• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ215のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

やられたー(-.-)y-~

昨日の朝の出来事です!


現場に到着してすぐに嫁さんから、

「事故っちゃったー」

って電話が!

ケガがないか確認して自分も事故現場に向かいました。
5ヶ月のちびちゃんと義母も乗っていました幸い何も無さそうで良かったです。




嫁さん二車線直進の優先道路を直進、相手一時停止有の交差点を右折したかったようですが、左を確認してそのまま右折しようとしたら嫁さんとぶつかったみたいです。


嫁さんのタントはバンパー、左フェンダー、ドアまで傷付きタイヤはパンク、足回りは押されて内側へ(;´д`)






こんな状態(+_+)


すぐに車屋さんに電話をしたら代車を積んで引き上げに来てくれました。


警察を呼び事故処理をやってもらい3人を連れて病院に行ってきました。
結果は軽い捻挫?らしいです。
ちびちゃんもチャイルドシートに座っていたお陰か今のところ元気いっぱいです(^.^)



あとは車の保障ですが家のタントは26年式走行1000キロなので乗り換えの方向で考えています。
チャイルドシートも事故車内にあった物はメーカーが保証してくれないので相手方に請求予定です。

保険屋さんからは90対10と言われましたが納得できずに95対5以上でないと示談しないといっておきました(怒)


まぁ乗ってた人が無事で何よりです(^.^)

Posted at 2014/05/23 21:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年05月11日 イイね!

今さらながら夏靴に!!

タイトル通り、今更スタッドレスから夏タイヤに履き替えました(^.^)

静岡で5月までスタッドレス履いてる人はなかなかいませんね。

作業前




ガレージから夏タイヤを運び、







取り付け完了!!





やっぱりこっちのほうがカッコいい(^.^)


エアコンコンプレッサーから少し異音が(+_+)

夏前にはなんとかしないとかな。
Posted at 2014/05/11 15:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

今年のGW

どーも(^.^)

世間の皆様はきっと10連休って人ばかりではないでしょうか?

自分は前半は仕事で後半は休めました!


26日には念願の新築に引っ越しました(^.^)
打合せやローン審査、土地問題等でここまで来るのが一苦労でした(+_+)

26日に引っ越し、27日に片付けを行い28日から1週間出張という過酷なスケジュールでしたが5月3日からは奇跡の四連休を取れたのでいろんな事を行いました。

まずは例のダックスの組み立て!




このガラクタを




このフレームに組み込み






足回りとハンドルを取り付け!





125㏄の中華エンジンを載っけて!




シートを付けてこんな感じ!!

ここで問題発生!

ハンドルを絞りタイプに交換した為に、ブレーキホースとクラッチワイヤーが届かない(;´д`)
ここまでで嫌になったので終了!!



で、次は嫁さんのタントのホーン交換!

会社の後輩から激安で手に入れたアルファホーン!




まずはボンネットを開けてホーン場所を確認してみます!
なんと…。
バンパーを外さなければダメなようです。

ちゃちゃっと外してみます!



タントって全部クリップ留めなんですね!
めちゃくちゃ簡単でした!

純正ホーンの位置




アルファホーンは高音、低音と二個あるので同じ場所に取り付け出来ません。

ボンネット内を見てみるとちょうどいい場所に取り付け出来る所を発見!(*^o^)/\(^-^*)




向きは裏返しになってしまいますがボルト1本で簡単に取り付け出来ます!

配線をやってはい、終了!!

これでバンパーを復旧すれば完了です。




バンパー戻すときにフォグの配線つけ忘れて二度外した事は内緒です(笑)


さすがアルファホーンです!いい音色です♪

次に納車時に付けたステアリングスイッチの電波発信部の位置が悪いためになかなか反応せずに嫁さんからクレームだったので移動しておきました!

最初の位置はここ





変更後は





バッチリ反応します(^.^)


結局なんだかんだで車ばかりのGWでした。

新居はまだ外溝工事が終わっていないので雨になると地面が泥だらけで最悪です。




で、苦労して組み立てたイナバガレージが荷物だらけで入れない彼等達!






早くなんとかしなければ!!


GW家族サービスをしていないので近日中にはどっか旅行に行きたいです(^.^)
静岡県で子連れ(5ヶ月)OKないい旅館ないですかねー??


明日から現実に戻ります!
これから35年フルローン頑張ります!!

Posted at 2014/05/06 21:20:18 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 4型中華LEDヘッドライト不点灯修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1448724/car/2613040/6629219/note.aspx
何シテル?   11/14 19:16
増車しすぎてそろそろ嫁がキレそうなので今後の増車予定はありません嫁の口癖はガリバーとバイク王呼ぶよ!! 勘弁してください( >Д<;) 車歴 90マークII...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ZEELTRONIC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:16:34
劣化液晶スワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 13:45:01
2stオイルチェックバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:54:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン SUPER-DX (トヨタ ハイエースバン)
200系レジアスエースですがこちらに登録しました。 中古で購入 譲ってもらう人が9月に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2013/5/18 知り合いから譲って貰いました。 かなりのポンコツなので地道にレスト ...
ホンダ NSR250R ポンコツ1号 (ホンダ NSR250R)
2019年8月19日 バイクの日に長野県からやってきた 88NSR  キック降りない、欠 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
2018年12月24日友達の家からドナドナしてきました。 98年式4HM9型です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation