• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギコぬこのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

屋根塗装(半分)

屋根塗装(半分)私の家も築年数が結構経っておりまして、毎年屋根の雪下ろしの際に結構屋根ぼろいな・・・なんて思っておりました。
(まぁ穴がガッツリ空いているとかはないのですが・・・錆も所々ありで塗装の艶が全く無く・・・)

ボンネット塗ったり、キャリパー塗ったりで経験値的にはソロソロかな?と・・・屋根塗装に取り掛かろうと・・・
(まぁ屋根の塗装が一番ザックリな感じなのですが・・・)

屋根なので
①.大きいワイヤーブラシで表面をヤスって足付け+錆落としを行い。
②.結構粉やらが出るのでほうき等で掃いて
③.今回、油性シリコン塗料という物を使うので、バケツにある程度の量を移して、そこに適量のラッカー?(シンナー?)で希釈。
④.大きめのハケで塗りまくる

という工程です。

朝8時に屋根に上がって、小30分で画像上の状態です。

中々、ワイヤーブラシでガシガシやるのが疲れますね(;´Д`)ハァハァ


で昼食・おやつは赤の普通の(当分タップリ)コカコーラで補給しながら、昼飯等は無しで作業しました。


で、画像下が夕方5時の画像になります。

意外とはかどらない・・・


今日は半分塗って終了です。(残りは気分が乗ってきたらで・・・(´Д⊂ モウダメポ )

因みに色はベイサイドブルーといきたい所ですが・・・そんな色の設定が屋根トタン用になる訳も無く・・・

ロイヤルブルーって色にしました。
Posted at 2012/10/13 18:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

DTCC観戦に(H24.10.7)

DTCC観戦に(H24.10.7)今回はVITZでDTCCを観戦に行ってきました。
燃料代を浮かす為に手狭ですがVITZで。

流石に結構違います。

260RS:ハイオク、結構な長距離なのでリッター7.5km位
VITZ:レギュラー、リッター(実計測)16.4lm

燃料代半分以下。すばらしいです。

但し、高速道路の巡航速度は遅いですが・・・



燃料代の前置きはどうでも良いとして、肝心のDTCCの方は

時間的に決勝しか見れませんでしたが、台数も多く。

それに!晴れていて。(前回は雨が酷くて・・・)

良かったです。

北海道GTも一緒に行っておりましたので、結構PITも混雑しておりました。

観戦の方も色々面白かったです。


次は来シーズンかな?
Posted at 2012/10/08 12:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月06日 イイね!

260RS H25年夏用NEWホイール??

260RS H25年夏用NEWホイール??シャーシブラック塗った後にでもUPしようとも思ったのですが・・・
片側やり終えて、ホイールハウス内がサス等以外真っ黒で・・・
塗って無い(塗る前)に仮合わせした画像です。


今の18インチチタンリムのホイール、まず履いている人を見かけなく目立ち、そこそこカッコも良かったのですが・・・

やっぱり2シーズン以上履いていると、色々腐食やらが進んでいて・・・
(チタンリム部は全く問題ないのですが、スポークメッキ部分が・・・)

この車もほぼほぼ嫁さんの通勤車になっている事もあって、
何とか燃費もリッター6位まで引き上げたいなぁ・・・と
(今の18インチの重いホイール履いている時点で難しいかも・・・)

まぁ色々見直してみるか。という事で、ホイールです。


当然、キャリパーギリギリの17インチにダウン!

で、一応4駆なので、4輪ともホイールのJ数が同じ物
(今も4輪全くの同サイズなのですが)

鍛造・鋳造問わず軽いもの!

で、そこそこカッコ良いのが良いなぁ・・・



たまたま見つけたのがADVAN RS17インチ エボ用の設定注文品らしく
8.5Jの+31(4輪とも)

良いんでね!?



という事で若干値は張りましたが落札。

まぁ、殆ど新品同様ですね。
そして軽いです。


今履いているチタンリムホイールは今年の冬にオークションにでも出しますか。
(リアタイヤなんて良い感じで溝ありです。イボイボまで残ってるし)
Posted at 2012/10/06 12:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ちと早いですが、ある意味冬支度

ちと早いですが、ある意味冬支度260RSとVITZを軽くジャブ程度に冬支度してやろうと、画像の物を用意しました。

黄色いやつは会社に入っている業者さんが面白そうな物を使っておりましたので、借りてきました。

まぁざっと、下回り洗浄するには良いかな?と。



で、勿論車にも使いましたが、家の外壁やガキンチョの自転車にも使ってみました。


カナリ個人的には高圧洗浄機(この黄色いやつ)には期待していたのですが・・・

そんなんでも無いね・・・

実際にブラシやらで擦るのには到底及ばない・・・。



で昨年はシャーシクリアでいったので、今年はシャーシブラックでいこうかと。
Posted at 2012/10/05 22:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アルミテープ チューン http://cvw.jp/b/144775/42843244/
何シテル?   05/11 18:23
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
789101112 13
1415161718 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

赤切符と罰金納付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 18:24:49

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 抹茶プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
150プラド中期 どマイナーカラーのグリーンマイカです。 (抹茶マイカ的な)
カワサキ Z1000J カワサキ Z1000J
Z1000のREditionです。(ZR1000J) ブラバから見れば全然軽いです。
ホンダ モンキー ゴールドモンキー (ホンダ モンキー)
ボアアップされてます。
日産 ステージア 260RS ステージア (日産 ステージア)
ステージア260RSです。何とか20万キロ近くまで持たせたいなぁ。 嫁さんの通勤・レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation