• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月09日

日本、アジアカップ初戦は1-1の引き分け

▽・w・▽こんばんわんこ

帰ったらアジアカップ初戦がやっておりましたよ。
っていっても、見た頃にはもう、終わる寸前でしたがね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

引き分けでしたね。これって、どうなの?
いい結果?悪い結果?普通?

いまいち、よくわかりませんわ。
長い目で見れば、勝ち点1ですからね。

内容的には勝ち点3は取っておきたいと思うんですが・・・

次回、がんばって欲しいものですね。
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
ブログ一覧 | 日本代表関連 | 日記
Posted at 2007/07/09 21:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

盆休み初日
バーバンさん

3㌧車。
.ξさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2007年7月9日 21:36
勝てた試合だったと思います~。
でも負けるよりかは良いかなぁと思ったり・・・・。
次回は頑張ってほしいですよね(^^
コメントへの返答
2007年7月9日 21:40
勝てる試合だったらしいですね。

まぁ~負けよりはいいとは思いますが・・・
でも、勝てるときに勝たないと後が苦労しそうな気が・・・

が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪
2007年7月9日 21:46
引き分けなったですかぁ~(;;)
途中まで1-0で、押し気味だったので、安心してチャンネル変えてしまった...
コメントへの返答
2007年7月9日 22:59
そうですね。
引き分けは非常に残念ですね。
っていっても、おいらが見たときはもう、引き分け・・・_| ̄|○
2007年7月9日 21:49
ちょっと最近はこのパターンが多いような気がします・・・。

先制→追いつかれる→逆転→さらに追い討ち・・・。

このパターンは去年のW杯オーストラリア戦ですが・・・。

まだ逆転されなかっただけいいとするべきか・・・。

コメントへの返答
2007年7月9日 23:00
そうですね。

ここぞっというときにがんばって欲しいものですね。
が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪
2007年7月9日 22:41
引き分けかぁ…勝って欲しかったなぁ…
コメントへの返答
2007年7月9日 23:00
そうなんですよ。
かって、初戦をものにして欲しかったですね・・・_| ̄|○

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/144848/47985472/
何シテル?   09/23 12:11
愛知県のMasaこと蒼き破壊神ですよ。 以後、☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ まぁ~愛車、破壊神号は前もって言っておきます。 ノーマル車です。 あと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:建築会社
2008/07/08 10:03:33
 
??? 
カテゴリ:仕事関連
2008/04/18 12:51:23
 
ART FACTORY GRAPHIX  
カテゴリ:ステッカー関連
2006/12/25 16:25:45
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 破壊神号 (ホンダ インテグラタイプR)
免許を取ってから、Rに乗りたくてやっと念願がかなった車です。 一言、言っておきます。 至 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
中古車(1オーナー)ですが、 予定通り、納車いたしました。 2万キロしか載っていなく、 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
前の車ですよ。 まぁ~一時期話題になった、手抜き車ですよ。 月に1回は壊れておりました・ ...
スズキ ワゴンR クロポン (スズキ ワゴンR)
おいらのセカンドカーなのかな? 一応、嫁さんの車ですよ。 先日、購入しましたわ♪ あだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation