• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-knのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

こんな時だから

こんな時だから何シテル? でつぶやいた続き。

携帯を白いスマートフォンに変えたのですが。
今まで使っていたストラップの色合いが合わなくなってしまい。
何かいいのがないかなーと探してたいたら。

Fiat 500 の印傳ストラップ を発見♪

どうしようかなーと悩んでいたら

「FIATオンラインストアでは売上の一部を復興支援金として寄付いたします。」

なんて書いてあったので、思わずポチッっと。

世の中、自粛ムードが広がり、買い占めがまだ続いていますが・・・

経済を回すために買い占めない程度に消費する。
何かを買うなら、売上を復興のために使ってくれるところを選ぶ。

そんなお買い物をしたいですね。

そういえば、
某知事が「お花見自粛!!」と言ったとか言わないとか。

こんな時だからこそ多くの人で集まって
災害について話しあってみたり
できれば被災地のモノを消費して
みんなで義援金集めて募金したり

こんな時ならではのお花見があったっていいんじゃないかな。
もちろん、節電は忘れずにね。
Posted at 2011/03/29 23:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT 500 | 日記
2011年03月22日 イイね!

今日のふわふわ

今日のふわふわ甘いものを欲していたので、仕事帰りに買ってきた。
←ふわふわスフレ

ふわふわといえば…

久しぶりに事務所に行ってきたのだけど、流石に期末。
Fatな人がどたばた近くを通るとゆさゆさして、体がふわふわした感じに。

ん?揺れた?(汗)

ちがうかー(ホッ)

と思ったらホントにゆさゆさ。

何もなかったところでもこうなんだから、被災地の皆さんは本当に心が休まらないでしょうね。

少しでも早く余震が落ち着きますように。
Posted at 2011/03/22 22:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月21日 イイね!

今日の一杯

今日の一杯今日はちょっと息抜きということで一杯。
学生時代の仲間たちと宴。
ツッコミ満載、ツッコまれ満載でここ最近の重い日々を一瞬だけリセットできそうです。

←想像以上に普通の味です。
Posted at 2011/03/21 18:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月18日 イイね!

そして1週間

あの時から1週間。

世界中の多くの方の祈りが続々と届いています。







自分自身も世界中の同僚や友人からもたくさんの安否を確認するメールをもらいました。
今回の大地震はまさに未曾有の災害。
まだ安否がわからない方も大勢いらっしゃるし、助かった方々も避難所や病院などで大変な思いをされていると伝わってきています。

そんな被災された皆さんに対して我々がまず出来ること。
それは節電することと買い駄目溜めをしないこと。
でも、相変わらず買い溜めをしている人いるのですね。
仕事帰りにスーパーに行ったらまだトイレットペーパーをガッツリ買おうとしている人が散見され悲しい気持ちになりました。

そんな買占め。
すでにテレビなどでも紹介されていますが、Takamasa MatsumotoさんがTwitterで、
買占めの皆様へ。」ポスターを公開しています。
PDF版 はこちら

これによると・・・
トイレットペーパー 12ロールあれば1000人が使えます。
ガソリン 10L あれば 4人のけが人を運べます。

これを見て買い占めている人が思いとどまってくれることを願います。
Posted at 2011/03/18 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

今日の地震

今日の地震、大変な事になっていますが皆さん大丈夫でしょうか?

σ(^_^)はちょうど東海地区に出張しており、小さな地震が来たな程度だったのですが・・・
その直後から携帯にメールが続々と届いて知り・・・
最初は不謹慎にも大きな地震があったのかと軽く思っていたのですが、被害状況が伝わってくるにつれ本当に大変な事になっているようです。
夜が明けて更に詳細が分かってきたらどうなるのか・・・
被災された皆さんの早い復旧を祈るばかりです。
そして、帰宅難民となった皆さんも早く無事に帰れるといいですね。

安否といえば、携帯は電話もWebも発信規制がかかっていてつながりにくくなっています。
繋がらない時は無闇にリダイヤルや再接続するのではなく、安否情報を活用したり、一息おいてからかけ直したりしましょうね。

そんな中、ネットが活躍しているようです。
一例をあげると
NHKは停電でテレビが見られない人向けにニコ動Ustreamで番組を配信したり、
災害情報をGoogleYahooが提供したりしています。

その一方でデマ情報がつぶやかれたりもしているようで本当に困ったものです。

とはいえ、まだ余震や津波警報が続いています。
皆さん十分にご注意ください。

あ、σ(^_^)は東京を離れていたので無事です。
自宅の中がどうなっているかが気がかりではありますが。
Posted at 2011/03/11 22:17:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりないつもの山坂道(日本語が変?)」
何シテル?   11/23 08:34
突然のふらふら♪終了から○年。コッソリと戻ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
678 910 1112
1314151617 1819
20 21 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
治っていたはずのMT病が再発し、ロードスター国に入国してしまいましたが、仕事の都合などで ...
プジョー 208 プジョー 208
久しぶりな車のある生活のお供に選んだ車。 開放感あるキビキビ走ってくれる車でした。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
自分で初めて買った新車。 1.5Lということもあり、パワーははなかった分、法定速度内でブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車検が近づき、色々試乗を繰り返していた中、冷やかし半分のはずが一目惚れ。翌日にはハンコを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation