• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月03日

James Blunt あの超ヒット曲が「イラつく曲」No.1に!

こんちゃっす♪

さぁ~お昼休みなんですが・・・
これからすぐに授業ですよ。
がんばっていきますよ。

そんなことで、ニュースを見ていたら、イラつく曲としてあの曲が票を集めたらしいですね。
結構、売れている曲なんですが・・・
先が非常に楽しみになってきましたよ。
どうなるんだろうね?


<以下が記事です>
リサーチ・サイトOnePoll.comがこのたび「史上もっともイラつく曲」の一般投票を実施。この結果、‘05年に世界11ヵ国でNo.1を獲得するなど爆発的ヒットを巻き起こしたジェームス・ブラントのバラード・ナンバー「You’re Beautiful」が、もっとも多くの票を集めたようだ。

2位には、CMから飛び出したアニメーション・キャラクター、クレイジー・フロッグが歌う映画『ビバリーヒルズ・コップ』のテーマ曲「アクセルF」のカヴァーがランクイン。同曲はブラントを凌ぐ23ヶ国でNo.1を記録したナンバーだ。

続いて3位に入ったのは、ハンソンの懐かしのデビュー曲「Mmm Bop きらめき☆ンー・バップ」。こちらは10年前のナンバーだが、上位2曲をさらに上回る24ヶ国でNo.1ヒットとなっている。

このほか、映画『タイタニック』のテーマ曲として一世を風靡したセリーヌ・ディオンの「My Heart Will Go On」や、現在ヒット中のミーカの「Grace Kelly」などもトップ10内にランクイン。「流行歌」も度を過ぎると「イラつく曲」へと様変わりしてしまうようで……。
ブログ一覧 | ニュース関連 | 日記
Posted at 2007/07/03 12:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2007年7月3日 18:44
▼*^ω^*▼コンバンワンコ♪

流行っても、良いところは「サビ」
だけだったのかな??

もっといらつく曲(意味不明な曲)って他にも沢山あると思うんですが...(-。-) ボソッ

今日もヨロシクです!!
コメントへの返答
2007年7月3日 21:54
▽・w・▽こんばんわんこ

そうですね。
あの歌はそういう感じですからね。
っていうか、それでもいらつくって・・・
ちょっと残念なんですが・・・

おいらは好きなんですがね。

本日も∃ □ =ノ 勹_〆(・・ )

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/144848/47985472/
何シテル?   09/23 12:11
愛知県のMasaこと蒼き破壊神ですよ。 以後、☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ まぁ~愛車、破壊神号は前もって言っておきます。 ノーマル車です。 あと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:建築会社
2008/07/08 10:03:33
 
??? 
カテゴリ:仕事関連
2008/04/18 12:51:23
 
ART FACTORY GRAPHIX  
カテゴリ:ステッカー関連
2006/12/25 16:25:45
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 破壊神号 (ホンダ インテグラタイプR)
免許を取ってから、Rに乗りたくてやっと念願がかなった車です。 一言、言っておきます。 至 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
中古車(1オーナー)ですが、 予定通り、納車いたしました。 2万キロしか載っていなく、 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
前の車ですよ。 まぁ~一時期話題になった、手抜き車ですよ。 月に1回は壊れておりました・ ...
スズキ ワゴンR クロポン (スズキ ワゴンR)
おいらのセカンドカーなのかな? 一応、嫁さんの車ですよ。 先日、購入しましたわ♪ あだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation