• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

秋葉原へ

秋葉原へ本日は通常休みとなる日曜ですが、敢えてそこを利用して仕事へ(;´д`)
ほぼ一年ぶりに秋葉原へ行ってきました。


東京駅近辺のオフィス街にある駐車場、普段はあり得ない金額ですが日曜は稼働率が非常に低いらしく、格安です。
ということで代車のエイトで出勤したのですが、ラジオを聞いて思い出しました。


今日は東京マラソン(;゚Д゚)

言うまでもなく、都心への突撃は不可能です(;^-^)
致し方なく、途中の駅付近で駐車し電車で行ってきました(;^-^)





仕事自体は短時間で、特に問題なく終了。

途中噂のAKB48劇場をハケーン…と思ったら、何と隣にこれまた噂のガンダムカフェが(;゚Д゚)
お店に角が生えてました(;゚Д゚)



世界中を探しても、こんな国を代表するような濃い施設が並んでるのはここだけでしょう(;^-^)
当たり前なんでしょうが、かなり並ばないと入れないんですね(;^-^)





せっかく秋葉原へ来たので、見物でも…
と全く思わないでもなかったのですが、お金がないのでさっさと帰ることにしました(;^-^)

この後は散髪に行き、漸く休日らしい時間を過ごせました(;^-^)






それにしても、今日は何故か非常に足が張ってるのですが…
これは先週の筋肉痛なんでしょうか。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ガクガク(((((;゚Д゚))))ブルブル
Posted at 2012/02/26 22:59:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

デジャヴ

デジャヴ気がつけば、辺りはすっかり真っ暗に…









ど う し て こ う な っ た

以前もこんなことが(;^-^)






ジャッキアップしてるのは、勿論デモカーではありません(;^-^)

本日は、ネオfHiroshi.さんがDIYでブレーキパッド交換をするということで…
エンジンブローした際に送っていただいたお返し…ではないですが、作業を手伝わせていただきました。


しかし、私の工具は下妻に一式あるので…(;^-^)
とりあえず最低限必要なものを買いに、近所の工具屋へ。

という感じで作業開始は11時くらい。
まぁパッド交換なら1時間もあれば十分だろう…と思ってた訳ですが、

ネオファンタジスタ炸裂(;^-^)

リアキャリパーのピストンを戻そうと、回しても回しても空転(;゚Д゚)

こういう症状があるということは知ってましたが…
15万㎞近く乗ってきた私のエイトでも、実際に起きたことはありませんでした(;^-^)



とにかく方々に情報を聞きましたが、結局

強く押しながら回すしかない

ということで…
力任せに何とか押し込み、左側だけで2時間弱かかりました(;´д`)





まぁしかし、まさか両側で起きることはないだろう…ということで、引き続き右側の作業を行います。
ですが、右のリアキャリパーは…








左以上に手前で空転。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


…ということで一旦仕切り直しに近所で食事へ(;^-^)


その後試行錯誤して、ひたすらピストンを押し続けましたが…
パッドだけならOKなものの、シムを装着するとどうしても厚みが多い状態でタイムアップ(;´д`)
シム自体も破損してしまったので、そこは諦めて作業終了となりました(;´д`)




せっかく作業したのに完全に終えられず、残念でしたが…
走行に支障はないので、後日リベンジしていただくということで。

しかし、一日中予想だにしない力仕事をしていたので…
明日以降の筋肉痛が怖いです(;^-^)
Posted at 2012/02/19 21:38:34 | コメント(23) | トラックバック(1) | RX-8 | クルマ
2012年02月14日 イイね!

花粉Cut

花粉Cut本日は、暫く多忙だった仕事が一段落したため…
久々に、定時前に帰宅しました。

せっかく早く帰れるなら…ということで、帰り際にメガネ屋へ(;^-^)




J!NS 花粉Cut

という、なかなかオサレでわかりやすいものを買ってきました(;^-^)



ここのところ関東としても寒い日が続いており、気がつきにくいですが…

スギ花粉症、飛び始めてます(;^-^)


今はそんなでもないですが、その分暖かくなったら一気に飛びそうな予感…(;゚Д゚)

忙しかったので医者に行くのもまだだったのですが、たまたまネットの広告でこれをみつけていたので…
今日はチャンスということで、買ってきました(;^-^)

花粉対策用メガネで、度付きで9000円くらいですから高くはないでしょう( ´▽`)o゚

これで、少しでも症状が治まると良いのですが(;^-^)






しかしこのメガネ、相当大人気のようで…店頭には色が黒しかありませんでした。
一応聞いてみましたが、他の色の取り寄せも不可とのことです。

何だか宮川大輔みたいでぶっちゃけ似合ってなかったんですが…
まぁ背に腹は代えられません(;^-^)


今年の春は、街で同じメガネの人にたくさん遭遇しそうです(;^-^)
Posted at 2012/02/14 23:45:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

代車を借りに…

代車を借りに…エンジンブローから、早いもので1ヶ月半程経ちました。
その間レンタカーを借りたり乗せせてもらったりと、それなりに車の運転もしてきたのですが…

やはり、手元に愛車がないと寂しいものです(;^-^)



それ以前に大きな買い物など、結構生活で不便している側面もあります(;^-^)
無理を言って代車を貸していただけないか聞いてみたところ、11日からOKということで…

本日は電車で、

茨城県下妻市にある、リアルテックまで行ってきました(;^-^)



当然ですが普段はクルマということで、それ程距離感を感じないんですが…電車だと、

遠い(;^-^)


横浜から秋葉原でつくばエクスプレスに乗り換え、じょお総線に乗るというルートだったのですが…
どっちも初めて乗りました。



つくばエクスプレスは、トンネル内でも携帯のアンテナがバリ3です(;゚Д゚)
そして区間快速に乗ったというのもあるんでしょうが…速い(;゚Д゚)
更に、秋葉原~守谷で800円と…高い(;^-^)


じょお総線はローカル線という感じで、車両もディーゼル車です。
更に途中で三両編成から一両のワンマン車両に乗り換え(;^-^)

無人駅と有人駅で降り方が若干異なり、前車は一番前の扉しか開きません。
車掌に切符や整理券、パスモなどを見せて降りる様です。


鉄っちゃんではないですが、たまに乗ったことのない電車に乗るのも良いものです( ´▽`)o゚
クルマの運転だと、なかなか横を見ることはできませんし(;^-^)



そんな感じで敏腕さんに駅まで迎えに来ていただき、お店へ。
エイトとも2週間ぶりのご対面です。

今日はお客さんがいなかったので、久々に浜口さんと三時間程話し込んできました(;^-^)



で、せっかくなので作業中のエンジンも見せていただきました。



先日ポート加工はしないと書きましたが、正確にはポート拡大によるオーバーラップ変更はしない…
ということで、耐久性に影響がないと思われる、段付き修正はお願いしてます。

大きなトラブルがなければ今月中には仕上がりそうということで、今から楽しみです( ´▽`)o゚



















因みに今回の代車は…これです。












ガク(((((;゚Д゚デモカー))))ブル

一応サーキット、峠は禁止ということで、買い物などに暫し頑張ってもらいます(;^-^)
Posted at 2012/02/12 22:28:48 | コメント(25) | トラックバック(0) | 代車・レンタカー | クルマ
2012年02月08日 イイね!

庄内冬の味覚!寒鱈祭

庄内冬の味覚!寒鱈祭先週末の話になりますが、地元である山形県庄内地方の冬の味覚、

寒鱈

を味わうため…
友人である工場長のフィットで、地元へ一泊二日のとんぼ返りをしてきました(;^-^)



連日のように大雪の報道がされていますが、この日はやや落ち着いた天気。
とはいえ日本海側はそれなりに降っているということで、山形県が近づいてくるにつれて路面が圧雪になってきます。




途中このような道もありますが、まぁこれはいつものことです(;^-^)
ということで、思ったほどには降られずに夏とさほど変わらない所要時間で到着。





ヒゲのようで面白い顔になってました(;^-^)




で今回はいつもと趣向を変え、旬の寒鱈フルコースで料理を堪能できるということで…
期待が高まります( ^-^)





お通し。
この辺は郷土料理というか、定番の料理です。





鰤と、昆布締めの鱈の刺身。
これはなかなか食べられないと思われる逸品(;゚Д゚)





白子。コクがあって最高です( ´▽`)o゚





イタリアンな感じの、変わった料理(;゚Д゚)
ソースがトマト風味で美味かったです。





青菜のおにぎりと、白子の天婦羅(;゚Д゚)
おにぎりは甘みと塩加減が絶妙で、天婦羅も最高です( ´▽`)o゚





そしてメインディッシュ?の寒鱈汁。
味はもういうことなし(;゚Д゚)

こんな感じで、骨以外は余すところなくいただきます。





烏賊焼きを追加注文しましたが、これまた変わった味で美味い(;゚Д゚)
ピリ辛甘辛で焼肉風の味です。





漬物で〆(;゚Д゚)







コーラフロートとクリームソーダ、何故かメニューにあったので注文です(;^-^)





まぁ旬が真冬ということで、なかなか行くのは大変なんですが…
こればかりはこの時期しか味わえないので、致し方ありません(;^-^)

地元の方以外にも、是非味わっていただきたいですね( ^-^)
Posted at 2012/02/08 22:10:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation