• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーのごるふ。のブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

遠回りしてしまった☆

アイドリング不調、踏み込み時のカブリ気味…
残るはスロットルバルブか、と思い以前購入してた中古のスロットルバルブ

ちょこちょこ磨いてたやつw

見た目だけキレイにしてただけなので(^◇^;)

ワコーズのコンディショナーを購入してクリーニング
見た目はそんなに汚れてなかったけどコンディショナーかけたら泡が黒くなった( ゚д゚)

ちなみに外したのと掃除したのと比べて見ると

外したのは真っ黒w
こんだけ汚れてたら調子も悪くなるやろ(・_・;

チャチャっと交換

完了☆

これで問題ないはず(^^)
早速試運転にGO




直ってなーーーい_| ̄|○
症状変わらず(。-∀-)


そんなタイミングで整備士してる後輩くんに会った時に相談してみると
コイルやないですか?とσ(^_^;)
でもコイルはプラグと共に去年換えてるしな…(ー ー;)

とりあえず横に乗ってもらって試走
これ、やっぱり失火ぽいですねσ(^_^;)
と言われ、後輩くんエンジンかけたままコイルを抜き始めました(・_・;
正確には抜くというよりも少し浮かせていたんですが、コイルとプラグの間に隙間を作ってあげてちゃんと火がとんでるか
チェックし始めました。
すると、一本だけ隙間を開けると飛んでないコイルがありました( ゚д゚)
隙間を開けないとちゃんと飛んでるみたいでアイドリングもそこまで影響出るわけではないので死にきってはいないのですが、やはり負荷をかけたりした時に電圧が足らなかったみたいです(*_*)

あとはコイルが悪いのか手前の配線がダメなのかチェックするためにダメなコイルを入れ変えたところ、ダメなところが移動したのでまずコイルだろうということにd( ̄  ̄)


ということで…

こうなり

こうなりましたσ(^_^;)
今回は色々お金かけちゃったので純正買うのはしんどいということで信頼ありそうなHELLA製にしました。
いつものことですが新品は気持ちいい(*゚∀゚*)


ということでなんとか復活しました。
今回は、去年、プラグに加え純正コイルを入れているからココは無い!という思い込みからかなり遠回りになってしまいました(。-∀-)
純正でも100%では無いって勉強になりました。
でも、100%に限りなく近いのは純正だと思うので極力純正品を使っていきたいですね( ̄^ ̄)ゞ

エアマスに続きO2センサー、スロットルバルブ掃除と普段やらないことや換えないものを換えリフレッシュできたからよかったです。
こんなことがないと絶対に手を出さないところなのでσ(^_^;)
いい予備整備になりました♪( ´▽`)

後輩くんに助けられて、先輩にも診断機で見てあげるから持っておいで!と声をかけて頂いたり、インスタのDMで気にかけてくれる人がいたりといい人に囲まれありがたく思う出来事でした。
みなさん本当にありがとうございました(^^)v

Posted at 2021/10/20 07:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

前回の続き☆

めずらしく連投^^;
嬉しくないネタがあったから_| ̄|○

ということでタイヤを買おうと思ったんですが…
僕の愛用してたATRが在庫切れ…からの入荷未定_| ̄|○

もう、やだ(゚∀゚)
少ないサイズはこれだから困る(-_-;)

サイズ良し、コスパ良し、パターンカッコ良し、信頼度MAX
こんないいタイヤがもう手に入らないなんて…


アジアタイヤの評判はヒトそれぞれですが、僕的にはそもそもロードノイズなんて気にしたことないし、もし仮に多少うるさかったとしてもそれ以上のものがあると思ってるから全然いいんです(^^)/


ということで今回はATRの約3倍もする

NITTO NT555G2 にしました!


ツレが行ってるタイヤ屋さんでサクッと交換してもらいました(^^)
ATRよりも、若干太いのでフロントにもっていくときの不安は大きいです(*_*)
タイヤの質よりサイズを選びたい(T_T)

今回のタイヤの減りはグラコンでキャンバー付けたまま放置だったのが原因と思い
早々にアライメントへ(^_^;)


昔もアライメントお願いしたことのあるお店へ☆

約8年前くらいかな(;^ω^)

まだwagonでアライメントの機械も古かったw
社長さんに見せたら、懐かしい〜って言ってた(^◇^;)


今は最新のアライメントマシーンにかわってました。

ナナメ後ろ

ヨコから
と、それにしてもリフトにあがってるとカッコよく見えるのは気のせいですかね(。・_・。)
最近、飽きたりはしてませんが自分の車にカッコよさを感じなくなってたので、そんな風に見えてよかったです(;^ω^)

ちゃちゃっと見てもらったら、社長さんに

「ひどい数値だね、よくこれで乗ってたね(*_*)」

って言われちゃいました_| ̄|○
確かにアライメントの、帰りめっちゃ、軽く感じました(;・∀・)

とりあえず足回りはこれで気持ちよく走れるようになりました(*^^*)


あとはエンジン調子悪いやつ…
なんやったら、ここが1番重要なんだが_| ̄|○

まぁ月末は行けなかったら、最近夢中なヤツの大会行こかな〜\(^o^)/
何気に日にち被ってて、そっちのほうが行きたかったりしてたしw

まぁ一応エントリーはしちゃったので直ればイベント行きますけど
内心、直ってくれなくてもいいや〜(*゚∀゚)

なんていってたら、GOLFさんグレちゃってもっと酷いことになりそ〜(;・∀・)


アカンアカン(>人<;)
早く直ってくれd( ̄  ̄)

Posted at 2021/10/09 20:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

10月☆

早いですね(T_T)
今年は充実しすぎてて余計に早く感じます(*_*)
毎日が楽しくて時間が足りません_| ̄|○(笑)

金木犀も咲きすっかり秋めいてきました(*^^*)
金木犀の香りが大好きなので無駄に外にでちゃってますw


先日のアイドリング不調の続き…
当てにならない僕調べからの

とりあえず、簡単に交換できるエアマスセンサー

純正品は高すぎる(泣)
かと言って安価なものはコワい^^;

結果、諭吉さん1人ケチってBOSCH製を買うことに(p_-)

届いてビックリ

これはもはや純正部品と思っていいのでは…(^_^;)

こうやってみると汚れてるのがわかります。

作業時間約5分w
効果はわかりませんがrefreshって、気持ちいいですね(^^)

しばらく乗ってみて…
まだ息継ぎしてる(-_-)
リセットしてないからなのかわかりませんが


次はやっかいなo2センサー
これは正直ショップに出そうと思ってましたがまぁとりあえず上げてみてみるかと思い
日を改めてジャッキアップしてウマかって潜る

う~ん…
狭い(*_*)狭すぎる_| ̄|○

でも、せっかく
ソケット買ったしやれるだけやってみようと数分…
思いの外、簡単に緩んだ!

あとは作業スペース確保にこの黒いプレートの取り付けナットを外して少しフリーにしてみました。

このわずかなことで結構作業しやすくなりました。

触媒上に

一つと

触媒の手前に一つ


今回は前側はBOSCH製で

後ろ側は

FAE製でした(°▽°)

外すまでは色々悩んだりしたけどそこからはわりかしパパッとやれちゃいました( ´Д`)y━・~~

外してみて…

新品と見比べて
思いのほか汚れてない(。-∀-)
こんなものなのかな(・・?)

試運転の結果…

症状改善せず(ー ー;)


まぁまぁ、やりたい事だったので良しとしときます(*゚∀゚*)
なんでもそうですが壊れてからでは遅いですからね〜w

おそらく15万キロ無交換だろうから交換できて本当に良かったです(*´ω`*)


しかし…

またも新たに問題発覚( ̄^ ̄)ゞ

久しぶりにジャッキアップしてタイヤをみたら…


(ー ー;)

こんなんなってましてかなり焦りました(。-∀-)
ここまで使った事なかったのでビビっちゃって(ー ー;)

次はタイヤ交換とアライメント…Σ(-᷅_-᷄๑)

たくさんの諭吉さんが〜_| ̄|○

Posted at 2021/10/07 07:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月15日 イイね!

イヤな予感…☆

今年の夏は雨ばかりでしたね^^;
とある夏の帰宅後、
んっ?

やたら窓曇ってるやん(*_*)
絶対雨漏りしてるやーん(ToT)

運転席のマット良し、右後部座席マット…
湿ってる_| ̄|○ il||li

助手席側は大丈夫^^;
はぁ〜(ヽ´ω`)

っと思いながら何となくハッチを開けてみてられるすごい湿気…
ここもかと思い内張りバラしていくとまぁまぁ濡れてて(泣)

調べていくと…


んっ??

これはどぉゆうこと??

まさかのサンルーフのドレインホースが中ぶらりん(゜o゜)
(写真は掃除後で丸い穴にはしっかりメクラされてて水と汚れが溜まってましたΣ(-᷅_-᷄๑))
そりゃ雨漏りしてるわ、むしろさせてるやん(--)

今回はかなり土砂降りだったのでこの2センチ足らずの立ち上がりから溢れてただけでここには常に水が溜まってた模様(*_*)

Volkswagenさーん(゜o゜)
これはいけませーん(TT)

ということでとりあえず汚れを洗って

使ってた洗車ホースがビックリするくらいジャストフィットだったので少し切って外へ(;´Д`)


アルミテープで

隙間埋めときました!

ゴルフ買って7年、ずっとここに水が溜まってたかと思うと(*_*)
今回の夏の雨ありがとうな気分でした(・・)


サンルーフなんてついてたら雨漏りするだけやんなんて言われた事もありましたが、みんなに人気な3枚ドアやr32よりも、5枚でもGTIで屋根がついてるのが大好きなので雨漏りなんてへっちゃらです\(^o^)/
気にはなりますがね(。-∀-)
やっぱり僕の価値観ってずれてるんだろーなーって思いますがそこは、アイツは変わり者だと流してくれれば幸いです( ̄^ ̄)ゞ

そしてここへ来てまさかの

僕が所持してるホイールの中で一番きれいなの発見(*´Д`*)
これが一番キレイなホイールでした(爆笑)

普段キレイにしないところも掃除して

久しぶりにキレイなハッチになりましたσ(^_^;)


最近は不機嫌ワーゲンでアイドリングも調子悪いし踏むと被るし次から次へと…(。-∀-)
とりあえず、あてにならない僕調べではσ(^_^;)
エアマスやO2センサーらへんが怪しいので交換してみようと思います!
どっちかが悪かったとしても年式と距離考えたら両方とも交換した方が良さそうなのでその予定です。
とまってからでは遅いので、とまらない様に事前整備ですかね(^◇^;)

とりあえずサクッとできるエアマスからやってみようかな(u_u)
Posted at 2021/09/15 11:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

まだまだ来ません☆


お盆休み・ω・

まぁなんの予定もないので仕事してたほうがいいですが(悲)


先日、MTOil交換のときに入れた丸山モリブデンですがなんかよくなった気がします(・・;
気だけかもしれませんがw
前よりもスムーズになってるような…

僕は鈍感なくせにこぉゆうのに興味持っちゃうんですよね〜

でも好きなものは好きなので(*´Д`)
ケミカル系は賛否両論ありますが僕は大好きです(*´∀`)



ってことてw
次は…


話題になってる?


ベルハンマー7入れてみました(^^)
オヤビンからこんなん、出てるで〜っと教えてもらったのは
初回割引サービス(゚∀゚)

やはり、まだ、知名度が低いのか
高くて手を出しづらいのか

初回半額キャンペーン(*´艸`*)

これは買うしかないと即ポチ(笑)


入れるの楽しみにしてたらオヤビンから
気持ち5馬力アップ(笑)

気持ちってとこが笑えましたが更に楽しみに(*´﹃`*)


翌週やっと

入れちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリ


あっ、わかるかも…

5馬力アップ(*´Д`)
おもわず笑っちゃいました(;´∀`)


相変わらずエンジンは絶好調(-ω☆)キラリ

この車はほんとにやめられないって思いました(*^^*)


ちなみに効果の感じ方はオヤビンと僕の勝手な感じ方なのであしからずφ(..)
僕らのような古い車にはいいのかな〜φ(..)
Posted at 2021/08/12 11:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ますたー☆彡 地元に鵜飼大橋があります‼️(笑)急にすいません(^^;うちのが1番弱そうですねΣ( ̄ロ ̄lll)」
何シテル?   03/02 11:42
I love my mk4!! NO MK4 NO LIFE!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:38:16
フロントロアアームブッシュ/スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 09:35:56
02M型 5速ミッションシフトメカニズム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 14:48:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
golf 2台目 走っても楽しい車を作ろうかとw
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
不慮の事故により廃車…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation