バッテリ交換しました
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
先日、高速道路SAでトイレに行って車に戻るとバッテリーがくたばっておりました。ロードサービスを呼んでエンジンはかかりましたがバッテリーは寿命との事。その際にロードスターのバッテリーは特殊(ガス抜きパイプが必要)なのでディーラーで注文することを勧められました。帰宅後、インターネットでロードスター用のバッテリーを探していたら、「サウンドウェーブメイワ」のイエロートップに出会うことができました。しかも、ガスの発生はない密封型なのでロードスターに最適だと思いました。HPで適合品を探すと、ロードスター用の固定金具が付いたものがあり、即注文しました。おかげ様で、取付けはすんなりと終えることが出来ました。あと通販なので外したバッテリーの処分に困るかなと思いましたが、廃棄バッテリーも宅配便で受けてくれて非常に助かりましたよ。(確か+500円程度)ロドスタ乗りでバッテリー交換を検討している方は下記を参照してください。
【購入商品】イエロートップ NA6 NA8 ロードスター取付キット付き YT-80B24L T2 / オプティマバッテリー OPTIMA YELLOW TOP
【オプション等】ロードスター用のバッテリー固定金具付き
【寸評】純正バッテリーよりお得
【購入店】 オプティマバッテリー カーオーディオ 通販 サウンドウェーブメイワ
http://www.soundwavemeiwa.com 」
2
こちらがロードスターNA8の純正同等品、GSバッテリーです。
ロードスターのバッテリーはトランクルームにある為バッテリーから発生するガスを車外に排出するパイプが付いています。
私の知る限りではガス抜きパイプに対応しているバッテリーはディーラー純正品かGSバッテリーしかありません。(どちらも高価)
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
関連整備ピックアップ
関連リンク