• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-knのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

西へぶらぶら♪無事終了

三連休をフルに使っての西への遠征。
日付変わって24日0:30に帰ってきました。

各地で遊んでんでくださった皆さん、直前飛び入りで混ぜてもらった西遊記ツアー参加者の皆さんありがとうございました。

おかげさまで満喫する事ができました。

ちなみに今回の走行距離は1562km
万歩計の歩数は33732歩
となりました。

さすがにふらふらなので、詳細などは明日以降に。
Posted at 2009/11/24 01:26:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | モブログ
2009年11月23日 イイね!

ひと休み♪

ひと休み♪kappaな皆さんと合流後、何故かフェリーの一角を占拠中(笑)

これから皆さんと東京方面に移動中ですが、その前に何かある気配が♪
Posted at 2009/11/23 14:31:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月21日 イイね!

久々に

久々にきっぷ買ってみた
ICOCA忘れたからと思ったらSuica使えたのね(汗)

って事でまもなく皆さんと合流して鉄人でモザイクです。

楽しみ~♪
Posted at 2009/11/21 17:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月19日 イイね!

今週末は

一部にはすでに上げましたが
今度の3連休はGTIで西まで駆け抜ける事になりました。

急遽決まったので、おおざっぱスケジュールで決行です。
まぁ大雑把なO型ですから(笑)

20日夜に同僚と会社から西へ移動。
21日夕方まで単独行動の後みんカラな皆さんと神戸のモザイクで合流したいなと。(追記:鉄人は間に合いそうです)
そして、翌22日は東海地方でTSIな皆さんに遊んでもらったあと、23日にお帰りなのらぁ~♪

といった感じになりそうです。

来年は多分遠征できないので、短い時間ですが皆さんに会ってたくさんの歓びの時間が過ごせればと思ってます。
皆様よろしくお願いしますm(_ _)m


ん?まだ某社のキャッチコピーが...


※一部更新しました
Posted at 2009/11/19 10:55:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | モブログ
2009年11月15日 イイね!

EfficientDynamics Driving

EfficientDynamics Driving先日もブログでアップした BMWのEfficientDynamics Driving に行ってきました(^○^)

まずは五味康隆さんの講義
BMWのEfficientDynamics Drivingという考え方についてと効率の良い運転とはという内容。
前半は半分宣伝も入っているのだけれど(笑)へぇーっとなるお話しがたくさん。
ちょっとネタをバラすと
・BMWは作るところから環境や効率を考えてるんですよーとか
・BMWって普通に走っても10.15モード燃費よりも数値がいいとか
・運転もスムーズって大切とか
・BMWは2000回転くらいでシフトアップする運転が燃費がよいし、なかなかキビキビ走れるんですよーとか
他にもブログに書かないでねなんていうネタも出たりしてwお勉強になりました(素)

その後は実際に走ってみよう!の体験走行
今回使われていたのは325iの本革仕様でiDrive付き
萩原秀輝さんが1周ずつ同乗しての運転アドバイスです。
が、「2000回転でシフトアップするようにアクセル践みましょう」と言われてもオートマなんて乗らないから具合が分からずで肩に力が入っていたら、「腕や肩の力を抜いた方がいいよ」と早速のアドバイス(大汗)
さらにハンドルの持ち方もこうやった方がいいよとアドバイスいただきました。
あの短時間に即座に的確な運転アドバイスまでもらえて、今日最大の収穫だったかも。

そして最後は佐藤久実さんの運転に同乗。しかも助手席(^o^)
しっかり2000回転まで回して1周、そしてスポーツモードで飛ばして1周。
これがとにかくスムーズ。特に2周目が路面がウエットなのでドキドキだったけど、急な事が一切ないので普通に走ってるのです。これもビックリでした。
あとで補足説明があって前後の重量が50:50なので余計に安定してるんだってさ。ふーん。

今回のコースはBMWが長くやってきたドライバートレーニングのごく一部分を体験的にやったらしいのだけど、お勉強になるし来年のコースには参加してみようかなと。

一通り終わったあと、同時開催の試乗会に行ったらさすがに大人気で1時間半待ち。
そりゃ30分も駆け抜けて歓びを体験できるなら行くよね。
ちょっと乗ってみたい車種があったのだけど、予定があったので断念しました。
まぁ、超近くにBMWのディーラーあるしw

それより、今回のイベント超強風でテントが飛びそうなほど凄かったのです。
五味さんの講義はテントの中でやっていたのだけど、はじめは「このテントはしっかりしてるから大丈夫です(笑)」といいながら進んでたけれど、更に激しくなって「このテントはしっかりしてるから大丈夫、、、なハズです。。。(一同汗)」とネタになってしまうほど。
そこはBMWさん慣れていて、荷物の運搬に持ってきたトラックを横付けして風防代わりにして更にテントのロープをトラックに結んでいたりなど、裏方の皆さんがしっかりしてるなー
イベントものを昔やっていたものとしてはどうしてもそういうところに目が行ってしまうw

話は戻って・・・
いやぁ、BMW車に対するイメージ変わりました。(だからってなにもないけど。たぶん)
Posted at 2009/11/15 01:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりないつもの山坂道(日本語が変?)」
何シテル?   11/23 08:34
突然のふらふら♪終了から○年。コッソリと戻ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
8 9 10111213 14
15161718 1920 21
22 23 242526 27 28
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
治っていたはずのMT病が再発し、ロードスター国に入国してしまいましたが、仕事の都合などで ...
プジョー 208 プジョー 208
久しぶりな車のある生活のお供に選んだ車。 開放感あるキビキビ走ってくれる車でした。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分で初めて買った新車。 1.5Lということもあり、パワーははなかった分、法定速度内でブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車検が近づき、色々試乗を繰り返していた中、冷やかし半分のはずが一目惚れ。翌日にはハンコを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation