• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月12日

<振り込め詐欺>ご注意!新手の電話音声ガイダンス

<振り込め詐欺>ご注意!新手の電話音声ガイダンス  おはようございます。

先ほど、ニュースにも流れていたんですが・・・
新手の振込み詐欺が出たらしいですね。
みんなも気をつけましょう。
っていうか、国税局の名を使用するとは・・・
考えれないですよ・・・_| ̄|○


<以下が記事です>
 税金の還付を装った振り込め詐欺が多発するなか、今度は電話音声ガイダンスを使った新たな手口が目立ち始めた。東京国税局が把握しているだけで、11月中旬以降238件もあり、国税庁は全国のコンビニエンスストア約4万1000店にポスターを配布して注意を呼び掛けている。

 新たな手口は電話に出ると「税金返却申し込み手続きの最終期限となりました。すみやかに手続きを終了して下さい」と音声ガイダンスが流れ、プッシュホンの9を押すよう指示される。従うと、今度は肉声でATM(現金自動受払機)の前に行き、携帯電話で連絡するよう促されるという。ATMの前で番号を入力させ送金させるものとみられるが、実際の被害報告は今のところ無い。

 税金還付を装った詐欺は、手紙を送りつけてATMを操作させる手口などもあり、北海道から宮崎県まで18都道県で124件、約1億円の被害が確認されている。東京国税局は「ATMを使った還付は無い。絶対に従わないで」と呼び掛けている。
ブログ一覧 | ニュース関連 | 日記
Posted at 2006/12/12 07:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2006年12月12日 9:10
(ノ゚Д゚)ぐっども~にん!

なんでこうも手段を思いつくのでしょうねぇ。
その発想力を、まともな商売に生かせばいいのに・・・と思うのですが^^;
コメントへの返答
2006年12月12日 10:33
 ̄O ̄)ノオハ

そうですよね。
どこからこんな発想が・・・ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
2006年12月12日 9:56
しかも一部は東京都国税局というヘンテコな名前を使ってるらしいですしね。

都と国が混在するなんてありえません(笑
コメントへの返答
2006年12月12日 10:33
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

まぁ~ここら辺は素人の考えだからしょうがないのでは?

って、多分、おいらもこういうミスをやるかも・・(”;)オドオド・・・

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/144848/47985472/
何シテル?   09/23 12:11
愛知県のMasaこと蒼き破壊神ですよ。 以後、☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ まぁ~愛車、破壊神号は前もって言っておきます。 ノーマル車です。 あと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:建築会社
2008/07/08 10:03:33
 
??? 
カテゴリ:仕事関連
2008/04/18 12:51:23
 
ART FACTORY GRAPHIX  
カテゴリ:ステッカー関連
2006/12/25 16:25:45
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 破壊神号 (ホンダ インテグラタイプR)
免許を取ってから、Rに乗りたくてやっと念願がかなった車です。 一言、言っておきます。 至 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
中古車(1オーナー)ですが、 予定通り、納車いたしました。 2万キロしか載っていなく、 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
前の車ですよ。 まぁ~一時期話題になった、手抜き車ですよ。 月に1回は壊れておりました・ ...
スズキ ワゴンR クロポン (スズキ ワゴンR)
おいらのセカンドカーなのかな? 一応、嫁さんの車ですよ。 先日、購入しましたわ♪ あだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation