• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバ~亀亀のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

キリバン、、、


ど~も、、、



今日は寒かったですね、、、
ちょっと風邪気味だったので
テニスには行かない予定でしたが、、、
テニス仲間から ヒマなら来なよ とメールが入り、、、
ヒマだったので行ってしまいました、、、汗かいて調子良くなりました、、、


で~、コートに向かう途中で 6000km !

納車15ヶ月目なのに 乗ってない方ですかねー



テニスから帰って近くのショッピングモ~ルに夕飯の買い物に行きまして、、、
プロントで お昼ごはん、、、

実は ナス が嫌いだったんですが このパスタで克服しました、、、
(ナ~スは嫌いになったことがないんですよねー)



午後は雨予報でしたので 早めに家に帰ったところへ
アマゾンから、、、

こっちじゃなかった、、、
ちなみに私が見てたのは 1号~V3(ぶいすりゃぉー) まで かな、、、


で、、、ホンモノ はこっちでした、、、




チタンボルトとワッシャ~、、、

昨晩、いつもセンスよく弄ってらっしゃる MarkT さんのPレビュ~ 拝見してて
つい、ポチッと、、、
ワッシャ~、わしゃぁ オッサンなので地味目にブラックを選択、、、


あと、、、コレ、
アネックス(ANEX) なめたネジはずしビット、、、

実は・・・昨日、ネジ頭の部分をナメてしまって、、、
外せなくなっちゃったんですよねー
こんなのあるんだーってことで試しに購入してみました



青丸部 の2ヶ所が、、、

納車時にサビ対策ということで
Dラーでクリア塗料を筆ヌリしてくれたんですが
塗料が固まってしまっていたんですよねー、、、


とはいえ、純正ネジ外さないとチタンネジが付けられないので・・・


左先端がドリル部、右先端にテーパネジ部

簡単に言うと左のドリル部で取れなくなったネジ頭に穴をあけ
右のテーパネジで緩めます



そして こんな風にセットしまして、、、





取れなくなったネジ頭に穴を開けていきます(深さ3~5mm)
穴を開けるので電気ドリルは右回転(時計回り)




でー、ビットを反対向きに替えて テーパネジ部を穴に押し付けながら
逆回転(反時計回り)させるとネジが外れました、、、、

やれやれ、、、で~もう一本も無事外れました、、、



チタンネジとワッシャ~取付後、、、スリ~ハンドレッド風

スリ~ハンドレッドのお高いモノは
チタンボルトをバーナーで炙って変色させ
ムラのある風合いを出していますが、、、

個人的にはチタンのソリッドカラ~が好みなので
バーナーで炙るのはやめました、、、
そもそもバーナー持ってないんですよねー

ワッシャ~のブラックですが
周辺のプラ部品のブラックとなかなか合っていまして
こんな感じ で地味目が好みですかね、、、


一枚 スリ~ハンドレッド・えん、、、

10億当たったら、、、
バーナーを買うかスリ~ハンドレッド品に交換、、、
やっぱり 買わないかな。。。

Posted at 2015/12/23 22:28:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sonic595ver.2 さん、お大事にしてくださーい!!」
何シテル?   04/05 12:30
マイペ~スでやってます よろしくお願いしま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 78 9101112
131415 161718 19
202122 23242526
2728 2930 31  

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
カッコよすぎです
ベスパ GTS150Super ベスパ GTS150Super
そんなわけで、、、 スーパーへ買い物に行くため べス~パ~のGTS150ス~パ~にしま ...
イギリスその他 その他 シルバ~ちゃりちゃり (イギリスその他 その他)
BROMPTON 2017 ニッケルブラックエディション ちっちゃいアバルトにも積める ...
ピアジオ ベスパ PX125 Euro3 ピアジオ ベスパ PX125 Euro3
バネ指により クラッチ操作が辛くなってきたので お別れすることになりました。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation