• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-knのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

【九州冒険記】フェリーに乗船(10/11)

【九州冒険記】フェリーに乗船(10/11)ついに、この時がやってきてしまいました。
長いようで短かった九州旅行もこの船にのってしまうと終わりです。

そんなことを思いつつチケットを購入して順番待ち。
そして出港15分前となり乗船開始です。

それにしても船って大きいんですね。
中をグルーッと回って駐車です。

写真は船内を走行中の1枚です。
Posted at 2006/10/23 02:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州冒険旅行 | 日記
2006年10月23日 イイね!

【九州冒険記】別府で時間があったので(10/11)

【九州冒険記】別府で時間があったので(10/11)昼前には着いてしまったので、地獄巡りをしてきました。
話には聞いていましたが、色々な地獄があるんですねー。

市街は駐車場が困るのかなと思って港に車を停めてしまったのですが、地獄の周りには駐車場が完備されていました。(シマッタ)
そんなわけで時間が足りず5カ所だけ巡り、離れた2カ所は回れませんでした。(残念)

写真はかまど地獄での1枚。
Posted at 2006/10/23 02:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州冒険旅行 | 日記
2006年10月23日 イイね!

【九州冒険記】湯布院から別府へ(10/11)

【九州冒険記】湯布院から別府へ(10/11)さぁ、九州旅行記も終盤。一気に書き込んで行きましょう!

この日は、遅めに宿を出て別府へ移動です。
毎日のように眺めていた山並みに囲まれた風景も見納めです。

ちょっぴり感傷にひたりつつ一気に別府市内へ。

市街にはいるといたるところで湯気が出ており、ほんのり温泉の香り。
そのまま別府観光港に滑り込みました。

今回乗ったのはさんふらわあの大阪行きです。

さんふらわあはインターネットを使うと20%オフになります。

ということなのでネット予約をしたのですが、予約したのが東京を発った日。
そして、福岡について携帯メールで予約確認をするという無謀な事をしておりました。
(予約取れなかったらどうしたんだ>自分)

のんびり回ったようで、実はいたるところに綱渡りポイントが仕掛けられていました。(笑)

写真は、大阪行きのフェリーとのショット。
Posted at 2006/10/23 02:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

【九州冒険記】一馬力ってどれくらい??(10/10)

【九州冒険記】一馬力ってどれくらい??(10/10)やまなみハイウェイを通り湯布院に向かう途中、とても貴重な体験ができました。

それは、「一馬力」の力を体験するということです。

この街道沿いにはいくつかの乗馬体験ができるスポットがあり、その中からエル・パティオ牧場 に行ってきました。

ここでは初心者でも大草原を引馬ではなく体験ができるというのです。
(それに、おみやげ屋さんで割引券もらったというのもあったんですけど)

選んだのはアパッチコース。
3㎞ほどの距離をガイドの方を先頭にして40分くらいかけてまわるというものです。

今回は北九州からの2人組と一緒にのんびりと雑談をしながらまわりました。
その中で、「東京から来たー」と言ったら「おおー」とみんなビックリ。

馬はよく調教されており、素人でも綱一本でちゃんと言うことを聞いてくれます。
それに、途中で草を食べようとしたのを「もぉーだめぢゃん」とか言ったのもちゃんと分かるようです。

さて一馬力ですが、これが結構な力があるんですね。
上り坂なんかも余裕であがって行っちゃうし、コーナリングもクイック。
GTIにはこれが200頭入っているんですよね。(すごい!)

さて、一周して駐車場を抜けてゲートに戻ろうとしたとき。
一同、東京のナンバーのGTIを発見して驚いた様子。

やっぱり、普通じゃないことやっちゃったんですかねー。
Posted at 2006/10/22 02:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州冒険旅行 | 日記
2006年10月22日 イイね!

【九州冒険記】くじゅう花公園に行きました(10/10)

【九州冒険記】くじゅう花公園に行きました(10/10)いよいよ旅も後半となりました。

今日は阿蘇から湯布院へ移動です。
やまなみハイウェイをまっすぐ行くという経路で行こうと思いガイドブックを読んでみると、ちょうどコスモスのシーズン。

これは行くしかないでしょうということで行ってきました「くじゅう花公園

平日だというのに結構混雑しており、車は結構先の方の駐車場に停める事になりました。

さて中に入ってみると、すぐにコスモスが広がっていました。

中の様子はこちらをご覧ください
Posted at 2006/10/22 02:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 九州冒険旅行 | 日記

プロフィール

「久しぶりないつもの山坂道(日本語が変?)」
何シテル?   11/23 08:34
突然のふらふら♪終了から○年。コッソリと戻ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 56 7
8910 11 12 1314
15 16 17 181920 21
22 23 2425 262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
治っていたはずのMT病が再発し、ロードスター国に入国してしまいましたが、仕事の都合などで ...
プジョー 208 プジョー 208
久しぶりな車のある生活のお供に選んだ車。 開放感あるキビキビ走ってくれる車でした。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分で初めて買った新車。 1.5Lということもあり、パワーははなかった分、法定速度内でブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車検が近づき、色々試乗を繰り返していた中、冷やかし半分のはずが一目惚れ。翌日にはハンコを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation