• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シークンのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

燃費について

車購入から1ヶ月が経ち、燃料も3回ほど入れてみました。
思ったより燃費はよく満足しています。

【1回目】 街乗り4・峠道3・高速3 = 12.21㍑

【2回目】 街乗り8・加速重視2 =10.5㍑

【3回目】 街乗り9・高速1 = 12.15㍑

簡単ですが。
だいぶ慣れてきましたが、運転の仕方でだいぶ変わりそうです。
今は12㍑付近を目指して頑張ります☆
Posted at 2007/06/10 16:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月06日 イイね!

納車から一ヵ月後のインプレ

5/11(金)にトルネオ君が納車され約1ヶ月がたちだいぶ慣れてきました。
自分が感じた部分を書いてみます。

【外装編】
純正エアロ・・・派手ではないがスタイルとマッチしていて良い ○
純正アルミ・・・ぱっと見は社外品?と思わせる感じが良い。○
         (割と純正にしては軽量な部類か?)
HID・・・単純に明るくていい!念願でしたから文句なし ○
パールホワイト・・・以外に汚れも目立ちにくくいい感じ ○
マフラー・・・もっとサウンドを聞かせてほしい △



【内装編】
純正レカロ・・・ヘルニア持ちの自分には丁度良い。しっくりきます。 ○
インパネ回り・・・シンプルでよい!地味かもしれないが自分好み。 ○
視界・・・多少見にくさ感じましたが、最近はなれました △
エアコン・・・使い方がいまいちしっくりこない △
コインケース・・・フォグスイッチ脇にコイン入れがほしいですね。△
         ホンダ純正で他車のを流用している方はいますか?



【走り編】
エンジン・・・初のVTECは感激です。作動してからがあっという間・・・。○
       上ももっと回したくなるエンジンですね!
       (前車ランクス6MTは8400rpmでした)
       ただ5500rpmより下で切り替えたい感じはありました。
       4000rpm付近でのかったるさも、皆さんのコメント通り感じました。
       前車はシフトがクロスしていたので、
       パワーバンドをはずさずに走っていた感じなので、
       トルネオは頑張って使いこなします。
       VTECコントローラーを買ってみようか悩んでいます。

純正足・・・しなやかで良いですね。固さも自分にとってはいいです。
      高速などのクリージングではしっくり来る走りが感じられました ○
      もう少し車高が下がっていればナイスですね。



簡単ですが感じた事を書きました。
詳しいインプレは又書きたいと思います。




Posted at 2007/06/07 00:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

初めてのドライブ

先日、GWに出勤した代休分の休みを14日に使いました。
車が納車され、初めてのドライブでも行こうと言う事で、
5/13(日)、14(月)で草津温泉に行って来ました。
そうなった経緯としては、前日の土曜日にマンが喫茶でネット検索中に、
素泊まり一人\3,000!!あらっ安いじゃん。
これがam3:00の出来事なんでまぁ当日に可能なのか?とインターネット予約をしてみると、残り1組!
クリックして予約完了!!即決でした(笑)。
距離的にも無難ですし、温泉で日頃の疲れを癒すなんて最高の休日ですからね。

初めての草津温泉でしたがよかったです。
宿は民宿さんでしたが私には十分でしたね。
普段はそこそこな金額の宿に泊まっていますからお財布にもやさしいですしね!
現地で湯畑や温泉を色々見てきました。おみあげも買いましたね沢山・・・。
宿の温泉も家族風呂でいわゆる貸切ですもんね(照)。

翌日は近くの白根山の湯釜を見てきました。
絶対に見たい所だったし、あの色はなぜ?不思議でしたし感動しました。
後は、伊香保の近くの「おもちゃ博物館にもよってきました。
最後のキューピーの塗り絵はありえないくらいひどい物でした・・・(笑)。

ゆっくりとくつろげる旅は楽しかったです。
トルネオ君も快調でした!燃費もありましたのでおとなしく走りましたよ☆
だいぶ操作は慣れてきましたね。


Posted at 2007/05/18 21:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月11日 イイね!

ニューマシーン納車

ニューマシーン納車本日、ニューマシーンが納車されました。
仕事が長引いたおかげで遅くなってしまいましたが・・・。

【マシーン仕様】
メーカー:ホンダ トルネオ ユーロR 5MTです。
色はパールホワイトにしてみました。

購入の流れは、後輩から買取オークションの話を聞き、試しにランクスの下取り価格を査定してもらったらなんと40万。
2年前に85000㌔で35万とガリバーに言われていたので、0ベースで考えていた私の頭の中に買い替えの文字が現れたわけです。
ランクスはH12年車@ブラック@6MT@車高調@17インチ@135000㌔超え等です。
この一件があり車を探す事になったのですが、ほしい車がないのです・・・。
MTに乗りたいのは譲れません!
今のままランクスの足回りをオーバーホールし、いけるところまで行こうとも思いましたし、中期か後期でも買おうかと思ったくらいです。
しかし、他の車にも興味もありましたし・・・。
考えたあげく人生に一度は乗ってみたいセダン購入を検討しました。
ほしい車はただひとつ・・・ユーロRだけです。
しかも1世代前のアコードかトルネオ・・・。
でっ、悩んだあげくマイナーなトルネオを選んだわけです。
アコードの方がえぐい顔でよかったのですが、ワゴンもいっぱいいますし・・・。
少しでもかぶらないトルネオにいたりました。

ランクスを手放すのは非常に寂しいです。
乗れるなら家族内で乗ってほしかった車です。
販売店さんには嫁入り先まで聞いてみたいですね(笑)。
今日はパーツ外しがあるのでまたupします。




Posted at 2007/05/12 09:44:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月23日 イイね!

買い替えを決断しました

ランクスを2001年3月より乗り続けてきましたが、この度手放すことにしました。
今は手続き中で、GW前後までは乗っていると思います。
本当は乗り続けたいのが山々なんですけどね。

【買い替えの理由】
①距離が135,000㌔(まだまだ余裕ですねー)
②査定額がよかったこと(40万でした)

【買い替えするにあたっての悩み】
①ランクスがまだまだ乗れること
②燃費がよい
③愛着がある
④結構自分仕様にした
⑤色々と便利すぎる
⑥この車で6MTはマニアックでよい

色々と理由はあります。
一番は査定額ですかね・・・0ベースで考えていたので。
ただほしい車って言うのが、新車ではまずないため悩みました。
同じランクスの、中期や後期でパーツ移植も考えましたしが、
同じの乗るなら今の車を大切にしたいしなぁ・・・とも思いました。
なかなか新車で購入し、長年連れ添ってきたので今は異様な愛着がありますね。

興味のある車として、同じ時代に発売されたユーロR系しか候補にありませんでした。
と言うか購入ですね。今は手続き中です。
ランクスより使い勝手の分、燃費など条件は悪いですが、
一回セダンに乗りたかったってのもあります。
長い事乗るか乗らないかは、先々結婚して子供が出来て使い勝手で決まってくるでしょう。
また買い替えの時は、ランクス後期狙ってます(笑)。又ミニバンかおとなしく。

ユーロRも自分がほしかった車の一つなんで嬉しさの反面、悲しさもありますが
仕方ないですね。

みんからでは色々な人と出会い、アドバイスをいただき助かりました。
今後も車種は違うかもしれませんがお付き合いできればと思います。
オフ会とかいいですね。
まだ当分ランクスには乗っていますんで満喫したいと思います。






Posted at 2007/04/23 12:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

色々な人と絡んでいきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 ALL IN ONE HID TYPE1 6000K H9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 21:49:36
日産純正フォグランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:50:11
バブル時代のクルマ集めてみました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 01:05:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古ですが納車待ちです
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイル前期T31に乗り換えました。 初めてのジャンルで分からないことばかりなので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
やんちゃな軽ターボでした。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
前期型のRUNX(前期6MT)からの乗り換えです。 どうしてもMTにこだわりたくて色々な ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation