• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

ミッションOH無事完了

ミッションOH無事完了 ミッションOHが無事完了しました。

カウンターシャフトが手に入らないかと思われましたが、REOMの阿部さんがマツダを問い詰めて代替部品番号を聞き出す事に成功。
無事メーカーお墨付き部品を買う事が出来ました。

それでも一部シール類やゴム部品が生産終了。
その辺は阿部さん得意の他車種からの流用品を使い、すべて新品にすることが出来ました。
「古いマツダ車の部品を知らないと、もうFCのミッションのフルOHは難しいねぇ」との事。

ギアを新品にする事が出来たので、以前から気に入らなかった5速のギア比を
アンフィニ用の0.762からノーマルの0.806に換えました。
アンフィニはデフのギア比が4.3とノーマルの4.1からローギアになっているので、最高速を合わせるため5速だけノーマルと違うギアが使われています。
ところが高速道路を走ると100Km/h辺りが4速だとシフトアップしたくなり、
5速だと加速しなくなる非常に乗りづらい状態になります。
換えた事によって計算上3000回転での速度が109Km/hから103Km/hになり、
速度違反をぜずに加速もスムーズとなる筈。実際に走って見るとかなり快適になりました。
そのかわり最高速は10Km/h程度落る計算ですが、この辺はFSWに行かないと試せないのでまた後日。

さて写真の物は「こんなの出てきたヨ」と言われた何かの残骸。
どこか壊れていたんですか!?と尋ねると、
「いや、ワッシャーは有るべき場所に全部入ってました。マツダの事だから製造時におまけを入れたんじゃ・・・?(笑)」

なるほど。と納得できるあたりが悲しい。
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2012/06/12 20:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 21:48
REOMサンのサイト見てきました。
以前お世話になっていた工場、つまりウチの6MT換装を施工したトコと似たような雰囲気を感じました。
コメントへの返答
2012年6月13日 20:33
フェラーリから近所の自転車まで面倒見る面白い所です。あちこちで暗躍しているのでRE関係者の間では知ってる人が結構いるとか。
かなりの職人さん気質なのですが、林道茶会首席参謀さんのお店だった所もそうでしょうか?

あのサイトはちょっと見づらいのが難点で・・・
2012年6月13日 21:17
その工場の社長サン、TRDにかなり無茶が利いたので「なんでそんなパーツが??」という不思議がコトが多々あったとか。
ただちょっと気まぐれなところもあって、仕上がり速度にかなりムラがありましたね。

いろいろな事情が絡みに絡んで、6MT換装には1年半掛かっちゃいました。
その数ヶ月後には工場は機能停止・・・。
ウチのコが最後の改造完成車両となりました。

※機能停止時点で未成艦2隻。
※うち1隻はその後場外にて完成。もう1隻はバラバラのまま別工場へ移籍。
コメントへの返答
2012年6月14日 21:10
なくなってしまったとは残念です。変なパーツが出てくる辺りは似ていると思います。

REOMさんはレースメカだったので手は早いですが、部品の出来が悪くてメーカーと揉めたりすると長期戦になりますw 曰く「日本一はずれ部品を引き易い店だから」

プロフィール

なるべく自分でちまちまやってます。 でも最近へたれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛いテレビ 
カテゴリ:お勧め
2010/05/22 22:54:20
 
FC3C.jp 
カテゴリ:車
2008/05/04 01:39:28
 
FC3S.jp 
カテゴリ:車
2007/06/18 01:19:55
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年式 アンフィニ3です。 色々な所が変な車で楽しいです。 江洋ラヂエーター TY ...
その他 その他 その他 その他
雑用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation