• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akutsuのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

小澤電気商会ついに閉店

小澤電気商会ついに閉店秋葉原にある電子部品屋の老舗、小澤電気商会さんがついに閉店してしまいました。
真空管やトランジスタの品揃えで有名でしたが、廃れてしまった規格の部品も他の店と違い捨てずに販売していたので「ICの歴史」に出てくる様な、(極一部の人間に)貴重な物も売っているという凄いお店でした。車で例えるならコスモスポーツの部品も一杯あるけどボンゴの部品もわんさか出てくる様な感じです。
年はじめに5月一杯で閉店と聞き毎週の様に通いましたが全く期待せずに聞いた部品が平然と「あるよ」と言われる度に鳥肌が立つ思いをしたものです。
お陰様で1970年製計算機が修理できます。ホントお世話になりました。

これでニュー秋葉原センターは国際ラジオが最後の砦になってしまったなぁ。


グーグルで検索していたら
3月にモモイが行っていました。ラジオライフの取材かナルホド・・・
Posted at 2011/06/04 03:30:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 変造部 | 日記
2011年05月18日 イイね!

ソ連の測定器を評価する

ソ連の測定器を評価する福島原発が大変な事になってしまいました。
3月16日にNHK夜のニュースを見ていたら女性アナウンサーが緊張した顔で「健康に影響なし」を繰り返し始めたので「これはマズイ!!」
自前で放射線を測るべくガイガーカウンターを購入しようとしましたが、すでにプレミアム価格で国内では5万以上、海外でも$300以上でした。
そこまで出す必要は・・・と思い安かった旧ソ連製をウクライナから取り寄せてみました。
送料含めて1万円ちょっと。これでも事故前の倍ぐらいになっている様です。
果たして使い物になるのか簡単に検証しました。

その1
その2

デカくてちょっと重いですが結構使える様です。
CCCPと刻まれた部品の見た目はかなり怪しいですが・・・w

昔あった秋月電子のガイガーカウンターキットを買っとけば良かったなぁ。
当時は測る物が無かったのと、財力的にも厳しかったのでした。
Posted at 2011/05/19 02:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変造部 | 日記

プロフィール

なるべく自分でちまちまやってます。 でも最近へたれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

痛いテレビ 
カテゴリ:お勧め
2010/05/22 22:54:20
 
FC3C.jp 
カテゴリ:車
2008/05/04 01:39:28
 
FC3S.jp 
カテゴリ:車
2007/06/18 01:19:55
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年式 アンフィニ3です。 色々な所が変な車で楽しいです。 江洋ラヂエーター TY ...
その他 その他 その他 その他
雑用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation