与島PA Uターン割引
与島PAといえば香川県!
おっ、ここに行けば一応四国も行った事になるかも(笑)
インフォメーションの人に聞いたところ往復で1時間くらいらしい。
今回の旅行の妄想中、九州、北海道ときたらやっぱり四国でしょというコメントをいただいたりしていたので・・・
こりゃ行くしかないでしょう(笑)

という事で走っちゃいました瀬戸大橋



与島SAに無事到着。



周りをウロウロしたり写真を撮ったり、5/1に友達と会う約束をしたりしていたらお昼の時間。
香川に来たらうどんでしょ(爆)



味は高松でうどん食べまくっているものとしては・・・(以下自粛)

なーんてしていたら思いの外時間がたっていまして(汗)
バタバタと九州へ向かいます。

福山SAで一休みして一気に壇ノ浦PAまで来ました。
もう目の前の海を越えれば九州です。


この壇ノ浦PA。
一昨年に来た時にのばーきさんおおらすかるさんと共に角島へ行った帰りに立ち寄ったところ。
という事で写真取り比べ。

前回 今回

九州に入り古賀SAに立ち寄った時、黒兎道楽KINGさんからの緊急連絡!
健康診断をパスしたとの事で急遽プチオフ開催が決定!
こりゃ急いでホテルにチェックインして内容を詰めなきゃと都市高速をひた走り博多駅そばのホテルにチェックインしたのでした。

チェックイン後、黒兎道楽KINGさんと電話して(この時すでに20:30過ぎ)集合場所だけ決めて夜ご飯(ラーメン)です。

いったお店は「博多長浜ラーメン本舗」
事前リサーチができていなかったのでEZナビウォークで上位に出てきたお店から適当に決めました。
場所は大人な街の入り口あたり。
お店にはいると芸能人のサインがいっぱいで、観光客受けしそうな感じ。

肝心の味は、長浜ラーメンというだけあってあっさり系のスープ。
が、麺は細麺だけど東京の九州ラーメンにありがちなボソボソ感が少なかったです。

チャチャっと食べて夜の誘惑街を避けて戻ろうとしたら・・・
迷子になりました・・・(汗)
au携帯のEZナビウォークで帰ろうとしたら・・・
道から外れているって先鞭返しで言う事聞かず・・・(困)
何度か再検索をしたら何とかナビを開始して・・・(汗)
ひたすら歩かされて・・・
無事に帰ってきたのでした・・・(疲れた)
Posted at 2008/05/07 23:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年05月06日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその2:4/27 兵庫へ移動

お台場でのオフ(壮行会なんて言っていただける方もいましたが)をそこそこに西へ出発です!

首都高から東名に入って、海老名SAで最初のご飯です。

たくさん食べると眠くなる子なので軽めにパスタランチです。


ご飯を食べてウロウロしていたらスタンプラリーをやっているらしい。
幼少の頃(20数年前)に東京急行のスタンプラリーをしたことがある人としてはやるしかありません!

一つ目のスタンプを押したら長距離ドライブ開始。
次のスタンプは思い出の地浜名湖に決めました。

道は渋滞もなく順調。まぁ日曜なだけあって交通量は多かったですが。

そんなこんなで浜名湖SAに到着。


鰻を食べなかったですがソフトクリーム食べました。が写真忘れました(汗)

ではでは続いて多賀SAです。

ここは彦根のそば。さっさとスタンプを押してヤツをゲット!
さ~て、とっとといきますかねーと思って外を見たらすでに夕日が。


こりゃ遅れてるぞーと思いつつ目的地の兵庫に向かいます。

そしたら案の定20時過ぎても大阪・・・
こんな時間になるとお腹が吹田りするわけで・・・

吹田SAでご飯となりました。


食べたものは豚の生姜焼き定食 850円
ちょっと味付けが濃くて、後でのど渇きました・・・

満腹になったら後もうちょっと。
21時過ぎてホテルに無事到着。
着いたら早々、ひこにゃんはくつろいでました。


と長い1日目は終わったのでした。
Posted at 2008/05/07 00:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記
2008年05月05日 イイね!

タイヤ皮むきツアーその1:4/27 お台場オフに飛び入り参加

タイヤ皮むきツアーその1:4/27 お台場オフに飛び入り参加この日はいよいよ西へ出発。
が、この日はお台場でのオフがあるってことは・・・

もぉ逝くしかありません。

で行ってしまいました。お台場の船の科学館へ。

いろんな話をして盛り上がってます


気がつけばTakaJun号のエンジンルームで何かが・・・
さすがはわらしべ(笑)


エアーフォースワンで飛来したアンディ君
お見送りに来てくれたんですか<思いこみ(爆)


と色々なことが繰り広げられている事を見届けて今日の目的地「兵庫」に出発しました。

Posted at 2008/05/05 16:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州旅行 Part2 | 日記

プロフィール

「久しぶりないつもの山坂道(日本語が変?)」
何シテル?   11/23 08:34
突然のふらふら♪終了から○年。コッソリと戻ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
治っていたはずのMT病が再発し、ロードスター国に入国してしまいましたが、仕事の都合などで ...
プジョー 208 プジョー 208
久しぶりな車のある生活のお供に選んだ車。 開放感あるキビキビ走ってくれる車でした。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分で初めて買った新車。 1.5Lということもあり、パワーははなかった分、法定速度内でブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車検が近づき、色々試乗を繰り返していた中、冷やかし半分のはずが一目惚れ。翌日にはハンコを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation