• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crown Victoriaのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

NV200

こんにちは〜ペコリーです。
昨日の続きになります〜

NVは日本でも試乗しましたが、やはりニューヨーク仕様ですからNYの街中で乗ってみました。まだ新しいのでサスはかたいですが、弊社に日産の技術の方々がビクトリアの視察に来られ開発したシートだけあり、アメリカ人好みのレザーシートに厚いウレタンとの絶妙なマッチングのおかげで乗り心地は最高でした。がニューヨークの街中は元々舗装がよくなく4WDなどの大径タイヤの車の方が疲れないかもしれませんね。エスケープなどのタクシーがあるのも納得です。


サンルーフはニューヨークのビルなど見れるので面白いです。ボディーも小さくてコンパクトなんで運転はしやすいですね。新型のオリジナル行灯やリヤのオレンジランプなど、非常にセンスよくカッコいいです。

ドライバーはこの道15年のベテランのマイクです。前はVICに乗っていたのですが4月からこれに変えたそうです。かなりお気に入りのようで、自慢気にいろいろと教えてくれました。

最終的には全部NVになると言ってましたが、その話はなくなり、いままでどうりにいろいろな車種が使われるようです。その方がニューヨークらしくていいと思います。でもアメリカンビックセダンは少しづつ少なくなっていくようですのでさびしいですね。
Posted at 2014/06/11 17:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

NV200実車独占取材

こんにちは〜ペコリーです。
本日はNV200独占取材です〜

幅はニューヨークNV200が1730mmで日本仕様と比べ35mmほどワイド。長さもストレッチされており、
ホイールベースで200mm長く、さらにフロントオーバーハングで100mm長いです。

前席と後席の間は、防弾のポリカーボネート樹脂の板(旭化成製)で完全に区切られており、
ドライバーとの会話もマイクとスピーカーを介して話が出来るようになってます。
カードリーダーや、USBコネクタなどを装備し、後席専用エアコン吹き出し口も内蔵されています。
現金受け渡し口は小さく本当に完全に仕切られています。
他の車ですとパーティーションという形でそれぞれの車に加工して付けているので、車によっては隙間が空いていたり手が入るぐらいのスペースがあったりしますが
このNVはリムジン同様に隙間がないので声もマイクがないと聞き取れないほどです。前後席は完全に別体化しドライバーは安全に運転に集中できますね。
普通のセダンにこのパーティーションを付けると後部座席がかなり狭くなってしまいますがNVやタクシー仕様のビクトリアですと余裕で付けられます。
エンジンは直列4気筒2.0リッターエンジン。リアゲートは観音開きタイプ、アメリカンのバンは全てこれですね。
Posted at 2014/06/10 18:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

タクシー製作現場潜入!

こんにちは〜ペコリーです。

今回は、以前からBOSSと取引があるニューヨークのタクシー製作ファクトリーに行ってきました。
ビクトリアやNV200.トランジットなどはメーカーからタクシー専用車として生産され、メーカーから出来上がった状態で納車されますが、プリウスαやカムリなどはベース車から一台一台作って納車されます。塗装からシート、フロアまで全部張り替えてからメーター、行灯まで、うちと同じ作業です。

Posted at 2014/06/09 19:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ペコリーinニューヨーク

こんにちは〜ペコリーです。
今回はBOSSとニューヨークに行って来ました。
最新のニューヨークタクシー視察とパーツの仕入れ他、かなりハードなスケジュールでしたが勉強になりました。
飛行機は12時間のフライトでお尻に疾患があるペコリーには、かなりやばかったです。
ニューヨークタクシーは数年前に比べビクトリアは残念なことに、かなり少なくなってしまいました。
アメリカのビックセダンではビクトリアが最後で、いまはカムリのハイブリッド、次にはプリウス、ワゴン、エスケープ、ビクトリア、トランジット順番になっちゃってます。
パトカーもビクトリア以外にも違う車種が増えました。


今年から走りはじめたNV200は、またまだ少なく捕まえるのは大変でした。

Posted at 2014/06/08 16:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月08日 イイね!

スクールバス〜





こんにちは〜ペコリーです。
千葉でスクールバス発見しました。
事務所に使われているようです。
インターナショナルベースのスクールバスですね。
Posted at 2014/05/08 18:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりです。みんカラ変わりましたね~ http://cvw.jp/b/1447517/42750873/
何シテル?   04/18 22:30
日本で唯一のタクシー劇用車専門会社です。ニューヨークのイエローキャブを国内の本物の法人タクシーとして走らせました。 また、オープンタクシー、オープンハイヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NV200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 18:55:20
R35プチオフ@迷惑駐車編~w2014年04月20日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 21:21:09
遠くへドライブ行きたいなぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 18:38:06

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
ブルーバード社製 エクスプレス マイクロバード
シボレー カプリス シボレー カプリス
カプリス NYCイエローキャブ
日産 セドリックセダン オープンタクシー (日産 セドリックセダン)
オープンタクシー
日産 クルー 日産 クルー
エクストリームタクシー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation