• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akutsuのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

富士ショートミーティング走行会

富士ショートミーティング走行会富士ショートミーティング走行会に参加しました。
同じ会場で他のイベントが行われるので参加者が少ない。これる人居ない?とREOMに連絡があったので空いているのを期待してましたが、当日は満員でした。
さすが雑誌主催だけあって最近の車ばかりです。FCが一番古い(^^;

富士ショートは初走行なので不安でしたが天気も大変よく楽しく走る事ができました。
アップダウンがかなり有るのとコーナー区間は複合コーナーとして捌かないと
旨く行かない辺り難しいですが、かなり面白いです。
大体の目標であった40秒台も無事切れて良かったですが、
タイトコーナーで内側のタイヤが空転して前に進まないのは予想外でした。機械式デフを考えなくてはいけないのだろうか・・・

と楽しい一日を過ごさせて貰ったのですが、雑誌主催のイベントとしてはイマイチで
特に盛り上がりもなく、普通の走行会でした。
ただスタッフがタイムアタックの為に、かなり速い車で走行枠に割り込んで来るのは不愉快でした。初コースなのでビギナークラスに申し込んだのに、ライトをつけて後ろに何度も張り付くのは如何なものかと。

あとは帰りの渋滞で眠気に耐えるだけでした途中強烈な衝撃が!
後ろから追突されてしまいました。サーキットシーズン入り目前なのにしばらく走れません。
車は大ダメージでは無いのですが切り貼りしなければいけないのが痛いです。製造時以外でやると必ず錆びるんですよねぇ・・・
Posted at 2009/10/12 21:16:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

富士で練習

しばらくサーキットに行っていないので走り方を忘れてしまう!と思い、
FSWへ練習に行ってきました。
連休中で渋滞が気になりましたが、休みで遅い時間にフリー走行枠があるのが
他の日に余りないので意を決して出発。遅い枠の方が空いてるのです。

行きの渋滞は大した事無く、午後のNS-4C枠に間に合いました。
所がコースはどうも荒れ気味。ほぼ全周にオイル処理の跡が・・・
巻き上がる白煙を気にしながら走っていると3周で赤旗中段。
1コーナーで何台か絡んだようです。
ピットで再開を待っていると、追い打ちをかけるようにポツポツと雨が('A`)
走行ライン上は何とか乾いている程度の雨でグリップも余り低下せず、
そのまま走れました。でも180キロ超えるとワイパー浮いて全然拭かないしw

NS-4Cは無事終了。さて次の枠はどうするか・・・
雨は止んだし折角来たから走ろう!とチケットを買ったら降ってきました。
日頃の行いの良さが判るという物です。

前の枠と同じ様なポツポツ雨だったので調子に乗って走っていたら、
100Rの出口で飛び出しましたw

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254064912&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/9ce82e88c839d0078d599d213e50f225/sequence/320x240?t=1254064912&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

イヤーもうホント駄目かと思いましたよ。横向いてる時右側のガードレールに刺さるイメージが浮かんでましたから。筑波と同じ事またやってます。

何とか無傷で終わり、FSWを18時前に出ましたが、
・FSWから談合坂PAまで3時間
・談合坂PAから八王子まで2時間
・八王子からさいたままでたった50分

もうイヤ('A`)
Posted at 2009/09/28 00:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年09月13日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検ディーラーより12ヶ月点検の通知が来てました。
数少ない繋がりの為(これと車検位しか頼む物が無い)行ってきました。
大きな問題なし。しかしブレーキパッド換えていないのに前回より厚みが増えてたりするのは、まぁそんな物でしょう?

その後REOMに行き、オイルとプラグ交換。
12ヶ月点検で他に必要な部分を御願いした所、ハブの調整が必要でした。
これで安心。
Posted at 2009/09/13 22:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年08月22日 イイね!

モツと7

モツと7今更なのですが・・・
8月22日、fc3s.jpのオフ会に参加させていただきました。
美味しいモツ煮定食と赤城の山坂道を満喫させていただきました。
幹事さん有り難うございます。

で、その帰り道。
オドメーターが[77777]Kmを迎えました。
二十歳の誕生日を前にしての8万Km弱、6万Kmちょっとで私の手元に来てから5年弱ですから
走ってないですね(^^;

ここまで路上エンコもなく無事迎えることが出来て感謝!でもまだまだ走って貰わないと。
Posted at 2009/09/08 23:09:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2009年07月30日 イイね!

オリンパス「ペン」「OM」「XA」の開発者、米谷美久氏が逝去

オリンパス「ペン」「OM」「XA」の開発者、米谷美久氏が逝去尊敬する米谷美久氏がお亡くなりになられました。
オリンパス光学工業株式会社の中興の祖と言っても良いと思います。
米谷氏が設計されたカメラは独創的な物が多く、ポリシーを強く感じる物ばかりです。
OMシステム(Olympus Maitani System、初期はMシステム)は、まさに米谷氏の考えそのものでした。
ご冥福をお祈りします。

コレクションして無いで写真を撮れと、怒られそうです・・・
Posted at 2009/07/31 00:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 由無し事 | 日記

プロフィール

なるべく自分でちまちまやってます。 でも最近へたれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛いテレビ 
カテゴリ:お勧め
2010/05/22 22:54:20
 
FC3C.jp 
カテゴリ:車
2008/05/04 01:39:28
 
FC3S.jp 
カテゴリ:車
2007/06/18 01:19:55
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年式 アンフィニ3です。 色々な所が変な車で楽しいです。 江洋ラヂエーター TY ...
その他 その他 その他 その他
雑用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation